今回の誕生会の主役は息子です。
本当は1月産まれなんですが、仕事の都合でなかなかできる日がなくて
2月になってしまいました。
誕生会と言っても家でパーティをするとかではなく、
本人のリクエストでお肉を食べに行く事が多いです。
ここ何年かは近くの焼肉屋です。
最初はたいていファミリーセットみたいなのを頼んで、
あとは単品やサイドメニューを追加する感じです。
最後にとてもいい(お値段も)お肉を頼んで、シャーベットで締めます。
…が、今年はちょっと例年と違いました。
いいお肉を頼む前に息子が「もうお腹いっぱいになった」と言いました。
「さすがにこの歳になると、食べられる量が減った」
家でも、高校・大学時代よりも、明らかに食べる量が減っています。
28歳はもうアラサーですもんね。
ドリンクの注文を聞きに来た店員さんに「生中」と言っている息子を見て
「産まれた時はミルク欲しさに3時間ごとに昼も夜中も泣いていたのに
何を生意気な!」って思いました。
あれから28年、赤ちゃんだった息子はオッサンになってしまいました。
私も歳をとるはずです。
本当は1月産まれなんですが、仕事の都合でなかなかできる日がなくて
2月になってしまいました。
誕生会と言っても家でパーティをするとかではなく、
本人のリクエストでお肉を食べに行く事が多いです。
ここ何年かは近くの焼肉屋です。
最初はたいていファミリーセットみたいなのを頼んで、
あとは単品やサイドメニューを追加する感じです。
最後にとてもいい(お値段も)お肉を頼んで、シャーベットで締めます。
…が、今年はちょっと例年と違いました。
いいお肉を頼む前に息子が「もうお腹いっぱいになった」と言いました。
「さすがにこの歳になると、食べられる量が減った」
家でも、高校・大学時代よりも、明らかに食べる量が減っています。
28歳はもうアラサーですもんね。
ドリンクの注文を聞きに来た店員さんに「生中」と言っている息子を見て
「産まれた時はミルク欲しさに3時間ごとに昼も夜中も泣いていたのに
何を生意気な!」って思いました。
あれから28年、赤ちゃんだった息子はオッサンになってしまいました。
私も歳をとるはずです。