ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

高松ツアー:全国年明けうどん大会2014

2014-12-14 23:55:54 | お出かけ・風景
14日、バスツアーで高松に行ってきました。
まだ夜明けを迎える前の暗いうちから家を出発し、梅田からバスに乗り込みます。
明石海峡大橋・大鳴門橋を渡って四国へ。

まず今回のツアーのメイン、全国年明けうどん大会の会場があるサンメッセ香川へ。
北海道から沖縄(ソーキそば)まで全国各地のうどんが食べられるイベントです。

前もって家のパソコンで、どのようなイベントか、どんなメニューがあるのかなどを下調べ。
その中で一番興味を持ったのがこの美瑛カレーうどん
人気メニューなのか、前日の土曜日にも早々と売り切れたそうで、
この日も早目の到着にもかかわらず、大行列ができていました。
30分程行列に並んでGETできました。
普通のカレーうどんと違って、グラタン風です。
カレーうどんの上にアスパラ・人参・カボチャなどの野菜とチーズを載せて、
バーナーで焼き目を付けて、コーンをトッピング。
野菜の色が鮮やかな一品で、これなら家でもグラタン皿で作れそうです。


香川に来たんなら、讃岐うどんは外せない。
という事で、讃岐年明けうどんも食べました。
讃岐地方の特徴として、餡餅がトッピングされている事。
(ちなみにお雑煮にも餡餅が入っています)


このツアー、ドライブインなどの食事処での昼食は付いていませんが、
このイベントの食券1,100円分が配られました。
上の2つで900円分を使い、200円分が残ったので、バラ売りの食券を追加購入して
もう一品食べようと思ったのですが、食券売り場が会場の外のロビーまで長蛇の列ができていました。
並んでいたらとてもバスの集合時間に間に合わないので、仕方なく諦める事にしました。

イベントステージでは、うどん県副知事の要潤さんのクッキングショーもありました。
なかなかのイケメンです。(隣は司会のお姉さん)



このツアーの代金は3,980円。
そのうち、食券代が多分千円なので、残りの約3千円でバスで行って帰って、観光して・・・
ちなみに大阪梅田-高松の高速バス運賃は片道4千円なので、もの凄くお得感がありました。