らんらんしましょ~心が楽になるために。

スピリチュアルセラピスト。チャネリング、タロット占い教室をしています。人の心に触れるたびに生きている意味を感じます。

スピリチュアル会話~これがふるらん家。

2009-03-14 22:41:21 | ちょっと驚き!
彼がですね・・・
「誰か来てるね」と
「誰?」と聞くと
「知らない人」と回答

まぁ普通に聞いたらそれはなに?ですけど、そこんところはふるらんも特に驚かないから・・まあいっか

具体的に聞いてみたらやっぱりふるらんも知らない人。
でも・・あ~なんとなく判るな、と思いました。

ふるらんのお家の人でもなく、彼のところでもない。

当然彼が知らない人がこの世にたくさんいる(?)のだから仕方がない。
でも彼も子供の時から〇感があるので慣れているみたいで。

で、様子をみて
「帰って行ったわ」と。

どうやら悪い人ではないらしい

そういうお話をしながらの昼ごはんなのだから、普通の人では「え?」になってしまう

でも二人とも怖がらないのは不思議でしょ?

「ふるらんでよかったでしょ?」とふるらんが言うと
「僕でよかったでしょ?」とニンマリ

「さっきの人は誰?」
「あ~きっと用事があったんだと思うわ」ぐらいで。
まぁ確かに話してもどうなるもんではなくて。

そしてこのあと二人はあるスピリチュアルなことをして・・・・

あ~やっぱり話が早くて嬉しいわぁ~








乳〇ン検査に行って来ました。

2009-03-13 21:50:28 | 幸せ体質になるために
行って来ましたよ。
検査に

茶屋町ブレストクリニック」です

とっても感じのいいところでした。
スタッフの対応が素敵ぃ~~~~~~~~

そして先生もおだやか

乳腺クリニックなので、特に忙しくわさわさしているわけではく・・

入り口に入ってあ~~静か
そしておだやかな受付の女性とお話をして、書類に書いて・・
大阪市の検査と普通に検査の二種類があってね、大阪市の検査は二人の先生が乳腺の写真を見て判断するので時間がかかり、普通の検査にすると即効の答えをいただけます。

ふるらんは大阪市の検査なので・・

それで名前を呼ばれてマンモグラフィーを。
あの噂の「胸を機械ではさんで・・写真を撮る」というものです。
聞いてみました。なぜはさんでとるのか?と。

するとね、はさむとね、乳腺に出来た腫瘍がきちんと出てきてその形で良性が悪性がわかるんだって。
つまり、いちいちきらなくても判るってこと。

へぇ~~~~~~~~

まず上半身を脱いで椅子に座っていると先生がきて、胸を触って・・触診します。
「うん、特に問題ないと思うよ。写真でみてみるからね」と。
そして先生が退出したあとに今度は機械の前に立って・・・・台の上に胸を乗っけて・・・機械にはさんでもらって・・・はい、写真
縦方向と横方向にはさんでもらって・・はい、写真。
合計4枚とります。
で、本当は「女の子」が終わって一週間後ぐらいが胸が柔らかくて・・はさまれても痛くないのよ。
それでそのつもりで予約をしていたら、ふるらん女の子がずれちゃって・・一番硬い「女の子前」
でも、技師の女の子に
「やわらかいですね~これなら大丈夫ですよ。人によって女の子に関係なく胸が柔らかい人もいるのです」といわれました。
へぇ~~~~~~~~~~~~~~

確かに機械にはさまれているときは痛いですよ。
でもね、ふるらんにしたら「こんなの大丈夫」ってほど。
出産の方が痛いだろうし、子宮の奥の〇ン検査の方が声が出るほど痛い。
胸が挟まるなんて・・どってことでもなかったでした。

「ちなみに胸の小さい人はどうするんですか?」と聞いたら
「はさめて見せますよ」とニッコリ笑ってくれました。
さすが「プロ」
「このことをブログに書いて、みんなが検査に来るようにします」というと
「え~ブログやってるんですか?」と。
「はい、みんなが検査にきて乳〇ンが早く見つかるように薦めます」と言いました。

