先日、名古屋にある欄の館を訪れた際に開催されていた「ステンドグラス展」の写真です。
ステンドグラスとは、エ字形の断面を持つ鉛のリムを用いて着色ガラスの小片を結合し
絵や模様を表現したものです。
自然の美しさを枠の中に閉じ込めた芸術、工芸に魅せられてしまいました。
海外で制作された作品を輸入して取り付けられたのですが
明治後半から日本人もステンドグラスの技法を身に付け
次第に自前で造るようになったのだそうです。
そんな、明治の時代の礎を築いたひとり、坂本龍馬の物語『龍馬伝』を
毎週欠かさず見ています。
NHKの大河ドラマを、こんなに毎週見るのは久しぶりのことです。
いつも最初のうちは見ているのですが、段々退屈になって見なくなっていました。
ところが、今回は面白いのです! 理由は、時代劇の枠を超えているからでしょう。 今までの、時代考証にのっとった逸話を並べるだけ では、先がわかってしまって面白みがないでしょう。 福山雅治さんを抜擢したのも そんな理由からなんでしょうね。 坂本龍馬が、こんないい男だなんてありえない! と思っていましたが、これがなかなかなんですよね。 役者は、役作りによって役に近づくよう 努力するのですが、彼の場合は役の方が彼に 近づいてくるという稀有な俳優さんですと 誰かが言っていたのが解ってきました。 |
色んな意味で話題になっている龍馬伝ですが その中のひとつが、「龍馬デニム」 なんと、龍馬のはいている袴はデニムで できているそうです。 時代考証的には、ありえないのですが そこが、作り手側のこだわりのひとつが ここにもあるんですね。 |
「福山龍馬」の袴、実はデニム
人物デザイン監修・柘植伊佐夫が語る扮装へのこだわり
詳しくは↑をクリックしてみてくださいね。
そして、脚本は「HERO」「海猿」「ガリレオ」「CHANGE」など
ヒット作を次々と生み出している福田靖さん。
彼は、ラジオ番組『AVANTI』では、こんなことを語っていました。
僕は坂本龍馬について何も知らなかった。
それが『龍馬伝』の脚本を書くことになったので、高知へ取材に行った。
すると「これがあの薩長同盟の裏書きです」なんて
みんな「知ってるだろう」という前提で話をする。
こっちは「薩長同盟ってなに?」というレベルだったから、大いに困った。
その裏書きというのは、犬猿の仲だった薩摩藩と長州藩が同盟することになり
その保証人に坂本龍馬がなった、というお話の証拠品。
でもそんな重大な役目を一介の浪人に頼むのは不思議だし
引き受ける方も不思議に思った。
坂本龍馬は下級武士ながらも経済的には裕福な家に生まれた。
しかも女ばかりの姉弟の中で育っている。
そんなボンボンなイメージの男が、最終的には薩長同盟を
成し遂げてしまう大人物になる。そのギャップが面白い。
でも「勝海舟を斬りに行ったら地球儀を見せられて弟子入りしてしまう」
という定番のエピソードは、たぶん勝海舟の作り話だと思う。
『龍馬伝』ではその手のお決まりのエピソードはほとんど変える。
ただし寺田屋のエピソードだけはそのまま。
「お龍」を演じるのは真木よう子さんだけど
真木さんも「そのつもりでいます」と仰っているので。
今までにない龍馬を描こうと、意欲満々な様子です。
彼は、時代劇という名を借りて、その頃の時代を生きていた若者の
心の葛藤を描いている青春ドラマを創ろうとしているのかもしれません。
「本来、僕は歌手なんです。」という福山雅治さん。
自他共に、龍馬ファンであり龍馬を演じたこともある
勝海舟役の武田鉄也さんとの共演
そして、これまた龍馬を映画で演じたことのあるジョン万次郎役の
トータス松本さんとの共演・・・
三味線を弾きながら歌を歌うシーンも話題になりましたね。
そして、来週から、いよいよ真木よう子さん演ずるお龍さんが登場します。
龍馬が、お龍の家でおの妹に月琴を弾いて聞かせるシーンもあるそうです。
歌手の魅力もチラッと見せてくれる「福山龍馬」また、見逃せません。
予告動画も見られる NHK 大河ドラマ『龍馬伝』HPはこちら
余談ですが・・・
先日「龍馬伝を見ていたら」な・な・なんと~~~!
