ブルーベリーは旨い。
真夏日の小諸。
ツルヤで買った7キロの梅は無事に樽の中で干されるのを待っています。
今年はたくさんの花が咲いて実を付けた南高梅、なかなか実が大きく育ちません。
昨年の収穫8キロを見込んで今年は買うのを控えました。
ヤキモキしているうちに7月も中旬になり、小さい実だけど収穫すると、なんと!2.5キロしかないのです。外から見える所には実がついて、樹木の中側は殆ど無かったのです。
何とか追熟させて柔らかくなるのを待ちました。が…固いまま。色が茶色に変わってきました。
連続しては採れないこと、初めて知りました。期待し過ぎたわたしがバカでした。
こうなったら諦めね
皆に頭を下げるか、これから南高梅を探すか、です。
昨日は上田市まで行って漸く1キロget!聞く所によると長野県民はカリカリ梅を作る、食べる習慣があるので南高梅はあまり無いとのこと。
ではでは群馬県榛名町は?
梅の産地で有名じゃん!長野県にいるより群馬県に移動した方がいいみたい。
問い合わせるとほんの少々あるとのことで(明日は榛名農産物販売所休みなので)明後日朝探し求めて来ます
まるで商売用みたい
楽しみにしてる人がいるとなにがなんでも頑張っちゃえます。わたしの楽しみは毎年の梅干し作りです!と答えましょう
家の下にある杏の木に実がたくさんなりました。早い者勝ち!てっぺんにまだ残っていました。早速杏ジャムに