ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

藤原宮跡 1

2015-08-19 22:09:03 | お出かけ・風景
16日、奈良県橿原市にある藤原宮跡に行ってきました。
ここは平城京に都が移される前の、藤原京があった所です。
広大な土地を利用して、四季折々の花も楽しめ、現在は蓮が見頃となっています。

蓮は午前中しか花が開きません。
藤原宮跡の最寄りのバス停(藤原京資料室前)に行くバスは2時間に1本しかないので
ちょっと眠かったけど、自宅を早目に出ました。

藤原宮跡に到着~
とてもとても広い
手前の山は、大和三山の一つの畝傍山、その奥は大阪との府県境にある葛城山です。 
遮るものが何もなく、暑い~


バス停から10分弱歩いて、やっと蓮のエリアまでたどり着きました。
日傘をさしたり、綿100%スカーフをしていましたが、汗ビッショリです


蓮の花が可憐です。