5月になるとやってくる憎いヤツは3つあります。
●固定資産税納付書
●自動車税納付書
●赤い小さい大量の虫
上の2つは、所持しているだけで来るので、それは仕方ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
問題は3番目の赤い虫です。
ここ2~3年、5月になると、家の外の玄関周りやベランダで見るようになりました。
ゥョゥョゥョゥョゥョゥョ……………………![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
あれはタカラダニ(赤ダニ)というらしいです。
どうして退治したらいいのかわからず、とりあえず花の虫のスプレーを噴射しました。
奴は水が嫌いなので、水をかけるといなくなります。
スプレーでも一瞬いなくなりますが、普通の水でもいいそうです。
しかし、乾燥するとまたやってきます。
ベランダの物干し竿にも歩いていて、洗濯物にもつきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_tshirts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_jeans.gif)
本当に困りものです。
梅雨の時期になるといなくなるので、季節が過ぎ去るのを待っています。
●固定資産税納付書
●自動車税納付書
●赤い小さい大量の虫
上の2つは、所持しているだけで来るので、それは仕方ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
問題は3番目の赤い虫です。
ここ2~3年、5月になると、家の外の玄関周りやベランダで見るようになりました。
ゥョゥョゥョゥョゥョゥョ……………………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
あれはタカラダニ(赤ダニ)というらしいです。
どうして退治したらいいのかわからず、とりあえず花の虫のスプレーを噴射しました。
奴は水が嫌いなので、水をかけるといなくなります。
スプレーでも一瞬いなくなりますが、普通の水でもいいそうです。
しかし、乾燥するとまたやってきます。
ベランダの物干し竿にも歩いていて、洗濯物にもつきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_tshirts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_jeans.gif)
本当に困りものです。
梅雨の時期になるといなくなるので、季節が過ぎ去るのを待っています。