聞いたら結構二人で来られる人も多いそうです。
お友達、母娘・・・

やっぱり勇気がいるので、二人で行くのもいいですね。
でも一回行ったら
「なぁ~んだこんなんだったんだ」と思いますよ。


そしてまた服を着て・・・受付へ。
はい、お支払い。1500円。
検査結果は23日以降に好きなときに予約をして聞きに来ることになりました。
なんでもなかったら書類だけもらって「終わり」で、なんかあったら先生とお話になります

みんな行きましょうよ
1500円で小さな〇ンを見つけてもらってさっさととったらもう安心なんですよ。
苦しんだり、痛みを我慢して命の不安に悩まされることなく一生を過ごせます。

今は〇ンは治るんですからね

この後、お買い物をして・・彼にパンを買って・・・必死に帰宅。
きっと心配しているだろうなぁ・・と思って。
帰宅したらやっぱり
「どうだった?」と不安な顔をしてふるらんに近づいてきて・・・・
あ~~この人のためにもキチンと毎年検査して、さっさと病気をみつけて治そうと真剣に思うふるらんでした

現形~龍〇様。

2009-03-11 18:38:34 | 嬉しいわ~
今日お経を読んでいるときに冒頭の写真の形になりました

そしてふるらんが外のお仕事から帰ってきて・・すぐに彼が
「ふるらん、早く、早く」というので見ると・・・







細いろうそくなんですけど、ほぼその幅の太さの薄い皮のような感じで出てるんですよ

と、ろうそくを片付けるときに
「ふるらん」と呼ぶので見るとあらぁ~‘ろうそくの玉’が落ちていて・・・
わぁ~ドラゴンボールだわぁ~とか。
2ミリぐらいの小さな玉が落ちています。
ろうそくの蝋が落ちて・・玉になってるんです。
これってめっちゃ縁起物だわ~とか

手の平に乗っけてもらってその‘気’を頂き・・・
うふふ、また幸せになりそうだわ



癒しの風船

2009-03-10 17:27:14 | 楽しい~
朝彼が夢のお話をしてくれました

女性の生徒さんが出てきて、その子に風船をつけて空に飛ばしてあげたそうです。
すると彼女はとても癒された顔をしながら上空に飛んで行ったそうですよ

ふわふわ飛んでいって・・・そして幸せの空色の中に溶けて行ったそうです。

その次が男性の生徒さんが出てきて、その男性にまた風船をつけてあげたそうです。

するとその男性もふわふわ飛んでいって・・・幸せそうな顔をしていたそうです。
そして手の中にたくさんのお金を持って・・それをみんなに配り始めました。
空からみんなに花さか爺さんのように。

その男性はどんどん空にあがっていって、やっぱり綺麗ないろの空に吸い込まれていったそうです。

自分は風船をたくさんもっていて、その風船を来てくれた人につけてあげて・・そしてその人が幸せになっていく・・・
それを見ていて自分が癒されるような気がしたそうです。

「あの風船は癒しの風船だなぁ・・」と彼が言いました。
ふるらんは
「そうなんだね~みんなの夢や希望をかなえてあげる手助けをしてあげて、そしてあなたも癒されているんだもんね」
「うん、いろんな人とめぐり合って人は生きていくんだけど、出会いで運命が変わると思うんだよ。僕は人が成功していくのが見たいんだよね。そのためのコンサルタントでもあるし」とニコニコ

今日も忙しくお仕事をこなしている彼をみながら「癒しの風船」をつけているんだるおなぁ~とふるらんは思うのでした。

経営コンサルタントのお仕事。

2009-03-09 19:42:02 | 携帯からです。
未来を変えるのは自分だとふるらんは思っています
でもいつどうやってどのタイミングで変えるのかわからないのも自分です。

