![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b7/0886f09009d4f2208905d38b9d0378f8.jpg)
家を建てたいのだけど、資金繰りが心配でというご相談をいただいて、ライフプランニングを行ったのが、今年の1月、2月。
そのオーナーさんが見事マイホームを手にされました。
オープンハウスをされると言うことで、
お邪魔させていただきました。
設計は、一級建築士のイワモクさん。
イワモクさんとオーナーさんの打合せを数回拝見していましたが、
オーナーさんのイメージを見事、具現化された住まいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8b/7414b769fae43193c40d18b919c975e9.jpg)
ライフプランニングも形のないもを視覚化するものですが、
設計士さんの視覚化といいますか具現化は、見事なものです。
自分ではイメージできているものの伝えられないもの、
潜在的なイメージをオーナー以上に、カタチにして差し上げるという
設計士さんのお仕事って、見習うところがたくさんあります。
何よりオーナーさんが嬉しそうに、お話をしてくださる表情が満足度を物語っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/30/c3e1b083999af11e8fa0ea6b865c9b9b.jpg)
オープンハウス後、オーナーさんご夫妻に諫早の名店オレンジスパイスで、ランチをご馳走になりました。
初めて行きましたが、センスのいい雑貨と、健康的な食事、バリエーション豊富なデザートが揃ったとても、素敵なお店でした。
究極なんのために仕事をするのかといえば、お客様を喜ばせるためですよね。
と、アンパンマンの作者やなせたかしさんもおしゃっていました。