かんちゃんのゆっくり走ろう日記

健康維持が主目的のランニングによる成果の記録です。(リバティヒルクラブ所属)

東京タワーナイトLSD

2012-07-22 17:20:58 | 日記

 7月21日午後6時自由が丘を出発東京タワーを目指す往復約21KのLSDです、ここ数日の猛暑を避けてナイトランを試みましたが、この日は曇り時々雨、しかも20度前後と4月ごろの気温でした。 そのためか走行タイムがいつもより早く、平均ペース7分52秒、2時間44分のLSDとなりました。 途中の給水タイムを加えると3時間15分のトレーニングでした。 このコースは往路10Kがゆっくりと下り、復路が上り基調ですので、スプリットタイムがどうしても前半早く、後半遅くなるのですが、今日は、むしろ前半ゆったり後半早めの結果となりました、ガーミンデータでは、1Kあたりのタイムが前半8分台、後半7分台、特に最後の上りで6分台、ゴール手前では5分台と余力を感じる走りが出来ました、4月と6月のウルトラマラソンや、7月のトライアスロンなどレース参加が続いたのでトレーニング距離も今までになく多かった成果が出たようです。 まさにランの結果は、トレーニング走の量に比例して良くなったようです。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温37.8℃での都内LSD22Km

2012-07-17 10:19:32 | 日記

 7月16日、気象庁発表では東京の最高温度33度でしたが、翌朝のTVニュースでは皇居周辺で37.8℃と今年最高の気温だったと報じていました、そんななかスポーツクラブのラン仲間15名でLSDを敢行、朝9時浅草雷門を出発してスカイツリーを廻り皇居を経由して東京タワーを目指し麻布十番に着いたのが正午頃、ここで小休止しましたが、このころ気温は多分37℃を超えていたように感じました、ここから目黒道りを走りゴールの自由が丘までの約9Kmは本日の最高気温、呼吸するのも苦しいほどの暑さのなかを頑張って超LSD、結果は22Kmを3時間11分平均ペース8分44秒でのゴールとなりました。 途中コンビニで給水、ペットボトルで4~5本もの補給でも間に合わないほどの暑さでした、ゴール後は我慢できずに大ジョッキのビールで乾杯、全員の無事ゴールインを祝いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園トライアスロン記録推移

2012-07-12 14:28:46 | 日記

 7月1日の第23回昭和記念公園トライスロン参加は、2010年、2011年、2012年と3回目になりますが、過去の記録を比較表にしてみました、1回目のゴールタイムは、1時間47分51秒、2回目は、1時間47分48秒、今回は、1時間46分23秒でした、なんだか作文のようですが、2回目では前年比3秒短縮、3回目では前年比1分25秒短縮となっていました。 ほんのわずかですが前年比で良いタイムでゴール出来たことになります、わざとらしい結果ですが、極めて真面目で精一杯の挑戦結果です、ラッキーですね、でも残念ですがカテゴリーランクは今年一つ下がって3位になってしまいました。 来年(2013)は頑張ろう!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23回昭和記念公園トライアスロン完走記

2012-07-02 10:06:13 | 日記

 7月1日曇りのち雨、気温25℃、水温24℃ 昨年は快晴でしたので暑くて大変でしたが今年は絶好のトライアスロン日和でした。 今年の参加者登録者数(男性)は537名、私のゼッケン番号は537ですので最高齢でした、レデイスは102名の参加でしたから、総勢639名の大会でした、スタート前のセレモニーでトライアスロン初挑戦者を呼び掛けたら参加者の半数近くにもなりましたので、まさにトライアスロンエントリーレースに位置ずけられた大会のようですね。 結果は年齢カテゴリーで運よく3位となり、銅メダルを頂きましたが、総合ではどうなるのか順位表の発表が楽しみです。 今回もスイムに課題を残しました、次回までに克服できるようトレーニングを続けます。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする