10月の週末は堺市内でもあっちこっちで秋祭が行われています。
どれも観に行きたいところですが、体は一つなのでそうもいきません。
10月9~10日は東区の萩原神社(萩原天神)の秋祭です。
9日はあにくの雨でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
雨の日に当たってしまった地区の皆さんは大変だったと思います。
私は晴れた10日にお祭りを観に行ってきました。
文字通り、南海高野線萩原天神駅が最寄駅です。
駅から神社に向かう参道の鳥居と天神橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/27/adf21f4db1a916cda17d4f8a389b2f2c.jpg)
天神橋と言っても大阪市内にあるのとは規模がだいぶ違います。
この橋は長さが1m少しで、アッと言う間に渡り切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3d/95a79e9c95a3b3b91a3a8c6a6a41def1.jpg)
本殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/06/d127e7a04e2459c942946a19730be907.jpg)
萩原天神に宮入りする山車は布団太鼓型とだんじり型があります。
掛け声もベーラベーラベラショッショイだったり
ワッショイだったり地区によって違います。
布団太鼓型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/37/a57109ba0aee660365386e5dfb0ed87d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4c/c4dd1d399da1c766ffd8d77544ac5814.jpg)
どれも観に行きたいところですが、体は一つなのでそうもいきません。
10月9~10日は東区の萩原神社(萩原天神)の秋祭です。
9日はあにくの雨でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
雨の日に当たってしまった地区の皆さんは大変だったと思います。
私は晴れた10日にお祭りを観に行ってきました。
文字通り、南海高野線萩原天神駅が最寄駅です。
駅から神社に向かう参道の鳥居と天神橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/27/adf21f4db1a916cda17d4f8a389b2f2c.jpg)
天神橋と言っても大阪市内にあるのとは規模がだいぶ違います。
この橋は長さが1m少しで、アッと言う間に渡り切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3d/95a79e9c95a3b3b91a3a8c6a6a41def1.jpg)
本殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/06/d127e7a04e2459c942946a19730be907.jpg)
萩原天神に宮入りする山車は布団太鼓型とだんじり型があります。
掛け声もベーラベーラベラショッショイだったり
ワッショイだったり地区によって違います。
布団太鼓型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/37/a57109ba0aee660365386e5dfb0ed87d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4c/c4dd1d399da1c766ffd8d77544ac5814.jpg)