ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
かんちゃんのゆっくり走ろう日記
健康維持が主目的のランニングによる成果の記録です。(リバティヒルクラブ所属)
チャレンジ富士五湖100Kに向けて
2013-03-29 14:52:31
|
日記
2013年3月29日曇り、花吹雪舞い始めた鶴見川沿いの桜並木を、昼休みを利用しての往復14Kmトレーニング走、これで3月の累計が291.5Kmとなりました、当月のトレーニング義務目標が300Kmでしたので、明日駒沢5周回走で完遂。 4月のウルトラ100Kスタートまで残り3週間は、義務とせずマイペースでのトレーニングとし、むしろ体調管理とモチベーション維持に重点を置くようにしたいと思います。
コメント (2)
満開の桜並木をトレーニング走
2013-03-28 15:11:54
|
日記
2013年3月28日曇り、いつもの昼休みトレーニング走コースである鶴見川沿い満開の桜並木の中を走り抜けての往復14Kを1時間40分でトレーニング。 24日の板橋マラソン疲れも抜けて、3日振りでの昼休み走でした、平均ペース約7分でしたので、このペースで走れると、100Kでは700分、12時間前後となります、途中の休憩時間を合計で1時間程度加えても13時間。
平均ペース7分30秒で走れると、100Kでは750分、12時間30分ですから、累計1時間の休息を取っても、ゴールまで13時間30分、計算では30分の余裕を残してゴールインできることになります。
できるかな、、、、
コメント
板橋シテイマラソン完走記
2013-03-25 10:31:38
|
日記
2013年3月24日 曇天の中17000人ものランナーが走りましたが、心配した雨もなく、まさに満開の荒川沿い桜並木のなかで絶好のマラソンレースとなりました。 コース後半では、恒例ともなっているアイスクリームや、そしておにぎり、アンパンや干しブドウなどがふんだんに振舞われ、疲れたランナーにはとてもありがたいサービスでした。 ゴールはネットで5時間20分44秒でしたが、これは何と先月の東京マラソンで出した自己ベストを40秒短縮するタイムとなりました。 目標は5時間15分でしたので、それには5分ほど届きませんでしたが、幸運にも自己ベスト更新ができて嬉しいレースとなりました。 昨年はまさに雨男で豪雨の中を走ったり散々でしたが、今年は今までのところ参加全レースで天候に恵まれ、雨男の呼称を返上しました、この勢いで4月のウルトラでも天候に恵まれますよう期待しています。
コメント (1)
皇居周回トレーニング
2013-03-21 09:31:11
|
日記
2013年3月20日春分の日、早朝7時の千鳥ヶ淵公園では、すでに桜が5分咲き、今日も25度近くになりそうに思える暖かさです。 皇居4周回(20K)のLSDを敢行、多分お花見のお客様も多く来られるのではと、スタートを早めて正解でした、午前9時30分、4周を走り終わるころには、ランナーも増えてきましたが、それにも増して大勢のお花見客が集まり始めました、早朝花曇りだった空は青空に代わって日差しも強くなり、これから走るランナーは暑さ対策が必要と思われるほどでした、ここ千鳥ヶ淵の桜は今週末が満開ではないでしょうか。 半蔵門のランナー用シャワールームで汗を流し、近くにあるホテルのレストランでモーニングメニューを頼んで休息、なんだか一日が長くて得をしたような気分で昼前に帰宅。 今週から東急電車が地下鉄と相互乗り入れしたおかげで、自由が丘から都心方面へのアクセスが便利になりました、渋谷駅の複雑だった乗継も解りやすく容易になったように思えました。
コメント
花粉症とトレーニング
2013-03-17 20:27:08
|
日記
2013年3月17日晴れ、スポーツクラブ恒例の日曜日ランに参加、桜がちらほら咲き始めた駒沢公園を4周8.4Kのトレーニング走をしました。 実は、昨日の朝から急に鼻水が止まらなくなり、目がしょぼしょぼする花粉症にかかったようです、初めての体験です、我慢できずに16日の夜近くのドラッグストアーへ飛び込んで事情を話したら、即座に特効薬が出てきました、ここ数日、初めての花粉症患者が急増しているとのこと、そのような症状の患者を来るのを待ち構えていたようです。 偶然スポーツクラブの仲間に花粉症の話をしたら、本人も最近花粉症に悩んでいるとのこと、そしてフランスから輸入しているTHEODORなるハーブティに花粉症の予防効果があるとのこと、本人はその紅茶をポットに入れて持ち歩いていました、多種あるハーブティーの中でセ ラ ヴィなるブレンド紅茶に効能があるとのことですので、さっそくお願いして取り寄せました、それは通常のお茶としても飲みやすく香りの良い品の高い最高級の紅茶でした、癖になりそうです、、、あれれ、、今は落ち着いていて鼻水もくしゃみも出ていません、体調が戻っています、今夜はぐっすり念れそうです、紅茶が効いたのかな、、、、
コメント (1)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2003年のホノルルが初フル、2010年からトライアスロン参戦、2012年ウルトラマラソン参戦(チャレンジ富士五湖72K完走)、2014年からトレイルラン参戦(忍野トレイル、陣馬山トレイル完走)。
最新記事
TMF Virtual Run Series 2024/2025 Final 完走証
TMF Virtual Run Series 2024/2025 Final
第九回TMF完走証(Finisher Certificate)が届いた
2025年かんちゃんのゆっくり走ろう日記
第8回TMF完走証(Finisher Certificate)が届いた。
2025走り初めスロージョギング
2024年ランニング距離の累計
第7回TMF完走証(Finisher Certificate)が届いた。
第6回TMF完走証(Finisher certificate)が届いた。
第六回TMF(Tokyo Marathon Foundation)バーチャルハーフ参加
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(438)
マラソン
(0)
旅行
(0)
グルメ
(0)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
神原浩二/
Mt. Fuji International Marathon 2022 Virtual Series Summer参加
神原浩二/
Mt. Fuji International Marathon 2022 Virtual Series Summer参加
竹村 昇/
Mt. Fuji International Marathon 2022 Virtual Series Summer参加
奥原/
青梅マラソン2022バーチャルレース参加
曽根眞人/
2019横浜マラソン参加
奥原千代士/
第十二回富士山麓トレイルレースに参加
Unknown/
第十二回富士山麓トレイルレースに参加
奥原千代士/
第7回スポーツメイトラン川崎多摩川河川敷マラソン参加
伊藤/
第九回富士忍野高原トレイルレース参加
奥原千代士/
第11回板橋リバーサイドハーフマラソン参加録
カレンダー
2013年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年10月
2009年09月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について