高野山に到着してからは、現地のガイドさんが案内してくれました。
ところがこのガイドさんとツアーの添乗員さんの連携がうまくいかず、
船頭多くして船山に登る状態でした。
添乗員さんも何か頼りない感じだし、参加者はどうしたらいいのかわからずに困惑しました
だんだんイライラしてきた人も多く、バス車内は不穏な雰囲気に…
添乗員さんが伝えた集合時間が、途中で変更になったのに、全員に周知されていなかった。
全員揃っているわけではないのに、ガイドさんが次のお寺に案内しようとした。
添乗員さんが点呼していて、不在の人がいた場合、点呼を途中でやめて
他の参加者を放置して探しに行った。
(こういう場合、一通り点呼してから、不在者を待つか探しに行く)
しまいにはガイドさんが「もう私が悪いという事でいいです」発言。(開き直り?)
現地ガイドさんは60代のオジサン、添乗員さんは化粧っけのない髪がボサボサの30代の女性でした。
夏休み、特にお盆休みは旅行をする人も多く、添乗員さんも人数が必要だったんでしょうか、
普段派遣されないような人まで声がかかったのかも知れません。
金剛三昧院の参拝を終えて集合場所に戻ってくる頃には、雨も本格的に降り出していました
その後、ガイドさんの案内で金剛峯寺に行きました。
今までも何度か行った事があり、春にも行きましたが、
ガイドさんの解説があると今まで見逃していた事も知る事ができてなかなか良かったです。
高野山の食事といえば、やはり精進料理です。
寺院ではなく、お土産店の2階の団体用食事処でいただきました。
ここにはエアコンがなく、扇風機が何台かあるだけで暑かったです
いくら山の上は多少涼しいとは言え、人数が多いのでそれだけで熱気が多かったです。
私の席はまだ扇風機から近かったのですが、離れている人はもっともっと暑かったと思います。
やたらとコンニャクが多いヘルシーメニューの夕食です。
ところがこのガイドさんとツアーの添乗員さんの連携がうまくいかず、
船頭多くして船山に登る状態でした。
添乗員さんも何か頼りない感じだし、参加者はどうしたらいいのかわからずに困惑しました
だんだんイライラしてきた人も多く、バス車内は不穏な雰囲気に…
添乗員さんが伝えた集合時間が、途中で変更になったのに、全員に周知されていなかった。
全員揃っているわけではないのに、ガイドさんが次のお寺に案内しようとした。
添乗員さんが点呼していて、不在の人がいた場合、点呼を途中でやめて
他の参加者を放置して探しに行った。
(こういう場合、一通り点呼してから、不在者を待つか探しに行く)
しまいにはガイドさんが「もう私が悪いという事でいいです」発言。(開き直り?)
現地ガイドさんは60代のオジサン、添乗員さんは化粧っけのない髪がボサボサの30代の女性でした。
夏休み、特にお盆休みは旅行をする人も多く、添乗員さんも人数が必要だったんでしょうか、
普段派遣されないような人まで声がかかったのかも知れません。
金剛三昧院の参拝を終えて集合場所に戻ってくる頃には、雨も本格的に降り出していました
その後、ガイドさんの案内で金剛峯寺に行きました。
今までも何度か行った事があり、春にも行きましたが、
ガイドさんの解説があると今まで見逃していた事も知る事ができてなかなか良かったです。
高野山の食事といえば、やはり精進料理です。
寺院ではなく、お土産店の2階の団体用食事処でいただきました。
ここにはエアコンがなく、扇風機が何台かあるだけで暑かったです
いくら山の上は多少涼しいとは言え、人数が多いのでそれだけで熱気が多かったです。
私の席はまだ扇風機から近かったのですが、離れている人はもっともっと暑かったと思います。
やたらとコンニャクが多いヘルシーメニューの夕食です。