部活の先輩が出演していました!!! 二度目です。
幕府側の役だったので、これからの出演はもうないかもしれませんが
また出るかもなんて思って見ていると、ますます目が離せなくなってしまいました。
今日もありがとう~!
そんなブログがあったんですね。
前回は、ちょっとメジャーな歴史上の人物ではなかったですものね。
解説があれば、さらに楽しめたでしょう。
歴史の裏側には、面白い話が沢山転がっていそうです。
ただ、今の感覚ではちょっと感情移入できない部分や
理解できない部分なんかがあって、しらけたりするのですが
今回は、時代劇の枠を取り払って現代の人にも
通用するような若者の気持ちを表現しているような気がします。
そうそう!
最初は龍馬が控えめで、これから先どうなるの?って思っていましたけど
いつのまにか、福山龍馬に入れ込んでしまっていました。
爽快に走る船!!そうなんです。
爽やかです。
今までのように、歴史をなぞるのではなく
ドラマとしての面白さを追求しているんですよね。
これからの展開がまた楽しみになってきました。
え・ええ・・・?
昔、乙女の役なら・・・・(笑)
ふふふ・・・
いつもの綺麗なセットの中での撮影とはちょっと違ってますね。
砂埃がいつも舞っている感じですね。
主役も、なんだかよれよれの着物だしね。
PCの動きが鈍いといらいらしますよね。
もうしばらくの辛抱ですか?
そうそう、「月の恋人」にもなんです。
テレビに向かって「お~~~~!!先輩!!!」と叫んでいました。(笑)
「天地人」の時、ある人の「天地人解説」のようなブログを見ていました。
時代劇は、今の感覚で解らないことも少なくありません。
このブログでは、それを実に解りやすく解説してあり
ドラマとしてはこうだったが、実際にはこうであった!とか
ドラマで省いてあったけど、実は、こういう大事なことも起こっていた!等・・・
竜馬伝が始まった時、展開が遅いな~と感じ
竜馬より、香川さんの岩崎弥太郎の方がおもしろい!
と思っていました。
でも、pinkyさんがおっしゃる通り、だんだん引き込まれていってるんですよ。
船がゆっくり出港して、大海原を爽快に走ってるような感じです。
ドラマとしてのおもしろさを、最近特に感じますね!
ところで、pinkyさん演劇部だったんですか???
まぁ♪♪♪
今からでも遅くありませんよ!乙女役なんてどうでしょう?
いい男が主役はいいものです
先が読めない楽しみ方♪ありがとうございます。
えっ?「月の恋人」も?
どの方だろう~~~
キーボードの調子が悪く・・・
AやU、I、Oが度々抜けるので、イラッ(笑)
PC重いし、文字が入りにくいし~~
キーボード叩くのに力が・・・バンバン!!!(苦笑)
やれやれ~~壊してしまいそうですぅ。。。
時代劇通のローズさんも、ご覧になっていらっしゃるんですね。
今までの龍馬像とはちょっと違ってはいますが
固定観念を捨てて、本当はどうだったのだろうと
ずいぶん練られた脚本のようです。
武田鉄矢さん、いい味出していますね。
なんでも「福山龍馬」に「先生!」「先生!」と
呼ばれて、ご満悦だそうです。
福田さんのコメントをラジオで聴いていて、面白かったですよ。
へ~!そういう考え方もあるかも。
確かに、歴史上の人物だからすんなり受け入れられていた話も
ごく普通に考えてみると、違うのかもしれない・・・って、面白い人です。
ma-naさんの先輩なんですか?
