昨日の日記に無料で麺の増量ができると書きましたが、無料で付けられる保険の特約について書いてみます。
昨今、「特約は悪だぁ~」なんて保険特集の雑誌にファイナンシャルプランナーさんが書かれたりしますが、
僕は、いい特約は付けるべきだと考えています。
以前デザイナーさんから、選ばれないデザインがあるから、選ばれるデザインがあると言われた。
選ばれないデザインを排除しても、また選ばれるデザインの中から選ばれないデザインが出てくる。
保険に置き換えると、
あまり良くない特約があるからこそ、良い特約もあるわけで。
でも、保障を削減する特約以外(これはこれで、掛け金を安くするというメリットがあるわけですが)、付けて損をする特約というのはないのです。
だって、もし特約が無料だったら、全部つけるでしょ。
ただ費用対効果を考えて、そのリスクヘッジに対して、その掛け金は払えないと判断しただけですもんね。
そんな中、なんと無料で付けられる生命保険の特約を2つご紹介します。
まず1目が、
「リビング・ニーズ特約」
これは、余命6カ月以内と判断された時、死亡保険金を前もって受け取ることができる特約です。
よく、「死んでから金もらってもしかたがない」と言われますが(僕はなぜこんな発言をされるのか理解できません)、
この特約を付けておくと、生きているうちにもらえます。
受け取ったお金で、治療をするもよし、旅行に行くもよし、フェラーリを買うもよしです。
上限は3000万円です。
ジャスト!フェーラリ価格!!
もうひとつメリットが、この受け取った保険金は、非課税なんです。
(社長さん、非課税、無税というコトバが大好きでしょ。)
もし死亡保険金として3000万円受け取ったとしたら、これに相続税が課されます。
でも、リビングニーズとして3000万円受け取った場合は、非課税です。
死亡する前に使いきっちゃいましょう!!
2つ目が、
「代理請求特約」
これは、被保険者が保険金等の請求ができない時に、代理人が請求できるという契約です。
先ほどの話から続きますが、
余命半年と宣告されたので保険を請求しようとしたが、高度な障害状態となり、署名できない状態です。
その場合、受け取れるべき保険金が受け取れないだけでなく、亡くなるまでの間、保険料を払い続けないといけません。
また、被保険者ががんに罹ったが本人には知らされず、家族にだけ告知さている場合。
本人は知らないので請求しようがありません。
でも、この特約を付けておけば、家族が本人に内緒で請求することができます。
どっちの特約も無料ですが、使えそうでしょ。
要 証券チェック!!
昨今、「特約は悪だぁ~」なんて保険特集の雑誌にファイナンシャルプランナーさんが書かれたりしますが、
僕は、いい特約は付けるべきだと考えています。
以前デザイナーさんから、選ばれないデザインがあるから、選ばれるデザインがあると言われた。
選ばれないデザインを排除しても、また選ばれるデザインの中から選ばれないデザインが出てくる。
保険に置き換えると、
あまり良くない特約があるからこそ、良い特約もあるわけで。
でも、保障を削減する特約以外(これはこれで、掛け金を安くするというメリットがあるわけですが)、付けて損をする特約というのはないのです。
だって、もし特約が無料だったら、全部つけるでしょ。
ただ費用対効果を考えて、そのリスクヘッジに対して、その掛け金は払えないと判断しただけですもんね。
そんな中、なんと無料で付けられる生命保険の特約を2つご紹介します。
まず1目が、
「リビング・ニーズ特約」
これは、余命6カ月以内と判断された時、死亡保険金を前もって受け取ることができる特約です。
よく、「死んでから金もらってもしかたがない」と言われますが(僕はなぜこんな発言をされるのか理解できません)、
この特約を付けておくと、生きているうちにもらえます。
受け取ったお金で、治療をするもよし、旅行に行くもよし、フェラーリを買うもよしです。
上限は3000万円です。
ジャスト!フェーラリ価格!!
もうひとつメリットが、この受け取った保険金は、非課税なんです。
(社長さん、非課税、無税というコトバが大好きでしょ。)
もし死亡保険金として3000万円受け取ったとしたら、これに相続税が課されます。
でも、リビングニーズとして3000万円受け取った場合は、非課税です。
死亡する前に使いきっちゃいましょう!!
2つ目が、
「代理請求特約」
これは、被保険者が保険金等の請求ができない時に、代理人が請求できるという契約です。
先ほどの話から続きますが、
余命半年と宣告されたので保険を請求しようとしたが、高度な障害状態となり、署名できない状態です。
その場合、受け取れるべき保険金が受け取れないだけでなく、亡くなるまでの間、保険料を払い続けないといけません。
また、被保険者ががんに罹ったが本人には知らされず、家族にだけ告知さている場合。
本人は知らないので請求しようがありません。
でも、この特約を付けておけば、家族が本人に内緒で請求することができます。
どっちの特約も無料ですが、使えそうでしょ。
要 証券チェック!!