昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

心がポワッと温かくなるとき~

2008-09-13 | 思いつくまま・・・
                     【庭の藪蘭】

 今、この地域の小学校では「近所の人に挨拶をしよう」ということを
生活の中での目標の一つにしているそうです。
学校の先生のお話によると、「ちゃんと出来るようになった。」
という子どもが増えてきて、大変喜ばしいとの事でした。

うちの地域は、今年一年生が11人います。
息子のときは、たった一人だったのですが、同居されるお宅が
増えたたこともあって、異例の多さなんです。
殆どの子どもが、どこのお宅のお子さんかわかるのですが
こちらのことを知らない子どもさんはいます。

【カリン:花梨の実が大きくなりました】


【お友達の家のハイビスカス】 
知らなくても、挨拶をしてくれる子もいれば
わかっていても挨拶してくれない子もあります。

子どもの連れ去り事件が続き、
「知らない人とは喋っちゃいけない。」と言われて
育った子どもたちです。
なかなか、挨拶が出来ない子も多いんですね。

そんな中、うちのお向かいさんのお孫さんは
同居はしていないものの、目と鼻の先の同じ地域に
住んでいます。
毎日、声を掛けるのですが、怒ったような顔で
じっとこちらを見ているだけで何もいわれないんです。
私の顔怖い?・・・ん~どうしてなのかなぁ・・・
そう思っていました。 


昨日、信号待ちをしていると、うちの地域の一年生が
集団下校で横断歩道を渡っていました。
その中に、こちらをじっと見ている子どもがありました。
「あっ!○○ちゃんだ。」そのお孫さんでした。
あまり、じっと見ているので、手を振ってみました。
すると、恥ずかしそうに笑って手を振り返してくれたのです。
それも、横断歩道を渡り終えてもずっと振っているのです。
友達と手を繋ぎながら、後ろを向いて・・・
見えなくなるところまで、振り続けてくれていました。

ただそれだけのことですが、心が温かくなりました。

【ミントと黄花コスモス】

今日のkitchenから・・・          
 『トウモロコシ』 
                 
 
 
 
 開田高原のトウモロコシをいただきました。
 北海道在住の「いるかさん」に、美味しいトウモロコシの
 茹で方で茹でてみました。
 茹で上がったトウモロコシを、氷水に入れて
 一気に冷ますのだそうです。
 やってみたら、やはり美味しい!!
 冷めても、皺ができないんですね。
 流石、本場!いるかさん、ありがとう~!   

 ※写真のお気に入りのトングは、ミッキーの手の形
  をしています。かわいいでしょ?

秋の夜長にこんなしっとりとした歌声はいかがでしょうか。
エラ・フィッツジェラルド、ビリー・ホリデーらに通じるスムースな歌声が魅力と言われる
『メロディー・ガルドー』の日本デビューアルバム[夜と朝の間で]をどうそ
Melody Gardot - goo 音楽Melody Gardot - goo 音楽
試聴されたい方は、画像をクリックしてみてくださいね。

最新の画像もっと見る

10 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう~♪ (いるか)
2008-09-13 02:04:02
すっかりご無沙汰しています。
とうきび、あの通りに茹でたんですね。
おいしさはそのとうきびのおいしさだと思うけど、シワシワにならないのが良いんですよね。
そりゃ、お店で売るんだからシワシワだとまずそうに見えちゃう(笑)

最近、知らない子供たちもこんにちは~って挨拶してくれて嬉しくなります。
私の家の前は通学道路なので、毎朝、夕方たくさん子供たちが通りますよ。
返信する
難しい問題 (ローズ)
2008-09-13 11:03:47
こんちは

知らない人と話しちゃいけない、みたいな近年
これは仕方ない事です、
では…知ってる人なら良いのか?
知ってる人に殺された子どものいますよね、
ではどうやって子どもを育てるのか、守るのか…

つねに自分を守る事を教えながらも
人との触れ合いもさせたいと…


難しい問題なのかな・・・寂しいですね、
返信する
挨拶 (小父さん)
2008-09-13 14:06:52
 子供の連れ去られ事故が多い中、小学生と2人ですれ違うのに気を使います。(向こうがこわいのじゃないかと思って)

 ところが、ある日低学年の子から小父さんへ「今日は!」と言ってくれました。照れ臭いやら、嬉しいやらで私もあわてて挨拶したものです。

 これはいい習慣ですね。きっと犯罪も減るでしょう。
返信する
恥ずかしくて (えいみ)
2008-09-13 18:18:05
声は出せなくても…体でめいいっぱいの表現をしてくれたんですね^^
いつもずっと見てたのは、挨拶したくてしたくて仕方なかったのかも!?

街での声かけ、いいですね!声かけはやっぱり防犯につながるようですね。街でも「こんにちは」とアピール。
店でも「いらっしゃいませ」で防犯活動もしてます。
返信する
☆いるか様 (pinky)
2008-09-14 00:02:46
こんばんは~♪

私も、自分のブログを書くのがやっとでなかなかコメント投稿できなくて。
毎回、記事は読ませていただいておりま~す。

トウモロコシもハリとツヤが大切ですね。
それだけで、美味しそうに見えます。

元気に登校する子ども達を見ると、こちらも元気をもらえますね。
返信する
☆ローズ様 (pinky)
2008-09-14 00:08:57
本当に難しい問題です。
子どもも混乱していると思います。
いい人そうに見えても、そうでない人もいますからね。

この辺りの地域では、子供見守り隊というボランティアの方々がいます。
下校時間帯に、通学路に立って不審者から子どもを見守ってくれています。

子ども達がのびのびと育つ環境を整えなくてはなりませんね。
返信する
☆小父さん様 (pinky)
2008-09-14 00:19:29
子どもが連れ去られ事件に巻き込まれるなんて嫌な世の中ですね。
そういうことから、未然に守ってやりたいものです。

子どもから先に会い挨拶されると、嬉しいのですがばつが悪いですね。
誰もが、自然に挨拶しあえるようになるといいですね。
返信する
☆えいみ様 (pinky)
2008-09-14 00:19:52
家では、とても活発な子で、それはよく喋っているんです。
何故、挨拶してくれないのかなぁと、思っていましたが、恥ずかしかったのでしょうね。

店舗でも、いらっしゃいませの一言が、防犯に繋がるんですね。
知りませんでした。
挨拶って、大切ですね。
返信する
地域のつながりが薄いんですね。 (伊呂葉)
2008-09-14 01:00:33
こんばんは。

子供たちの笑顔って、いいものですね。
その笑顔をなくしているのが大人なんですから、寂しい限りですねぇ。

以前は、私もそうだったんですが、ここらあたりの子供たちは地域がみんなで育てているような、環境だったんですよ。
でも、最近では、声をかけたりすると、変なおばさんに声をかけられた…などと言われてしまったりするそうです。

子供たちが安心して暮らせるようにするのが大人の務めなんですよね。

ふふふ、恥ずかしがりやさんだったんですね。
そういう風に子供たちに声をかけることが、きっと防犯になるんではないのかなぁ~。
pinkyさまの嬉しさが凄く伝わって来ましたよ~♪
返信する
☆伊呂葉様 (pinky)
2008-09-15 00:17:08
本当に、物騒な世の中になりましたね。

子どもは地域で育てようと言いますが、みんなで見守ってあげたいですね。

この人は、いい人なのかどうか・・・
子どもも悩むでしょうね。
事件を起こした人も、最初はとてもい人の不利をしていると言いますものね。

元気な子どもの笑顔がいっぱいの社会にしたいですよね。
返信する