凄い!!今、売れっ子ですよね。
そうそう、大森南朗さんと奥貫薫さんの朝ごはんのシーンには
涙しました。
今まで、彼がドラマを締めてくれていましたが
これからはどんな役者さんが出てくるのでしょう。
楽しみです。
ちゃんと反映されてますよ~。
ふふふ・・・
30年来ですか。
史実を忠実になぞるドラマだったら、もう観ていないかもしれません。
それが、今回の大河ドラマの面白さです。
忠臣蔵でも、本当は雪は降っていなかったとか
お揃いの衣装で太鼓を鳴らしてなど行ってはいなかった等々。
今になって、そうだったのかもという説が発表されています。
本当はどうだったのかより、ドラマとして面白くて
視聴率が取れるほうを選択したのでしょうね~。
こんばんは。
あ・・・はい、演劇部でした。
高校へは、部活をするだけに行っていたようなものでした。(笑)
そうなんですよね。
知り合いが出てくると、興奮します。
今日も、その先輩が!
キムタクと絡みもあって、大大興奮でした。
教会にあるバラ窓なんかをみると、感動します。
日の入り方によって、色を変えて綺麗ですよね。
私も楽しく観ています、
仰るように今回の龍馬は今までのイメージと少し違うかな?
でも、好きですね、
それと…勝海舟が良いですね~…
武田海舟…ものすごーく龍馬が好き!
海舟に武田鉄矢が乗り移った?みたいな感じですね(爆)
このところ、始めの方を観るだけで
いつの間にか観なくなってしまっていた
大河ドラマですが、次の展開が読めないからか
予想を裏切ってくれる面白さからか、欠かさず観ています。
今までに出来上がっている龍馬像を、いちから検証しなおしているようです。
伝説の人と言うのは、話に尾ひれがついて
実際とは違ったものになっているのかもしれません。
そうなんです。先輩が出ていたんです。
そして、今日「月の恋人」を見ていたら
お~~~~!また、先輩が出て来ました!!
加尾か佐那かお龍?通行人1でもいいです(笑)
福山雅治さんと写っているのは、お竜役の真木よう子さんです。
篤姫に似てますか?似てませんよ!
また、想定外のお竜さんの登場と相成りますでしょうか。
楽しみです。
幕末好きの友人に言わせると
あんな話はない!!といいますけど
先日同窓の友人から聞いたのですが
脚本の福田さんは、先輩にあたる方なんだそうです。
ますますはずせなくなりました。
主役が福山雅治さんですし。
香川照之さん、どのドラマに出てても上手いんですよね。
今回大森南朗さんと奥貫薫さんの朝ごはんのシーンはよかったです。
反映されないのかな?
竜馬さんファンとしては~
史実とは
全く~~~違う~~~
進行の
今度の大河ドラマ。
はがゆい~
のですが、
別物。
と、考えて、
痛快時代劇として
見ています。
それでも、
竜馬さんが好きだから、
毎週、「おいおい、そりゃあないよ。」
と、つっこみながら
こらえて~こらえて~
見ています。
・・はなこころ
知っている人が出ていると 興奮してしまう私です。
龍馬伝 人気のようですね
龍馬グッズもいろいろ出ているみたいだし、、
ステンドグラス 私も好きです
去年は全く見ていない大河ドラマを私もどうしてなのか、毎週楽しみにしています。
そうですか、脚本家に既成概念や先入観がないから自由に書けるんですね。今、龍馬関連の番組や記事が山とありますが、このテレビが火付け役であることは間違いないでしょう。龍馬現象は日本中の彼とのゆかりの地の経済効果も相当あるでしょう。
ん?先輩が出ておられるのですか!ということはpinkyさんも加尾か佐那かお龍あたりの役で出演されたかも知れなかったのですね
龍馬デニムか!自由に作っているんですね。饅頭屋の長次さんて日本中央競馬会の宣伝に出ていませんか?上の龍馬の写真の右の娘さんは篤姫ではないですね!大河ドラマのバトンタッチでもないですし・・・。