昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

タマネギの植え付けをしながら・・・

2009-11-14 | 四季折々のひとりごと
【コデマリの葉も赤く色付いています】

今日は、朝から雨。
予定していた庭の手入れも出来ません。
午後からは、上がるようなので花の植え替えでもしようかと思っています。

                                    


【タマネギの苗】 
 一昨日、やっとタマネギの植え付けを完了しました。
先週の月曜日のことです。
タマネギの苗を買いに行こうかと思い、玄関の戸を開けると…
ご近所のおば様が、いらしていて
「タマネギの苗いらない?」と言われました。

棚から牡丹餅?渡りに船?(なんか違うけど~)
これ以上ないグッドタイミングでした。

その日、早速植え付けをしたのですが
予定していたよりたくさん(300本)下さったので
また、畝を増やしてもらって
やっと、全部植えつけました。

こんなにヒョロヒョロで頼りなさげなのですが、
殆どこのままの姿で寒い冬を越し
暖かくなるとやっと大きくなり始めます。


                                    

カレーやシチュー、サラダに煮物、炒め物にと大活躍のタマネギです。
和食、洋食、中華料理に不可欠の野菜です。
これで、我が家の一年分のタマネギになります。

血液の浄化、発汗、風邪防止、下痢止め、食欲増進といった効用があり
ビタミンBの吸収をよくする作用も持っているありがたい野菜です。




【何にも植えてないみたいに見えるほどヒョロヒョロです~】

原産国は、中央アジアといわれていますが、4000年前のエジプトですでに栽培されていたそうです。
ピラミッドを作る労働者達に配給されていたという記録があるそうです。
この頃は、どのように料理して食べていたのでしょうか。

日本には、江戸時代に南蛮船によって長崎に持ち込まれ
観賞用(葱坊主を花として眺めたのでしょうか・・・)だったそうです。
明治に入り、食用として栽培されるようになり、今に至っているのだそうです。

                                    

さて、私達が食用としている球状の部分は
根、茎、葉のどの部分だと思いますか?

なんと、これは葉なのだそうです。
英語では「オニオン」と呼ばれますが、これはラテン語の「ユニオン」が語源になっているのだそうです。
ユニオン=集合体・・・
葉っぱが集まって出来ているということなのでしょうか。


【畑の周りの山々も紅葉しています】

タマネギを植えた畑は、とても見晴らしがよく
紅葉した山々を眺めながら作業をすることが出来ます。
元々は、人一人がやっと通れるような細い急な坂道を上がったところだったのですが
今では、舗装した道路ができトラックを横付けできるような
便利な畑になりました。

この畑を残してくれた祖父に感謝しながら

そしてタマネギのこんな話を思い浮かべながら植え付けをしていると
なんだか穏やか~な気分になれる秋の午後でした。

さて、今夜はタマネギを飴色に炒めて
オニオングラタンスープでも作りましょうか・・・

                                    

今日も訪問ありがとうございました!





最新の画像もっと見る

14 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆ てくっぺ 様 (pinky)
2009-11-15 21:28:43
こんばんは!

タマネギを煮詰めたエキスですか?
いいですね。
血液がさらさらになりそうです。

コデマリは、春に美しい花を咲かせますが
秋も楽しませてくれるとは
写真を撮るようになって初めて知りました。
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2009-11-15 19:33:26
たまねぎ。体にいいんですよね。^±^
煮詰めてエキスにして飲んでますよ。^±^ノ

コデマリの葉っぱも紅葉して、きれいです。^±^
返信する
☆ ハイジ 様 (pinky)
2009-11-15 11:32:33
そうですよね~!
上の部分も勿論葉っぱですよね。

となると葱坊主が花なので・・・
葱坊主が出ないように品種改良されているのだと思いますが
中には葱坊主の出てくるものもあるんです。
硬い芯がタマネギの中から伸びて花が咲きます。
その花の下の部分が茎なんだと思います。
どちらにしても、葱坊主の出てしまったタマネギはどんどん硬くなって
美味しくないので、若いうちに料理に使ってしまいます。

西洋の野菜は、何でも大きいのかと思っていましたが
タマネギは小さいんですか?
エシャロットというのも、タマネギみたいにして使うのでしょか。
苗をくっつけて植えると小ぶりの甘味の強いタマネギになります。
そういえば、欧米では甘タマネギの方が好まれると聞いたことがあります。
「パリ」という名前の白タマネギもあるそうです。

最後の紅葉の山も、緑のうちは全く気が付かないのですが
こんなに広葉樹が生えているんです。
日本の里山の風景ですね。

高遠の絵島屋敷、ご覧になっていただきありがとうございます。
山ひとつ桜で覆われたようなとても綺麗なところなのですが
こんな囲われの身では悲しいですね。

どんな思いで毎日を暮らしていたのでしょうか。
返信する
☆ kokiyu様 (pinky)
2009-11-15 11:17:13
ホント!球根と同じようなものだと思っていました。
不思議ですよね~。

タマネギは、色んなものに使えるし保存も利くしありがたい野菜です。

え~!!ここを通ってどこかに行かれたのでしょうか。
まあ!こっそり!?

