昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

ブログを始めた訳~日曜の記録・・・

2009-05-26 | 四季折々のひとりごと
【畑の隣にいつの間にか咲いていた花】

やっと、カメラ&画像データが帰ってきました~。

ブログを始めた理由のひとつが、「うちの畑と庭の園芸記録」をつけることでした。

作物の名前を入れ、この[ブログ内で検索]をクリックするだけで
去年は、いつ植えたのか、いつ収穫したのかが瞬時に写真入で
わかります。

連作をしないためには、植えた場所の記録は、大変役に立っています。




                                     


【ジャガイモの花が咲きました。】 
 そんな訳で、日曜に書けなかった
畑の記録を残しておかなくてはなりません。

5月24日の日曜日に、さつま芋の苗を
150本(50本で780円)植えました。
JAの直売所では、サツマイモの苗は連日売り切れ!!

土曜日の朝一で、なんとかGETいたしました!!

午前中に準備をしておいて貰って…
午後から畑に直行~~!

一本一本丁寧に植えていきました。

・・・さつま芋について・・・
サツマイモ(薩摩芋、または甘藷:かんしょ
学名: Ipomoea batatas L.)は、ヒルガオ科サツマイモ属の植物。
あるいはその食用部分である塊根(養分を蓄えている肥大した根)。
別名に、甘藷(かんしょ)、唐芋(からいも、とういも)
琉球藷(りゅうきゅういも)。
仲間に、アサガオやヨウサイ(アサガオ菜)がある。

1732年の享保の大飢饉により西日本が大凶作に見舞われ深刻な食料不足に陥る中
今日の長崎県と鹿児島県では餓死者を出さなかったといわれ
サツマイモの有用性を天下に知らしめることとなった。

八代将軍・徳川吉宗はサツマイモの栽培を関東に広めようと決意する。

そして起用されたのが、青木昆陽であった。
当時、彼は儒学者としての才能は評価されていたが
その才能を買っていた八丁堀の与力加藤枝直が
町奉行・大岡越前守忠相に推挙、昆陽は
同じ伊藤東涯門下の先輩である松岡成章の著書『番藷録』や
中国の文献を参考にして、サツマイモの効用を説いた「蕃藷考」を著し
吉宗に献上した。

1734年、青木昆陽は薩摩藩から甘藷の苗を取り寄せ
「薩摩芋」を江戸小石川植物園、下総の幕張村(現千葉市花見川区)
上総の九十九里浜の不動堂村(現九十九里町)において試験栽培し
1735年栽培を確認。

これ以後、サツマイモが関東一円に広がるきっかけをつくった。
その後、サツマイモは東日本にも広く普及するようになる。
幕末から明治期には川越の赤沢仁兵衛が実験・研究しまとめた
「赤沢式甘藷栽培法」によって収穫量が劇的に増加する。
このように、サツマイモは飢饉時に多くの人を飢えから救ってきた。

             wikipediaより引用


                                    


【さつま芋の植え付けの終わった高台にある畑にて】
                                    

 
 上の写真が、植え付けを終えた畑です。

さつま芋がない!

実は、畝の上に並べた干草の中に隠れています。
根付くまで、水の欠かせないさつま芋の日除け代わりにしています。

この高台にある畑での仕事は、とても気持ちのいいものです。
眼下に小さく自分の住む町が見え
時折、電車が模型の中を走るようにみえます。

ただ、近くに川がないので水を
ポリ容器に入れて運ばなくてはなりません。
(これが一番辛い仕事です~)

勿論、植えつけたばかりの苗にも
たっぷりと水を与えなくて花なくてはなりません。
 


  
   【道端のセキチク】
  

                                    

苗の植え付けも、後数本で終わりというところまできたら・・・
遠くから、ゴロゴロと雷鳴が聞こえて来ました。

暫くすると・・・
ざあっという音と共に雨が降ってきました。


【近づく夕立】
                                     
今日の畑から
 『イチゴだらけのイチゴゼリー』!』 
                 
  
 今年豊作のイチゴを沢山使っての
 デザートです。

 少し甘みを控えたイチゴ入りゼリーに
 甘いイチゴソースをかけていただきました。

 う~ん・・・
 やはり少しだけ生クリームがあったら
 もう少し彩りもよかったかな~。

 さっぱりとした、初夏の冷菓です。

 


今日もお付き合いくださってありがとう~!




最新の画像もっと見る

16 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ba-chama)
2009-05-26 07:07:06
すごく広い畑ですね
他にもあるわけですよね。

ここには水道はないんですか?

どれだけの距離を運ぶんでしょう?

