
いつもの突然、「昼飯行きません?」のお誘いの快諾してくださり、
「どこ行こっか?」
「いつもと違うところ行きたいですね」
「じゃぁ、あそこは」
ということで、チョープロさんのクリヤへ。
男2人で完全に場違いでした。
ナイフとフォークを両手に上品なプレートランチを頂きました。
このレストランの隣には、ショールームがあるので、そちらを覗きに。
ロフトや東急ハンズのキッチンコーナーを思わせるアイテムがズラリ並んでます。

なかでも一番驚いたのが、ショールームに併設するオフィス。
ショールームからオフィスが丸見えなんです。
これって、いいですね。
お客さんから事務所が見えるので、整理整頓しないといけないし、無駄話もできない、ましてやうたたねなんてできません。
個人情報なんとかがはびこり閉鎖的なオフィスが多い中、すばらしい会社です。
なーんて、すげーすげーと騒いでいたら、ひとかたならぬオーラの女性が話しかけて来られました。
名札に目をやると・・・
失礼しました、社長の奥様ではありませんか。
無礼をお詫びするとともに、一方的にご縁があることをアピールし、退散しました。
すばらしいショールーム&オフィスでした。
チョープロってどういう意味なんだろう?
超プロパン?
超プロフェッショナル?
長崎プロパン?
今夜は、グラバー園で豪華ディナーです。
楽しみです。
昼夜と贅沢させてもらってます。