23日は大阪ベイエリアの天保山に行ってきました。
職場の健康診断を控え、少しでも体重を減らしておきたいところです。
しかしここのところずっと膝が痛いので、ウォーキングも身体の様子を見ながらです。
今回は例年よりも距離を減らして弁天町駅から約4km歩いて行きました。
天保山公園はポケモンGOのキャラクターがたくさん出るスポット。
大阪だけでなく、いろいろな所から来たポケGOファンがたくさんいました。
若い人だけでなく、おじいちゃん達もけっこういてビックリしました。
天保山からは安治川を横切って桜島に行く市営の渡し船が出ています。
川の向こう側の高層ビルはUSJのホテル群です。
公園の桜はまだまだ蕾でしたが、何やらピンク色の花が咲いている木がありました。
桜なのかそうでないのか、ソメイヨシノとは違う品種のようです。
公園で少しウロウロした後、大阪文化館へ。
ここでは現在、藤城清治展を開催中です。
この人の作品が好きで、大阪での展覧会がある度に見に行っています。
90歳を超えておられるのに、ものすごい細かい切り絵を製作されています。
今回は大阪の街を表現した大作もあり、それがあまりにも素晴らしかったので
A5程の複製画を買って帰りました。
藤城清治展HP→リンク
職場の健康診断を控え、少しでも体重を減らしておきたいところです。
しかしここのところずっと膝が痛いので、ウォーキングも身体の様子を見ながらです。
今回は例年よりも距離を減らして弁天町駅から約4km歩いて行きました。
天保山公園はポケモンGOのキャラクターがたくさん出るスポット。
大阪だけでなく、いろいろな所から来たポケGOファンがたくさんいました。
若い人だけでなく、おじいちゃん達もけっこういてビックリしました。
天保山からは安治川を横切って桜島に行く市営の渡し船が出ています。
川の向こう側の高層ビルはUSJのホテル群です。
公園の桜はまだまだ蕾でしたが、何やらピンク色の花が咲いている木がありました。
桜なのかそうでないのか、ソメイヨシノとは違う品種のようです。
公園で少しウロウロした後、大阪文化館へ。
ここでは現在、藤城清治展を開催中です。
この人の作品が好きで、大阪での展覧会がある度に見に行っています。
90歳を超えておられるのに、ものすごい細かい切り絵を製作されています。
今回は大阪の街を表現した大作もあり、それがあまりにも素晴らしかったので
A5程の複製画を買って帰りました。
藤城清治展HP→リンク