想像しただけで大仕事に感じます。

雨の日はありがたいでしょうね。

でも 運動にはいいかな

返信する
おはようございます (小父さん)
2009-05-26 09:17:57
りっぱなブログですね。
竹内まりや の「人生の扉」から始まって
映画あり、料理あり、日本の心あり、
シャンゼリゼ通りまで出てきたかと思ったら
畑の記録にもなってたんですか。

さつまいも畑は子供たちとかじったこと
あるんですが、マルチシートをかけるのは
怠け者のやり方なんですか?
畝になつかしさを感じました。

川から水がとれる畑もあるということですね。
50年くらい前に見た福岡の光景はそんなでした
が、この辺の畑では川はほとんどないですね。

分譲やリースの家庭菜園ではあちこちに蛇口
が出ています。

えっ、ひょっとして昨日水をやりに行かれた
あとに夕立が来たんですか?


そういえば、最近ユーミンの歌が貼ってないですね。また紹介をお願いします。
返信する
こんにちは~ (Neko★)
2009-05-26 11:10:50
夕立の写真すごいですね
迫ってくる様子がよくわかります。

畑は、子供が小さい頃の枝豆の収穫といも掘り(さつまいも)ぐらいです。
安心して食べれる究極の贅沢ですよね。
返信する
いちご大好き! (ローズ)
2009-05-26 14:13:52
こんちは~
美味しそう~
いいなぁ~
お料理(お菓子)上手のお母さん、
腕もさることながら、新鮮素材も羨ましいです。

イチゴは大好き!
子どもの頃は田舎の親戚の家に摘みに行ってましたよ、
今は止めてしまったようです、
農家は後継者不足なんですね~。

記録…うんうん、
そうなんですよね、
私もそれは思うんです、
色んな事を記録に残す、

ただね~
おおっぴらに書けない事もあるので…
それは非公開になってしまいますよね、

栽培の記録とかお料理レシピとかならいいよね。

返信する
Unknown (えいみ)
2009-05-26 16:10:24
一番上のお花、元気な夏の印象です♪
いちごゼリー美味しそう!
ゼリーが濃いですね~。
いちごたっぷりなのかな^^

何か一つの趣味で濃いブログ…
憧れます。
特定の趣味が無いので、ただの日記なので。
でもホント自分の健忘録として助かってます(笑)
返信する
ひっろ~い (ma-na)
2009-05-26 21:55:05
立派な畑ですね。
うん、記録しておかないと忘れてしまうほど!
私は、せっま~くても
片っ端から忘れていきますから、そんなわけでブログはじめました。
今では、色んな方達と知り合えておしゃべりする場にもなってます。

苺たっぷりのゼリーが美味しそう。
本当は、この時期になるんですね。
あ~、苺がすっごく食べたくなってきた~。
返信する
☆ba-chama様 (pinky)
2009-05-26 23:32:17
こんばんは~!

ここは、高校の吹奏楽部の部室の直ぐ側にある『生演奏つき畑』です。

車でに2分くらいですが、高台になっているので歩いて運ぶのは無理!!です。

日本は、雨が多いので(池の)水を運ばなくてはならないのは
今の時期の2週間くらいです。

この他に家の隣に畑がありますが、そこは両側に小さな川が流れているので
水を運ぶ必要はないで~す。

大抵は、旦那様の仕事ですが、たまにいないと代わりに遣らなくては
なりません。
力が要ります~~!

返信する
☆小父さん様 (pinky)
2009-05-26 23:45:14
こんばんは!

りっぱだなんて・・・あはは・・・
広いだけで浅いです~。

毎日畑に行けない人は、草取りの手間が省けるので
マルチシートを敷くのだと思います。
子どもが畑を借りて作るときや、沢山作る人などには、いいですよね。

家の隣の畑は、池から周りが田んぼですから
水には困りません。
この記事は日曜の記録です。
水遣りに行ったのは、月曜日の夕方です。(笑)
今週は、雨が少なそうですから・・・あ~・・・

ユーミンの歌ですか?
ご紹介したい曲は沢山ありますが、youtubeはちょっと抵抗ができてしまって・・・
試聴でいいのがあったら、紹介させていただきますね~♪
返信する
☆Neko★様 (pinky)
2009-05-26 23:56:26
こんばんは~♪

周りをぐるっと山に囲まれているので、夕立がやって来るのがよく見えます。

段々近づいてきたかと思ったら、一滴の雨も降らずに
遠ざかってしまうこともあります。

肥料は使いますが、基本的に無農薬有機栽培です。
地産地消で~す。
お近くなら、産地直送いたしますのに~~!
返信する
☆ローズ様 (pinky)
2009-05-27 00:03:00
こんばんは~!

上手かどうだか・・・
ブログで味や匂いは、分かりませんから・・・ははは~!

採れるようになると、毎日同じ素材が続くことになりますから
いかに、飽きずに消費するかが一番の悩みの種です。

イチゴの栽培は、結構重労働ですからね~。
鮮度も直ぐに落ちますから、大変みたいです。

うちのイチゴは、ちょっと昔の味がします。
思う存分使えるから、こんな真っ赤なゼリーになってしまいました~!(笑)

秘密のブログ・・・友達だけが見られるブロクって作ってみたいです。

返信する