午前に湯沢高原に行ったと思ったら、次は昼食です。
海鮮料理で、ウニ・イクラ・牡蠣など私が苦手な食材が多かったです。
ウニとイクラは何とか丸飲みできましたが、紙鍋の牡蠣は飲み込めないので残しました。
午後は特にどこにも行かず、食後は富山駅に向かってバスは進みました。
ずっと雪景色でしたが、ある場所を境にパタリと積雪がありませんでした。
あの境目は何だったんだろう??
車窓から魚沼産コシヒカリの備蓄庫が見えました
みんなが大好きなものがありそうです。
富山駅に到着。
あまり時間がありませんでしたが、富山ブラックラーメンでちょっと早い夕食です。
名前のとおり、真っ黒なスープで、お味はかなりしょっぱかったです。
バタバタっとラーメンを食べ終えて、
駅ビルのお土産売り場をバタバタっと見て、ますの寿司だけ買って集合場所へ。
北陸新幹線とサンダーバードに乗って大阪に帰りました。
海鮮料理で、ウニ・イクラ・牡蠣など私が苦手な食材が多かったです。
ウニとイクラは何とか丸飲みできましたが、紙鍋の牡蠣は飲み込めないので残しました。
午後は特にどこにも行かず、食後は富山駅に向かってバスは進みました。
ずっと雪景色でしたが、ある場所を境にパタリと積雪がありませんでした。
あの境目は何だったんだろう??
車窓から魚沼産コシヒカリの備蓄庫が見えました
みんなが大好きなものがありそうです。
富山駅に到着。
あまり時間がありませんでしたが、富山ブラックラーメンでちょっと早い夕食です。
名前のとおり、真っ黒なスープで、お味はかなりしょっぱかったです。
バタバタっとラーメンを食べ終えて、
駅ビルのお土産売り場をバタバタっと見て、ますの寿司だけ買って集合場所へ。
北陸新幹線とサンダーバードに乗って大阪に帰りました。