ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

当麻の里 1

2010-05-07 14:01:50 | お出かけ・風景
GW真っ最中の2日、お仕事が休みだったので、奈良県葛城市にある当麻に行ってきました。

近鉄阿部野橋駅から南大阪線の電車に乗り、当麻寺駅で下車です。
当麻に着くなり、いきなり駅前の中将堂本舗で名物の中将餅をいただきました。
餡で包まれたヨモギ餅で、あまり甘くなくスッキリしたお味です。



中将堂本舗の角を曲がると、当麻寺まで一直線です。
参詣道は昔の雰囲気が残っていて、いい感じです。
民家が並ぶ中に時々お土産物店もあります。


葛城市(2004年に北葛城郡新庄町と当麻町が合併)になる前の当麻町時代のマンホールの蓋。
二上山と当麻寺の塔と牡丹がデザインされています。
町章は「当」の字を図案化したものです。


10分少し歩くと当麻寺の仁王門に到着。


境内に隣接する食事処の藤がとてもきれいでした。