話が前後しますが、一昨日の金曜日にバスツアーで淡路島に行ってきました。
難波からバスに乗り、梅田からのお客さんも迎えに行って淡路島に向けて走ります。
淡路鳴門自動車道の舞子トンネルを抜けたら、明石海峡の橋と海の風景が広がって…
…のはずが、あたり一面霧の中
なぁ~~~~んにも見えません。 ガックリ
この日はたまたま近畿各地で霧が発生して、明石海峡では船の衝突が相次ぐ濃霧だったそうです。
大橋を渡ってすぐ、バスは最初の見学地の淡路島公園に到着。
巨大なサービスエリアのハイウェイオアシスと県立公園があります。
淡路花博のキャラクターのユメハッチが花壇にいます。
広大な公園では季節ごとのお花が見られますが、
今の時期はツツジとアジサイの間で、そんなにお花は咲いていませんでした。
明石海峡方面を見ても、何も見えません。
(観覧車の横の橋は明石海峡大橋ではありません)
この日は暑かったので、淡路島特産のビワを使ったソフトクリームを早速食べちゃいました。
難波からバスに乗り、梅田からのお客さんも迎えに行って淡路島に向けて走ります。
淡路鳴門自動車道の舞子トンネルを抜けたら、明石海峡の橋と海の風景が広がって…
…のはずが、あたり一面霧の中
なぁ~~~~んにも見えません。 ガックリ
この日はたまたま近畿各地で霧が発生して、明石海峡では船の衝突が相次ぐ濃霧だったそうです。
大橋を渡ってすぐ、バスは最初の見学地の淡路島公園に到着。
巨大なサービスエリアのハイウェイオアシスと県立公園があります。
淡路花博のキャラクターのユメハッチが花壇にいます。
広大な公園では季節ごとのお花が見られますが、
今の時期はツツジとアジサイの間で、そんなにお花は咲いていませんでした。
明石海峡方面を見ても、何も見えません。
(観覧車の横の橋は明石海峡大橋ではありません)
この日は暑かったので、淡路島特産のビワを使ったソフトクリームを早速食べちゃいました。