昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

給食の時間ですよ~♪

2009-02-28 | 四季折々のひとりごと
【ハコベ】
春の七草でもあるハコベ。
田んぼの畦道に、びっしりと生えていました。

漢字で繁縷と書くのだそうです。
当地出身の文豪、島崎藤村の「小諸なる古城のほとり」にも

「小諸なる古城のほとり
雲白く遊子悲しむ
緑なす繁縷は萌えず
若草も藉くによしなし」
として、登場しています。

子どもの頃には飼っていたカナリアに食べさせたりした、馴染みの深い植物です。

                            


【通路に貼り出された子ども達の絵】
 小学校で給食を食べてきました。
 子どもはとっくにここを卒業しています。
 勿論、孫は未だいませんよ~。 

 所属しているボランティア団体に学校の方からお誘いがあり
 給食試食会に行って来たのです。

 其々、数人ずつクラスの子どもたちに混じり試食しました。

 教室に入るといきなりの
 「おばさん!何歳?」の集中砲火に、もうたじたじ(笑)
 小学3年生といったら、お世辞というものを知りません。
 自己紹介で、○○君のすぐ近くに住んでいますと言えば
 また大騒ぎです。

 みんなとても楽しそうに、給食を食べていました。



【この日の給食です。】」

きょうのメニューは、白身魚のフライ(タルタルソース添え)
カリフラワーのカレー炒め、野菜いっぱいのコンソメスープ
食パン2枚とリンゴジャム、そして牛乳でした。


15分の給食の時間の間には、給食委員からの放送がありました。
きょうのメニューについての説明と、食材の栄養についての説明
そして、昨日の食べ残しが一番少なかったクラスの発表です。

「昨日、食べ残しの一番少なかったのは、○年○組でした!」の言葉に
自分達のクラスではなかったので、子ども達から一斉にため息がこぼれました。

昨年から行われているという〈食べ残しを少なくしよう運動〉のお陰で
ごみとして捨てられる食べ物が30%も少なくなったそうです。
地産地消を心がけ、心を込めて作られた食材を好き嫌いなく
きちんと食べましょうと呼びかけているそうです。

嫌いな子の多いカリフラワーを、子どもの好むカレー味にして
何とか食べてもらいたいという工夫もみられました。

それにしても、私たちの頃に比べるとずいぶん美味しくなっています。
私は、あの石鹸のようなチーズが大嫌いで飲み込むように食べた記憶がよあります。
そしてもうひとつ、どうしても食べられなかったのが・・・
本当に釘のように硬い「イカナゴのくぎ煮」

毎月楽しみにしていたのが、ソフト麺とミートソースの日でした。
  
みなさんは、給食にまつわる思い出ありますか?


              今日の食卓から              

『ベーコン巻き
 ローストポーク!』 
                 
  給食での工夫に刺激を受けて
 私もちょっと。一工夫してみました。

 豚ロースの塊り肉をタコ糸で縛って
 オーブンで焼くだけのローストポーク。
 ベーコンを巻きつけただけでちょっとお洒落なお料理に変身です。
 ベーコンが巻かれているお陰で、お肉もぱさつかず
 柔らかに仕上がります。
 玉葱、ニンニク醤油、味醂を少し
 それとフレンチマスタードでソースを作って
 いただきました~!           




最新の画像もっと見る

16 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (小父さん)
2009-02-28 13:56:44
テンプレートが綺麗ですね。
新装開店すると気分も変わるでしょう。

今日の【ハコベ】、なんだか絵のようです。
加工したのではないんですか?

小学校は楽しいでしょうね。
給食の時間も楽しそうです。
小父さんたちのころは食器が皆、
金属(アルミ?)で脱脂粉乳のミルクに
まずいコッペパン!と言ってももう50年も前
ですね(笑)

「イカナゴのくぎ煮」駄目なんですか?
今から我が家でも毎日食卓にのぼるし、
「いかなご宅急便」という旗もあっちこっちに
立って遠方の知り合いに発送する季節です。
返信する
こんにちは (Neko★)
2009-02-28 15:26:20
私が、息子の小学校に試食に行った時は、
セラミックの容器におかずと、アルミの容器にご飯?と食器がバラバラ・・・
セラミックはいいけど、アルミはやめて欲しいと、思わず書いてしまいました。
もう10年も前ですから、改善されてるかも?ですが(笑)
美味しくなるましたよね~。

チーズは本当に嫌でした。
テンプレートが、春ですね~~
素敵です。


返信する
春ですね♪ (えいみ)
2009-02-28 16:58:17
私は子供の学校に、4月とかに給食のお手伝い
に行きましたが…うるさいうるさい^^;
「何歳?」「これ知ってる?」「これ見て!」
子供たちの攻撃は疲れますね><
食べた気がしなかった(笑)

給食ってイイですよね。
栄養バランスもよくて…感心します~
返信する
Unknown (ma-na)
2009-02-28 20:06:32
私は、子供の学校に行った時
女の子に「誰のお母さん?」って聞かれたから
「○君のお母さんだよ」って答えたら
「うっそぉ~っ!お姉ちゃんにしちょきぃさん(めっちゃ方言で)」
と言われたことがあるのです(自慢?)
大笑いしました。その子の名前忘れません。
小学生おもしろいです。

給食よりも、pinkyさんちの晩御飯のほうがいいです絶対!給食がトラウマなんで(笑)
返信する
はじめまして (きょう)
2009-02-28 21:05:07
畑で咲いているのはコハコベです、ハコベより少し可愛い花です。
子供の頃ひよこ草といっていました。
返信する
Unknown (あや)
2009-02-28 22:44:28
pinkyさんただいま~^^
帰ってこれました
また ここに来れる~♪嬉しいです

いかなごの釘煮・・・・
春の味ですね~^^

・・・・でも pinkyさんは嫌だったんだ!?

