昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

今日の畑~春よ、来い

2008-03-06 | 四季折々のひとりごと
            ">

風花の舞う冷たい風のふいた今日は、二十四節気の啓蟄。
こんなに寒くちゃ、冬ごもりの虫が地中からはい出るはずもないと思っていたら
なにやら、ごそごそと動いた気配あり!
モグラのやって来た気配が・・・こいつがなかなか厄介なんです。苗の下に
潜ると、枯れてしまうんですね。あ~こっちに来ないで!!!



 サヤエンドウの苗              モグラが顔を出した跡

写真は、まだまだ小さなサヤエンドウです。秋に豆を蒔き、収穫は暑さを感じる
ような季節になってからになります。玉葱も同様で、今はまだ、小さな葱が生え
ているような状態なんです。昨年は、苗を植えようと思ったら、肥料が足りず
そのまま、半分は少ない肥料で植えたら・・・まあかわいらしい玉葱でした!



    手前のひょろひょろしているのが、たまねぎの苗
    ここは、高校の吹奏楽部の部室の横にあります。
    いつも生演奏つきの畑で~す。♪



考えてみると気の長い話です。寒さを感じさせないと、成長しないんです
ね~。冬中収穫できるのが、長ネギとホウレン草。穴を掘って、籾がらでくるむ
ように埋めてあるのが、里芋です。今期の種芋になります。3月も中頃になると
、畑の作業もシーズン オン!種蒔きや、草取りに追われるようになります。
さて、今年は何を育てようかな~。

今日は、タイトル通りの曲です。NHKの連続テレビ小説の主題歌でしたね。
「♪春よ 遠き春よ 瞳閉じればそこに
  愛をくれし君の なつかしき声がする・・・」

春よ、来い / 松任谷由実


歌詞をご覧になりたい方は、↓こちらをどうぞ!

春よ、来い 松任谷由実 歌詞情報 - goo 音楽

映画にまつわる思い出~グレゴリー・ペック

2008-03-05 | 映画・演劇・ドラマ


 今日は違う話題のつもりだったんですけれど、小父さんからのブログに、グレゴリー・ペックの名前を見つけたので内容を、急遽変更しまして・・・映画のお話です。


     


グレゴリー・ペックと言えば、なんと言っても「ローマの休日」ですよね。
何度観たか忘れてしまう程、繰り返し観ています。
少し頼りなげな、新聞記者でしたね。

でも、私にとってグレゴリー・ペックと言えば、「仔鹿物語」なのです。
私は、この映画を劇場で観ています。おいおい、お前は何歳なんだ?
と思われるでしょう。今は亡き父の話によると、4歳過ぎた頃から、月に何度も二人で映画館通いをしていたんだそうです。
その頃の、西部劇が殆ど・・・記憶にはありませんが、最初に観た子供向けの映画が「仔鹿物語」だったのだそうです。
前から三列目の真ん中に座っていた私は、母鹿がグレゴリー・ペック演じる父親に撃たれて死んでしまう場面で・・・
「お母さんが、死んじゃった~うえぇ~~~ん。」と、号泣したのだそうだ。
もうそれは大きな声で、映画館中に響き渡ったらしい。
「もう、あんなに困ったことはなかった。」と、何度も繰り返し聞いた話しです。(笑)
その後、風邪で学校を早退した時に、TVで観てどんな映画だったのか初めて知りました。厳しい母親から、いつも庇ってくれた父親・・・南北戦争直後の、アメリカの開拓時代のお話でした。
それからというもの、グレゴリー・ペックは素敵なお父さん というイメージが頭の中に刷り込まれたように思います。
昨日、BSで観た「アラバマ物語」も観たことがあるはずなんですが、全く記憶にありまんでした。それでも、私の《憧れの父親像》を裏切らない素晴らしい作品でした。

----2003年には、アメリカ映画協会が選んだ「映画の登場人物ヒーローベスト50」の第1位に『アラバマ物語』のフィンチ弁護士が選ばれており、誠実で正義感にあふれる彼のキャラクターは現在でも人々に愛されている。(Wikipediaより)---
にも、納得です。あなたは、グレゴリー・ペック・・・お好きですか?


サザエにまつわるお話

2008-03-04 | ご挨拶


今日は少しだけ、自己紹介させてくださいね。私は、長谷川町子作の
「サザエさん」と同じく、実家で暮らしています。
母と夫、タラちゃん1号(22)は昨年から社会人となり、自宅から通勤、
タラちゃん2号(20)は、東京にて一人暮らしをしています。
毎日、家業の手伝い、お休みの日には家庭菜園や、庭の手入れなどをして
過ごしています。
ここは周りをぐるりと山に囲まれた街です。日本の真ん中辺りに位置し、
普段はあまり意識してはいないけれど、東と西の文化や風習が入り混じって
います。


この地方の雛祭りは一月遅れの4月3日です。
そういう訳で、今日は雛人形の写真です。
(一日遅れのアップではないで~す!)
サザエ(栄螺)は、冬から春にかけてが旬。おめでたい貝として、
ハマグリと共に雛祭りに供えられます。しかしながら一方では、
無骨な格好と蓋をあけるのに苦労するところから、頑固もののたとえに
使われるらしいんです。
う~ん・・・何だか親しみが湧いてきました!
この辺りは海から遠いので、なかなか美味しいサザエには出会えません!
あ~食べたくなってきました!

息子二人が成人し、子育てもひと段落・・・
今日は、こんな曲は如何ですか?今までの自分を振り返ってみるのも
悪くないかな?って思える曲です。

竹内まりや - 人生の扉


はじまりの歌

2008-03-03 | ご挨拶
3月最初の月曜日。皆様いかがお過ごしですか。
日差しには春を感じられるものの、まだまだ寒い日が続いています。庭の梅の
蕾もまだまだ固く、春の訪れを今か今かと待ち望んでいるかのようです。

はじめまして!今日からブログを始めようと思います。とりあえず今日は
ブログを始める事にした経緯からお話ししようと思います。

一年前の2月・・・お友達から携帯電話に、メールが届きました。
「ブログ始めました。遊びに来てね。」それまで、全くブログというものに
興味がなく、コメントするのも初めてでした。
それからというもの、度々彼女のブログにおじゃまするようになりました。
彼女のブログ《iitokodoriのカフェ》を通して色んな人と出会いました。
そして、自分から、他の方のブログを訪ねるようになりました。
共通の話題に花を咲かせたり、落ち込んでいる時には励まされたり癒されたり
しました。見ず知らずの方々からエールをもらいました。
本当に嬉しく、涙しました。
あやちゃんを始め、皆さんありがとうございました。
一期一会・・・出会いを大切にさせていただきたい・・・
そして、また素敵な出会いを重ねてゆきたい・・・とは言っても、大した事は
書けないとは思います。何となくその日思った事、気付いたことなどを、
気負わず書けたらいいな~と思っています。どうぞ、お付き合いくださいね!


私の背中をぽんと押してくれた曲です。
これから、新しい世界に飛び込む人、何かを始めたいと思っている人に送りたい!お時間のある方は聞いてみてくださいね
【PV】 「はじまりの歌」 大橋卓弥(スキマスイッチ) 


歌詞をご覧になりたい方は、こちらをどうぞ

はじまりの歌 大橋卓弥 歌詞情報 - goo 音楽はじまりの歌 大橋卓弥 歌詞情報 - goo 音楽