昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

春は伊勢から ~後編~

2013-03-12 | 小さな旅の思い出
【五十鈴川を御手洗場から眺めて】



突然思い立って出かけた 早春の伊勢の旅!

次に訪ねたのは、今年の秋に式年遷宮を控えた伊勢神宮 「内宮 」でした。

親しみを込めてお伊勢さん、神宮さんと呼ばれる伊勢神宮の内宮は
天照大御神(あまてらすおおみかみ) をお祀りしています。

内宮の奥に広がる神路山・島路山を源とする五十鈴川の川上に鎮座しています。

五十鈴川の清流にかかる宇治橋を渡ると参道は深い森につつまれ
自然に背筋がピンと伸び、清らかな気持ちになってきます。

手水舎(ちょうずや・てみずや)で、身を清め

川に沿って行くと現れる「瀧祭神」にお参りします。

住所と名前を名乗り

「天照大御神様にお取次ぎください」
と唱えてから正宮に向かうのが正式な仕来りとか。
(地元のタクシーの運転手さんに教えてもらったお参りの仕方です。)





深い木立の向こうに、新しく建設されている正宮が見えてきます。

近づくと、仄かに桧の芳しい香りが漂ってきます。

 これは、新しく造られている別宮です。

地面に穴を掘り、直接柱を立てるという
掘立造りの様子が伺えます。

地面に入る部分には皮がついたままでした。
(なるほど!!!)



漸く、正宮に到着いたしました。

寒いから空いているだろう・・・だなんて、 大間違いでした!

初詣の頃は、宇治橋まで人が並んで

お参りするまでに4時間かかったとかいう話も聞きました。



正宮では、一年無事に暮らせたこ途への感謝をいたします。

池には金色の鯉が泳いでいました。



荒祭宮で、個人的na願い事をします。

宇治橋からまっすぐ行ったところにあるお社は縁結び、子宝をお願いします。




宇治橋の西詰、下流側の手前から2番目の欄干の擬宝珠の中に
この橋の守り神,饗土橋姫(あえどはしひめ)の護符が納められています。
http://www.kirari1000.com/www.kirari1000.com.original.00432.detail_data.next2.html

そして、この擬宝珠に触れて帰ると
また、この伊勢神宮にやってくることが出来ると言われています。

勿論、しっかり触ってきました。

最後に訪れたのは、おはらい町、そしておかげ横丁でした。











お気に入りの 五十鈴川カフェで一息。

帰路へと付いたのでした。

多くの人々が、感謝と希望をもって訪れる場所は
プラスのパワーが集まる場所と云われます。

そんな中に一日いるだけで、力を貰える・・・

それが、パワースポットの本当の意味なのかもしれません。

ありがたくも愉しい一日となりました。

伊勢神宮 お伊勢さんの歩き方






最新の画像もっと見る

16 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆コメントをありがとうございました (小父さんへ~pinky~)
2013-03-14 23:24:56
小父さん、こんばんは!

人の列の意味の違い・・・
なるほど!!
望みや願いを持って集まる人たちとの違いがあるのかもしれません。
以前、新宿で通勤時間帯に小田急線からJRに乗り換えるのに
黙々とエスカレーターを乗り継ぐ人たちの群れの一人になったことがありますが
なにか、ベルトコンベアーの上の機械の部品になったような気持になりました。

リンク先の宇治橋渡始式もご覧いただきありがとうございます。
まさに、古式ゆかしいという言葉がぴったりですよね。
こんな儀式を間近で見てみたいものです。
こちらでは、葬儀を神式で執り行われる方が多いので
そうした場に臨席することもあります。
数年に一度、地域の神社の当元が回ってきて
お祭りや初詣の取り仕切りをするときもあります。
毎年、町内会でお伊勢参りのツアーも開催されます。
これはご神木を提供する街だからなのでしょうか。
他の地域ではないことなのかどうか、わからないです。

建設中の様子は、それは神々しくて薫り高くて
素晴らしいものでした。
やっぱり、真新しいうちに一度はお参りに行かなくてはと思いました。

東京駅・・・へのリンク、ありがとうございます。
いえいえ、こちらこそ拙いブログでお許しくださいませ。
返信する
こんにちわ (小父さん)
2013-03-14 12:48:24
いや、やっぱり伊勢の方がいいな~(爆)

