ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

山陰バスツアー:出雲大社周辺

2012-09-12 22:36:28 | お出かけ・風景
縁結びのパワースポット出雲大社の周辺には、女性が好きそうなお店が並んでいます。
神門通りを散策してみたんですが、この辺りは、出雲ぜんざい出雲そば
天然石(勾玉)の店が多いです。
特に天然石のお店はパワーストーンを買いたい女性で賑わっていました。
私も前から欲しかったので、この機会に買っちゃいました。


ここは一畑電鉄の出雲大社駅。


駅のステンドグラスの光を浴びたカップルは結ばれる…とか。


駅構内には、現役を退いたレトロな車両が展示されていました。
また、一畑電鉄は大手電鉄会社から譲渡された車両が走っていて、
我が地元の南海電車の車両も活躍しているそうですが、それには会えませんでした。


観光マップに書いてある目印の所まで行って、北の方角を眺めると何かいい事があるかも…
という事で、行ってみたのがこの場所。
一の鳥居と出雲大社の後ろの山々が見えました。


暑い中、いっぱい歩いて疲れたので一休みしたいところです。
でも、名物の出雲ぜんざいはこの暑さではちょっとパスしたい。
で、カフェで数量限定のぜんざいロールをいただきました。
生クリームに餡を混ぜたものと求肥のロールケーキです。


出雲大社のすぐお隣の歴史博物館周辺では、
神話博しまねというイベントが開催されていました。
時間が足りなくて、神話博まで見に行く事ができませんでしたが
子供向けのアトラクションの写真を撮ってきました。
ゆるキャラしまねっこの形になっています。
頭部が出雲大社の屋根になっているネコですが、私には玉葱に見えます。