朝、5時![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
和尚禅タロットカードで占って見たくなる衝動にかられ、朝ごはんも食べていないのに、カードを出してきて、深い瞑想の後に静かに一枚目を出して見ました。
一枚目は私が最近休みがちだった役目の件です。
とっても詳しく、そして禅タロットさんに回答してもらいやすく質問をしてからこのカード…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b4/4ce7bd16464443ff46fff9d2e297031d.jpg?1628130552)
2枚目は“最近感じ始めている内なる響き”のこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ea/c86b573fd2d660f5f438f96f66f7ac4d.jpg?1628130670)
実はこのカード、
質問をしている途中から頭の中に浮かんで来ていたカードでした。
朝から非常に主面白かったでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
禅タロットのコツはですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
禅タロットのコツはですね。
今までのタロットカードさんとは違うので、自分の意識を変えることです。
解説書の文書を読んで、わかりづらいカードさんですが、1つのことを大きく、小さく…
弾力を持って、
弾力をも消えて…
心を“形にしない円の世界”にしていくと境目が消えていきます。
お寺の窓で四角いのが「迷いの窓」、丸いのが「悟りの窓」と言うお寺もありますよか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
言葉以上のメッセージが受け取れますのでお持ちになられている方は楽しんでくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)