毎年 大阪の伯母さんが煮て送ってくれます
とても とても美味しい春の味~♪

もちろん釘のように固くない ふっくらと美味しい釘煮です^^
返信する
春ですね♪ (ハイジ)
2009-03-01 05:07:12
テンプレートが春色!この優しい緑色って、春のイメージですね。

学校の給食は、ずいぶん美味しくなったと聞いていましたが
写真で納得!ほんとに、私の頃とは大違い!
美味しくなくて、パンにこっそり詰め込んで、
家に持って帰った記憶があります。
好きだったのは、カレーだったかな?

pinkyさんのお料理、むちゃくちゃ美味しそう!
豚肉の料理、大好きなんですよ☆
返信する
☆小父さん様 (pinky)
2009-03-01 11:20:47
ハコベの写真は、いつもの携帯で撮ったものですよ~(笑)
暖かくなって、植物達が生き生きしてきました。

とっても賑やかな時間を過ごしてきました。
子どものいる食卓っていいですね。
私たちの頃も、アルミの食器でした。
脱脂粉乳も、ちょっとだけ経験ありです。
あれは、人の飲むものではないです~(笑)

イカナゴのくぎ煮がダメなのではなくって
給食にでたあのくぎ煮がダメでした。
もう、口の中に刺さるような硬さで・・・
大人になるまで、佃煮嫌いでした。。。

いかなご宅急便の旗がはためいているのは
きっと、美味しいいかなごを知らない人に送りましょうの印ですよ。
印鑑持って、いつでも待ってま~す(笑)
返信する
☆Neko★様 (pinky)
2009-03-01 11:21:20
この辺りは、瀬戸物の産地なので全国に先駆けて
セラミックの食器をりようしています。
ただ、給食を作ってくださる方たちにとっては
大変なようで、重さで腰を痛める方が多いそうです。

ホント!思い出しても「うえっ!」とくるチーズでしたね。
今は、本当に美味しいですよね。
残すなんて、許せません~(笑)
返信する
☆えいみ様 (pinky)
2009-03-01 11:21:50
給食のお手伝いなんてあるんですね。
ご苦労様でした。
小さい子供たちに囲まれるのが久々のことで
頭が、くらくら・・・でした。(笑)

今の給食は、本当によく工夫されていますね。
「うちでも作って!」と言われるほど美味しいものもありますよね。
うちの子たちは、給食がなくなってから、家で食べる量がぐんと増えました。
欠席の子や、嫌いで食べられないこの分も食べていたらしいです。(汗)
返信する
☆ma-na様 (pinky)
2009-03-01 11:22:18
え~!おもしろい子だったんですね~!
というか・・・ホントにお姉さんに思えたんでしょう。
方言って、あったかくていいですね。

あはは・・・いつでもどうぞ~
こんなんで良かったらご馳走いたしま~す。(笑)
きっと、ma-naさんのお母様がお料理上手だったから
給食が口に合わなかったんでしょう。
昔の給食は、確かに美味しくなかったです。。。
返信する
☆きょう様 (pinky)
2009-03-01 11:22:48
いらっしゃいませ~♪お待ちいたしておりました。

今日も、ひとことをありがとうございます。
ひよこ草って、可愛い名前ですね。
ひよこが食べるからそういう名前がついたのでしょうか。
うちの、カナリアも美味しそうに啄ばんでいました。
返信する
☆あや様 (pinky)
2009-03-01 11:23:44
おつかれさまでした。
もう!! 帰ってこれましただなんて・・・

給食のくぎ煮は、最悪!!でした~
大人になって初めて美味しい「いかなご」があることを知りました。(笑)
関西では、春の味なんですね。
ふっくらと美味しいのは食べたいです~!!
返信する
☆ハイジ様 (pinky)
2009-03-01 11:29:13
萌黄色とでも言うのでしょうか。
春の芽吹きの色みたいで気に入っています。

本当に、今の給食は美味しいです。
クリスマスケーキや、花見団子、卒業式の前にはお赤飯も出ます。
セレクト給食といって、チキンとお魚を選べる日
世界の料理、郷土料理の日なんていうのもあります。
豊かな時代になったんですよね。

ありがとうございます!!
豚肉料理、私も好きです~
スイスで、豚肉料理といったらどんなものがあるのでしょうか。
またいつか、教えてくださいね♪
返信する
昔は・・・ (kokiyu)
2009-03-02 17:19:15
私は、オシメが小学校の頃にクラスの子と毎日一緒に給食時間を過ごしていました。
(ただし、私はお弁当持ちですがー)
その時驚いたのが、自分の給食を人にやってはイケナイ!という事。
昔はよくありませんでしたか?
嫌いな物は、それが好きな子にあげるーって事。
でも今は、衛生上問題があるからーと、嫌いな子は残して良い。と言う風でした。
だから、もっと食べたい子がいても、残飯が出ている・・・
そのオカズが好きな子が、「ああ~、もったいねえ~」と言っていた事を思い出します。

最近はアレルギーなどの子も多く、なんでも食べなさい!とは言えないらしいですが、(食べ残しを少なくしよう運動)はとっても良いと思います。
返信する
☆kokiyu様 (pinky)
2009-03-02 22:36:38
学校ごとで方針は違うのでしょうか・・・
うちの子供たちの頃も、他の人の分をた~くさん食べてましたよ。
そのお陰で、おやつも要らないくらいでした。

今は、無理強いさせて食べさせるということはないようですね。
自主的に食べるように促すというのは、いいことですよね。
給食委員の放送のなかにも、「世界中には食べたくても食べられない子ども達が
たくさんいます。食べ物を粗末にしないようにしましょう。」と言っていました。
返信する