今年は正月があったのかなかったのか分らない具合に日常に埋没していました。
あけましておめでとうございます。
そんな中、新年を感じさせてくれたのが、初釜でした。
濃茶1席、薄茶2席。
今年で初釜にお呼ばれ4回目かな?
だいぶいろいろなことに目が行くようになった。
毎年同じようだが、毎年違う。
これがお茶なのかなと思いながら・・・
茶道の大成者千利休に対し、ある人が「茶道とは何ですか、教えてください」と尋ねました。
それに対し利休は、
「茶は服のよきように」
「炭は湯の沸くように」
「夏は涼しく、冬は暖かに」
「花は野にあるように」
「刻限は早めに」
「降らずとも雨の用意」
「相客に心せよ」
この七則がすべてですと応えました。
すると尋ねた人は怒って「そんなことくらいは、三才の赤子でもわかっております」と言いました。
すると利休は「わかっていてもできないのが人間ではないですか。あなたが本当にできるならば、私が弟子になりましょう」と言ったということです。
<茶道裏千家「茶道とは」より>
今年も多くにチャレンジしていきますが、当たり前を忘れないようにしていきたいと思います。