夕食は和食でした。
日高牛の陶板焼きは柔らかくて好評でした。
天井の照明が反射して変な写真になってしまいました。
デザートはマンゴープリン。
北海道で何故マンゴー?
メロンが食べたかったな~
食後には温泉の商店街に行き、アイヌコタンのシアターで古式舞踊を鑑賞しました。
公演は20時・21時の2回ありますが、去年観たのとは違う内容の方を選びました。
シアターからの帰りはお店を覗きつつ歩きました。
手彫りのキーホルダーを購入しました。
昔ながらの鮭を咥えた熊の置物はもう殆ど売れなくて、
今は小物が中心で、大きいものではフクロウ(不苦労)が売れるそうです。
ホテルに戻ってくつろぎタイム。
ここは温泉ですが、貸切風呂がなかったのでお部屋のバスに入りました。
朝が早かったのと旅の疲れとで、早めに寝ました
朝、目が覚めたら4時でしたが、外は既に明るかったです。
この時期の道東の日の出は3:45です。
ちなみに東京は4:25、大阪は4:44です。
朝食はバイキング。
パンが美味しかったです。
日高牛の陶板焼きは柔らかくて好評でした。
天井の照明が反射して変な写真になってしまいました。
デザートはマンゴープリン。
北海道で何故マンゴー?
メロンが食べたかったな~
食後には温泉の商店街に行き、アイヌコタンのシアターで古式舞踊を鑑賞しました。
公演は20時・21時の2回ありますが、去年観たのとは違う内容の方を選びました。
シアターからの帰りはお店を覗きつつ歩きました。
手彫りのキーホルダーを購入しました。
昔ながらの鮭を咥えた熊の置物はもう殆ど売れなくて、
今は小物が中心で、大きいものではフクロウ(不苦労)が売れるそうです。
ホテルに戻ってくつろぎタイム。
ここは温泉ですが、貸切風呂がなかったのでお部屋のバスに入りました。
朝が早かったのと旅の疲れとで、早めに寝ました
朝、目が覚めたら4時でしたが、外は既に明るかったです。
この時期の道東の日の出は3:45です。
ちなみに東京は4:25、大阪は4:44です。
朝食はバイキング。
パンが美味しかったです。