4スタンス理論を先日テレビで始めて知りましたよ
こんな考え方があったなんて。
人にはそれぞれ生まれてきた時から折り目が付いていて、その折り目にそって身体を動かすのが楽で力を発揮できる・・云々。
体重を日頃足の裏のどこに掛けているのか、を知って、日常動作やスポーツ時の動き方を変えること。
どこに意識を持ちどう動かすか。
4タイプに分けてそれぞれの特性を知る。
だから、教えている人やスポーツのコーチ、ダンスの先生、音楽家の楽器の演奏など、先生と同じことができなかったり、動きづらいと思うのはその先生のタイプと自分が違うから。
バットの振り方も違うのね~
ゴルフも、走り方も変えたらこんなに成績が変わるのね~とびっくりしました
(・・ってつまりきっと・・頭を精一杯使う勉強も違うと思うわ、チャネリングもタロットも生徒さんの性格や持っているもの、目標などで違うので変えています)
ちょこっとマネをして、実践してみたら、
あらら、立ち方座り方、楽になった気分。
そしてその一日は疲れをあまり感じないような気分になりました(・・・って単純かしら)
それでネットで調べてあれこれ勉強して、実践していました。
うん、歩き方もモノの持ち方も違うわ~と嬉しくなりました
世の中には凄い先生もおられるのですね。
プロの指導やオリンピックのお仕事もされている先生だそうです。
素晴らしい~
はじめての4スタンス理論 | |
廣戸 聡一,レッシュ・プロジェクト | |
実業之日本社 |