あなたの未来をわくわくハッピーに~長崎在住の保険系ファイナンシャルプランナー~

あなたの心とお金と健康を満たして、わくわくハッピーな未来を創造するお手伝いをします。

のじまなみさんに会いに行きました

2018年08月18日 | FP的日常

初めてのじまなみさんに会ったのは、親勉初級講座

1年前、子供が遊ぶように勉強するというキャッチコピーの親勉を知り、講座を受けてみたいと思った。
ところが、開催は遠方ばかり。

そんな時、帰省の時に、島原で講座開催するよという案内を見て、申し込んだ。
なんとなーく、この先生おもしろそうと思って。
その先生が、のじまなみさん。


そこ抜けに明るいのじまさんの隣で、
質問しまくっているのが、佐賀から駆けつけてきた長田いづみさん


のじまさんは、
初級講座の昼食時間に、
パンツの教室という性教育のミニ講座を開いてくれた。


性教育といえばセックスを思い浮かべるかもしれませんが、
のじまなみさんが教えてくれたのは、
身近な場所に潜む危険、
簡単に性情報にアクセスできる時代、
すぐそばに性犯罪者が潜んでいること
など、子供を性犯罪の被害者にさせない、加害者にもさせないという子供を守る話だった。


あの話を聞いたおかげで、ショピングモールでのトイレの行かせ方に意識するようになった。




当時、親勉インストラクターだったのじまさんは、今は、パンツの教室という性教育のインストラクターを束ねる協会の代表になられていた。

たった1年で、
いちインストラクターから、
自ら協会を立ち上げ、理事長になられるなんて、凄すぎます。

その秘密は、のじまなみさんのメルマガから盗み取ってください。
https://system.faymermail.com/forms/126


奇跡的に、ジャスト1年後の今日、のじまなみさんを慕う起業家、インストラクターさんとのじまさんを囲むランチ会に参加させてもらいました。


ん?
のじまさんに会うのいつぶり?


なんと、
去年の今日ぶりの2回目(爆笑)



FBのおかげで、しょっちゅう会ってる感。


みんな起業家でありながら、家事も育児もこなすスーパーレディ‼️

家庭と仕事をどうやって両立するかという基準の高さは、男の想像は及ばない。


男は黙って、ゴミ出ししとけって感じ。(そんなこと誰も言ってませんよ)

この本は読んだ方がいい。


あなたの町にも、
親勉とパンツの教室のインストラクターはいるはずです。ググッてみてくださいね。
輝いて働いている女性がいます。









どう生きるか?

2018年08月18日 | 読書は心のお風呂


生きる目的とか
何のために生きるとか
どう生きるとか

最近、生きることが難しすぎやしないか


たしかに生きる目的はあった方がいいと思う

他人と比較しちゃいけないって言いながら、
結局、生きる目的を持ってる人間と目的を持っていない人間を比較してるんじゃないの?


もう一度言う、
生きる目的はあった方がいいんだと思う。

でも、
生きる目的、
生涯を掛けて取り組むことが、
見つからないことに悩まないで欲しい。


生きにくいと思っているなら、
自己啓発本を読むのではなく、
「紀州のドン・ファン」を
読んでみることをオススメする。


生きる目的は、
「若く美しい女性とセックスをすることである」

これでいい。


明日はどんな娘とエッチができるのか?
そのために、稼ぐ!


ビバドンファン