そんなときに「占術」や「経営コンサルタント」を使ってください。
そして・・幸せな笑顔で毎日を過ごして欲しいと彼もふるらんも思っています。


先日、彼にお客様が来られました
3年前から、コンサルタントをさせていただいている方でした。
もちろんふるらんは初対面です。

そしてお付き合いのお話を聞かせていただきました。

3年前、お客様は一人でご商売を始められたそうです。
しかし、なかなか利益な伸び悩んでいました。
その時人の紹介で彼と出会い、コンサルをスタートしたそうです。

「最初はコンサルタントという人に少し抵抗がありましたけど、でも頼んでよかったと思いました。自分では気が付かないことを教えてもらえましたし、自分が会社の経営者として育っていく感覚もつかんでいけました」とお話されていました。

たった一人から始めた会社でしたが、今では数人の社員を使っているそうです。
そしてこの不景気でもまったく心配なく業績を伸ばしているそうで、彼に
「それは素晴らしい」と褒められていました。

「不景気に強い会社ほど、最高の会社だよ」という彼の笑顔をふるらんが見ていて
「やっぱり仕事のやりがいとか醍醐味ってここにあるんだな~」と思えました

最初であったときは業績不振で不安な顔をされていたそうです。
でも今は本当に経営者の顔。
つまり「自信」が溢れています。

会社の大きさではなく、中身の濃い素晴らしい会社を作る。
これこそ景気に左右されずに強く、たくましく、そしてやりがいのある仕事であり、楽しい人生を歩めるのでしょうね。
男性としても「余裕」が出るのでしょう。

お客様がお帰りになったあと彼が
「仕事をやっていてやっぱりよかったと思うよ」とニコニコ
この笑顔にまたふるらんが惚れちゃいますわ~(オノロケでごめん


ちなみに個人経営からフランチャイズまで出来るそうで・・
ふるらん「へぇ~~~~~~~」状態。

28・9歳にはすでにオーナー指導や、スーパーバイザーを教育とかもしていたそうで・・・
ふるらん「へぇ~~~~~~~~」

ふるらん、昔スーパーバイザーという人とお話はしたことがありますが、
「ああいう人たちを教育していたんだぁ・・」とか。

スーパーバイザーの人ってね、店長経験のある人でなおかつ優秀な人じゃなきゃなれない業種。
話したら判りますよ、めっちゃ「できる」って会話ですもん

できなきゃ・・「会社を潰す」もんねぇ・・・
社員の運命背負ってるし

会社って命がけだもん。
大変。

その会社を育てるお仕事なんだから、大変。

実力の世界だもんね。

どんなに小さい会社でも、大きな会社でも同じ。
みんな生活が掛かってる。

だから、きちんとプロの声を聞かないとおかしくなるし

人の意見は「宝物」だとふるらんは思っています。
会社でも、友人でも、コンサルタントからでも。

聞く耳をもつことは自分を助けることと育てることだと思っています

ふるらんも一経営者ですから彼に聞いてみました
「ねぇ、経営者として必要なことって~~~で~~なことと、~~だと思うけど、これでいい?」と聞くと
「うん、そうだよ。そして~~~だよ」と。

あ・・・まだ足りないな・・・



また現形(ちょっと細め)

2009-03-08 15:29:34 | ちょっと驚き!
またお経を読んでいたら・・・あらららぁ~~~~~(←おばさん化)

ちょっといつもより細めだけど、現形しているし
本当はアップも見て欲しいんだけど・・なかなか写真うまく取れなくて。
ピンボケしていまう

ちゃんとうろこみたいに出てるのよ~
楽しくなりますわ。

出始めると彼は
「ほらほら・・(繰り返す)」と言ってニコニコします。

不思議よね~
窓も開けてないし、清浄機もつけてないし。
特に身体を動かして直接風が当たる場所ではないし。

まぁ空気の流れといえばそうなんだろうけど。
でもでも見ていて「神秘~~」とか思えるだけで嬉しいのよ
ろうそくひとつで二人が神秘会話できるしね

うふふふ~今度はいつ見れるかな?