おふさ観音は住宅街にあり間口が狭いので、ついうっかり通り過ぎそうになります。
中に入ると、境内は意外と奥行があって、本堂の裏手に日本庭園もあります。
池の向こうの建物は茶房です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/92/4cb414ea2479605f62272a387b782339.jpg)
茶房は大広間で、開け放した窓からは日本庭園が見えます。
縁側には蚊取り線香・その上にウインドベルがあります。
冷房はしてませんでしたが、風が通って暑くはありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/29/ae65958e25467a5b90fc05fab0ccf174.jpg)
かき氷が売れ筋のようでしたが、私は頭がキーンとなるのでアイスクリームにしました。
チョコバナナがトッピングされたバニラアイスとグリーンティ。
藤原宮跡からずっと暑い中を歩いてきたので、ホッと一息つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/48/a6e2c0c23011c10901b00a21d8749ea2.jpg)
境内の風鈴の中にはこんな可愛いものもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/88/ca8ceb9a31cabda2304b4cd324b9e871.jpg)
おふさ観音から駅まで歩き、電車に乗って上本町の近鉄百貨店へ。
ちょうどお昼時だったので、ランチしました。
貰いものの百貨店商品券があったので、ちょっと贅沢なお食事をしました。
冷しゃぶをシークーヮサーのポン酢でいただくのが爽やかなお味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/519d114e162fcb43048b4740a440d76b.jpg)
雨の日用のバッグが(上がオープンでなくちゃんと閉まるもの)欲しかったので、
バッグ売り場を見に行きました。
思っていたようなのがバーゲン価格であったので購入。
大雨でなければ、これで大丈夫そうです。
中に入ると、境内は意外と奥行があって、本堂の裏手に日本庭園もあります。
池の向こうの建物は茶房です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/92/4cb414ea2479605f62272a387b782339.jpg)
茶房は大広間で、開け放した窓からは日本庭園が見えます。
縁側には蚊取り線香・その上にウインドベルがあります。
冷房はしてませんでしたが、風が通って暑くはありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/29/ae65958e25467a5b90fc05fab0ccf174.jpg)
かき氷が売れ筋のようでしたが、私は頭がキーンとなるのでアイスクリームにしました。
チョコバナナがトッピングされたバニラアイスとグリーンティ。
藤原宮跡からずっと暑い中を歩いてきたので、ホッと一息つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/48/a6e2c0c23011c10901b00a21d8749ea2.jpg)
境内の風鈴の中にはこんな可愛いものもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/79/20e65c2f30b04fde7412ba8823612812.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/88/ca8ceb9a31cabda2304b4cd324b9e871.jpg)
おふさ観音から駅まで歩き、電車に乗って上本町の近鉄百貨店へ。
ちょうどお昼時だったので、ランチしました。
貰いものの百貨店商品券があったので、ちょっと贅沢なお食事をしました。
冷しゃぶをシークーヮサーのポン酢でいただくのが爽やかなお味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/519d114e162fcb43048b4740a440d76b.jpg)
雨の日用のバッグが(上がオープンでなくちゃんと閉まるもの)欲しかったので、
バッグ売り場を見に行きました。
思っていたようなのがバーゲン価格であったので購入。
大雨でなければ、これで大丈夫そうです。