>人ごみに圧倒されていらっしゃるのでしょうか・・・

圧倒されませんよ。
だけど雑踏と伊勢にお参りする人の列とは意味が違うんですね。
20代の頃、明治神宮の初詣に行った時のことも思い出されます。
それは、それは長い長い参拝の列でした。

リンク先の内宮宇治橋渡始式の様子に飛んでみました。

例は違いますが、私の父方が神道だったので神式の
葬儀に二度出たことが、ありますが、それは厳かな
ものでした。

そうそう、地鎮祭や上棟式他も神道の行事ですよね。

この橋渡始式は正に神道行事の極めつきですね。

建設中の別宮をご覧になったとは素晴らしいです。
いやいや、いつもながら素晴らしいブログですね。

東京駅ブログも勝手にリンクさせていただきましたので
お許し下さい!
返信する
☆コメントをありがとうございました (レイ子さんへ~pinky~)
2013-03-13 22:10:15
 レイ子さん、こんばんは!

息子さんと一緒にお伊勢参りに行かれるのですね。
それは楽しみです。
今回、突然思いついて出かけたのですが
二人とも何か呼ばれたような気がしたのです。
きっと、レイ子さんも呼ばれたのだと思います。
神宮の杜の中に入ると、「ようきた、ようきた」
そう言われているかのようなワクワクした気持ちになります。
是非、この空気をゆっくりと味わってくださいませ。

名古屋での観光も予定されているのでしょうか。
帰りはフェリーとは、また優雅に時間を過ごせそうですね。
だんだん話す機会も少なくなるだろう息子さんとの
楽しい時間をおすごしくださいませ。
返信する
☆コメントをありがとうございました (Neko★さんへ~pinky~)
2013-03-13 22:02:04
Neko★さん、こんばんは!

伊勢にお住まいの方ならどなたもご存じなのだそうです。
日頃の感謝を申し上げるのだそうです。

是非、一度この神聖な空気を感じにいらしてくださいませ。
返信する
☆コメントをありがとうございました (Ranchoさんへ~pinky~)
2013-03-13 21:55:37
Ranchoさん、こんばんは~♪

はい~!楽しい旅となりました。^^
このあと、丸天の揚げたてはんぺんと松坂牛の串焼きも食べちゃいました(笑)
擬宝珠は、大勢の人が撫でていくからでしょう
架け替えられたばかりだというのに、一つだけ色が変わっていました。
Ranchoさんも、次回参拝されるときには、是非お忘れなきよう

こちらも昨日の暖かさで、やっと梅が咲き始めました。
Ranchoさんのところももうすぐですね。
花が咲き始めると、嬉しい気持ちになりますね。
楽しい春の日をお過ごしくださいませ
返信する
☆コメントをありがとうございました (薩摩さんへ~pinky~)
2013-03-13 21:26:47
薩摩さん、こんばんは!

清々しい気持ちになれた旅でした。
一年に一度はこうした場所を訪ねることって必要なことですね。
ここの鯉はとても大きくて立派で、場所が場所だけに
なにかご利益があるような気がしてきます。
金の鯉だけでなく、銀の鯉もいるんです。
まあ!それは是非ともお参りくださいませ。
気持ちの良い一日を過ごせるかと思います。
返信する
Unknown (レイ子)
2013-03-13 20:40:35
今月末の週末に、お伊勢さんに行く予定でいましたところ、pinkyさんのこの記事を読んで、偶然にビックリしました。
私は、大阪にいる時に一度お参りしてますが、今回は息子を連れていくつもり。この機会を逃せば、なかなかお伊勢さんに行くこともないでしょうからね。

日本人ならば、一生に一回はお参りしたいお伊勢さんですね。

帰りは、名古屋から仙台までフェリーで帰るつもりです。
名古屋も何年ぶりでしょうか。
pinkyさんのおかげで、楽しみが膨らんできました。
ありがとう~
返信する
Unknown (Neko★)
2013-03-13 20:36:16
「天照大御神様にお取次ぎください」

