![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/c8c702c6ee16187fb58be310f2978523.jpg)
ニュースにしては古くなりますが、16日にKG FIGHTERSが日本大学を倒し大学日本一に。
残り3秒という劇的逆転タッチダウンでした。
在学時代、2回甲子園ボウルを見に行ったことがある。
関学生としては、恥ずべき少なさですが。
今年の試合に劣らない名勝負を、2度目の1997年に見ることができた。
あれは、
相手は法政大学。
残り59秒で、関学がタッチダウンで、奇跡的に同点に追いついた。
後は、キックを入れるだけで、関学の優勝が決定するというシーン。
会場は異常な興奮状態。
全員(会場が西宮市のためほとんどの観客が関学サイド)が、関学の勝利を確信。
しかし、
そのキックが外れた。
その結果、同点でコイントスで、ライスボウル進出校が決定することに。
法政大学が進出。
キックを外してしまったO君・・・
スタンドからは、O君を励ます、大コール。
そんな名勝負と青春時代を10年ぶりに思い出させてくれた今年の甲子園ボウルでした。
1月3日、関学はライスボウルで社会人日本一“松下電工”と戦う。
Let's Go KG!!
残り3秒という劇的逆転タッチダウンでした。
在学時代、2回甲子園ボウルを見に行ったことがある。
関学生としては、恥ずべき少なさですが。
今年の試合に劣らない名勝負を、2度目の1997年に見ることができた。
あれは、
相手は法政大学。
残り59秒で、関学がタッチダウンで、奇跡的に同点に追いついた。
後は、キックを入れるだけで、関学の優勝が決定するというシーン。
会場は異常な興奮状態。
全員(会場が西宮市のためほとんどの観客が関学サイド)が、関学の勝利を確信。
しかし、
そのキックが外れた。
その結果、同点でコイントスで、ライスボウル進出校が決定することに。
法政大学が進出。
キックを外してしまったO君・・・
スタンドからは、O君を励ます、大コール。
そんな名勝負と青春時代を10年ぶりに思い出させてくれた今年の甲子園ボウルでした。
1月3日、関学はライスボウルで社会人日本一“松下電工”と戦う。
Let's Go KG!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます