7~9日、北海道(道東)へツアーで行ってきました。
関西では前日の6日に梅雨入りし、大雨が降りました。
雨は7日の午前まで残るという予報でした。
スーツケースを自転車の荷台に乗せて、駅まで向かうのは大変だなぁ~と思っていましたが
当日の朝はどうにか雨が止んでくれて助かりました。
5時半に家を出て、電車を乗り継いで関西空港へ。
団体受付カウンターでチケットを受け取り、まずは腹ごしらえ。
並んでいるおかずを自分でチョイスする関空食堂で朝食です。
旅行中はどうしても野菜不足になるので、野菜中心のメニューです。
今回の飛行機はFDA(フジ ドリーム エアラインズ)
初めて乗る航空会社で、その存在すら知りませんでした。
通常は運航していない航路の中標津空港までチャーター機でひとっ飛びです。
辛うじて雨は降ってはいなかったものの、地上ではどんよりした空模様。
でも飛行機に乗ったら、梅雨空の上には雲海が広がっていました。
富士山も雲の上に顔を出していました。
飛行機の中からは釧路湿原が見えるという事でしたが
雲が多くてよく見えませんでした。
これは池?沼?湖?
地図で同じ形を探したところ、釧路湿原の塘路湖ではないかな?(違うかも)
根釧大地には格子状に防風林があります。
関西空港から2時間少しで中標津空港に到着しました。
関西では前日の6日に梅雨入りし、大雨が降りました。
雨は7日の午前まで残るという予報でした。
スーツケースを自転車の荷台に乗せて、駅まで向かうのは大変だなぁ~と思っていましたが
当日の朝はどうにか雨が止んでくれて助かりました。
5時半に家を出て、電車を乗り継いで関西空港へ。
団体受付カウンターでチケットを受け取り、まずは腹ごしらえ。
並んでいるおかずを自分でチョイスする関空食堂で朝食です。
旅行中はどうしても野菜不足になるので、野菜中心のメニューです。
今回の飛行機はFDA(フジ ドリーム エアラインズ)
初めて乗る航空会社で、その存在すら知りませんでした。
通常は運航していない航路の中標津空港までチャーター機でひとっ飛びです。
辛うじて雨は降ってはいなかったものの、地上ではどんよりした空模様。
でも飛行機に乗ったら、梅雨空の上には雲海が広がっていました。
富士山も雲の上に顔を出していました。
飛行機の中からは釧路湿原が見えるという事でしたが
雲が多くてよく見えませんでした。
これは池?沼?湖?
地図で同じ形を探したところ、釧路湿原の塘路湖ではないかな?(違うかも)
根釧大地には格子状に防風林があります。
関西空港から2時間少しで中標津空港に到着しました。