次回の記事が楽しみです♪
返信する
☆ 薩摩 様 (pinky)
2009-11-15 11:14:38
こんにちは。

ようこそいらっしゃいました~!
初コメントありがとうございます。

早生の品種のものって、甘味があるんでしたよね。

オニオンスライスとか、サラダにして食べたいですね。
体にもいいですし、収穫が今から待ち遠しいですね。
こちらこそ、仲良くしてくださいね。
返信する
☆ Neko★ 様 (pinky)
2009-11-15 11:11:12
タマネギは欠かせない食材ですものね。

タマネギの収穫の記事は、二度書いています。

収穫は大変だけれど、一番楽しい作業です。

これからは、虫取り作業!!です~!(笑)
返信する
☆ 小父さん 様 (pinky)
2009-11-15 11:08:54
植え付けの終わったところは、葱みたいですよね。
分らないかもしれませんね。

タマネギの何処から何処まで葉っぱなのかと思いますが
下から上まで全部葉っぱで茎は後から出てくる硬い芯みたいなところで、先に葱坊主が付く所なんだと思います。
どうしてこんな形になったのか、タマネギに聞きたいですね。(笑)

ピラミッド建設の番組、私も見ました。
すごい技術なんですよね。
そういえばスフィンクスの写真は、砂漠のど真ん中にあるように見えますが
反対側は、都会の風景なんですってね。

最初の写真は、白黒写真みたいになってしましましたね。
返信する
☆ Ba-chama 様 (pinky)
2009-11-15 11:02:36
あははは・・・

タマネギでおならですか?

お芋やお豆ならいざしらず・・・
不思議ですね。

タマネギが葉っぱだなんて
それも不思議です~!
返信する
私も! (ハイジ)
2009-11-15 06:39:00
小父さんと同じ質問です。
土から出てる緑の部分は、どこになるんでしょう?
不思議です~~~。

タマネギは、私も料理によく使います。
でも、こちらのは、日本のに比べて、かなり小さいんですよ。
日本のレシピを見ながら料理する時
「タマネギ1個」
なんて書かれてたら、まず2-3個は使わないといけません。

最後の写真、ほっとしますね♪
何度も眺めてしまいました!

あ、絵島が晩年を過ごしたお寺のページ見ました。
ほんとに座敷牢なんですね!
いくら桜が美しくても、自由は全く無く
毎日10人もの兵に見られていては、悲しくて仕方なかったでしょうね。
返信する
こんばんは~ (kokiyu)
2009-11-14 20:48:26
玉ねぎが葉だったなんて、驚きました。
私は、あれは根だとばかり思っていましたよ。
我が家でも欠かせない、家族全員大好きな野菜です。

写真の紅葉、実は今日見たかも・・・
ヘヘッ、詳しくは明日の私の記事を見てね。
返信する
はじめまして (薩摩)
2009-11-14 17:19:14
はじめましてお邪魔します。
玉葱には早生の種類もあるそうで、早生の方が
サクサクして美味しいそうです。
仲間から早生の苗をいただきましたので、雨上がりの明日にでも植えようと思っています。
これからもよろしくです。
返信する
Unknown (Neko★)
2009-11-14 16:22:40
300本
以前、箱一杯のタマネギ何箱もpinkyさんの処でみたような~~(笑)

使い道が多い便利な野菜ですよね~♪
返信する
こんにちわ (小父さん)
2009-11-14 12:58:40
「これがタマネギを植えつけたとこだ」という写真はじめて見ました。近くにも畑はありますが、説明があってはじめて「そうなんだ」というくらいしか知りません。

炒めてよし、生のスライスでよし、本当にタマネギって美味しいものですね。体にもこんないいんですか?

えっ!食べているところが葉っぱだったら、写真に見えている地上に出ているところは?茎?根?(笑)もう、まるで小学生ですね。

そういえば、ピラミッド建設をヨーロッパの建築家が推論したテレビ番組を見ましたが、実に力学的に作り上げて行って、近くには労働者のちゃんとした町もあったって描いてましたね。その町にはタマネギが似合いますね。

コデマリの葉の写真、曇天の雰囲気が雨の日にあってます。
返信する
今晩は (bachama)
2009-11-14 12:43:10
たまねぎって葉だったなんて 考えもしませんでした

たまねぎ 大好きですよ
特に 茶色くなるまで いためたの

あtだ なぜかたまねぎを食べると 臭いおならがでます

それで 家族から嫌われるんですよね

返信する