流石、お伊勢詣り・・・凄い人ですね
まだ行ったことがないので
とても参考になります。

ありがとうございます
返信する
楽しい~☆ (Rancho)
2013-03-13 10:16:06
 pinkyさん^^おはようございま~す。
 お伊勢さんの旅、楽しかったでしょうね!^^!
 いつも情緒あふれたステキな旅行をなさっておられるpinkyさん^^
 わたくしも拝見させていただき、ワクワク致します(*^^*)

>擬宝珠に触れて帰ると
また、この伊勢神宮にやってくることが出来る
 …すごい!^^!
 わたくしもなでなでしておきたかったと悔やんでおりまする(泣 笑)

 今日は奈良は晴れています。
 遅咲きの梅もかなり膨らんできて、可愛いです(^^)V
 pinkyさんのお核の紅白梅はもうきれいに咲いてるのでしょうね^^
 梅の季節になると、暖かい日も多く、ワクワクしますね!^^!

返信する
心の安らぎ (薩摩)
2013-03-13 08:09:01
pinkyさん
おはようございます
↓お伊勢さん参り素晴らしい旅をなさいましたね~
「池の金鯉が天に舞って」驚きました。
穏やかな日々の証拠ですね~
そう言えばここ暫くお伊勢さん参りをしていません。前回の時は伊良湖港~カーフエリー~鳥羽港~伊勢神宮でした。
日本人はやはりお伊勢さん参りをしないとね~
返信する
☆コメントをありがとうございました (masarinさんへ~pinky~)
2013-03-12 22:54:02
masarinさん、こんばんは!

ありがとうございます♪

旅行って楽しいですよね。
色んな自分も発見したりして・・・
黄昏ることはあまりないですが・・・(笑)

こんど、真似して写真撮ってみようかしら^^:
返信する
☆コメントをありがとうございました (小父さんへ~pinky~)
2013-03-12 22:50:08
小父さん~!東京を楽しんでいらっしゃいますか?
伊勢の方がいいだなんて。
人ごみに圧倒されていらっしゃるのでしょうか・・・
お土産話、お待ちしています♪
返信する
☆コメントをありがとうございました (yellowleaf)さんへ~pinky~)
2013-03-12 22:45:59
yellowleafさん、こんばんは!

お付き合いくださいまして、ありがとうございます。^^
寒さの中での参拝でしたが、そのぶん清々しさも
増したような気がしました。
ここ何年かのパサースポットブームで、どんどん増えているようです。
これで三年続けてきているのですが、いつも込み合っています。
また、式年遷宮でテレビや雑誌で取り上げれられているせいもあると思います。

お参りするときに、さ~っと風が吹いて中の様子を見ることができたのです。
なにか神聖な空気が流れてきて、ありがたい気持ちになりました。
ふふふ、赤福餅!
そうなんです、あの人にもこの人にもと買ってしまうと
帰りの荷物がとても重くなってしまうんです。
本店で買ったものは何故か美味しく思えます。
返信する
Unknown (masarin)
2013-03-12 16:07:22
こんにちは

素晴らしい

早春の伊勢の旅
伊勢神宮

ブログも写真家が作成した
観光本みたいに
素敵でしたよ

返信する
お早うございます。 (おじさん)
2013-03-12 09:08:26
やはり東京より伊勢のほうがほんとにいいと思います(-.-)
返信する
Unknown (yellowleaf)
2013-03-12 08:19:22
おはようございます。
お伊勢参り後編を楽しませていただきました。
五十鈴川の澄んだ水の流れ、そして錦鯉を思い出しましたし、
神々しい杜の大木など思い返して楽しませていただきました。
ただ私がお参りしたときは行列が出来るほどの参拝者は無かったので
写真を見てびっくりです。
お参りしたのは昔のことなので内宮や外宮の佇まいはもう忘れてしまったのですが
幅の広い石段を上がったのは覚えています。
そして鎮座される神様は暖簾の奧におられて見ることが出来なかったと記憶しています。
土産物屋では赤福餅を沢山買ったことも思い出です。
懐かしく思い出しました。
返信する