5日、奈良と三重の県境付近の観光地を巡るバスツアーに行ってきました。
天気予報は
家を出る時には既に降っていました。
バスは堺市内の3ヶ所を回って、参加者を乗せて行きます。
私は3番目の集合場所でしたが、雨のための渋滞のせいか最初からバスが遅れ
約1時間、雨の中でバスが来るのを待ちました。
最初の見学は、奈良県宇陀市にある花の郷滝谷花しょうぶ園です。
到着してすぐに、ブルーベリージャムを作る調理実習をしました。
5~6人座れるテーブルに、ブルーベリー・砂糖・調理器具が用意されていました。
ちなみに今年のブルーベリーはまだできていないので、
去年収穫して冷凍保存されたものです。
ブルーベリーの実を焦がさないようにゆっくり混ぜながら煮ます。
途中で砂糖を加え、さらに煮て、水分が少なくなったら
フライパンごと氷水で冷やします。
出来上がったら、用意されてあったブルーベリー餅につけて試食です。
残りはカップに入れて持ち帰りです。
試食が終わった人から、園内を自由散策です。
この庭園は季節ごとのお花が楽しめます。
春に桜・芝桜・クレマチス(テッセン)を見に来た事があります。
園名にもなっている花しょうぶが一番力を入れているので、
一度見てみたいと思い、楽しみにしていました。
が、今年は春の桜からどこのどの花も2週間程花の時期が早まったので、
ここの花しょうぶも既に終わっていました
天気予報は
家を出る時には既に降っていました。
バスは堺市内の3ヶ所を回って、参加者を乗せて行きます。
私は3番目の集合場所でしたが、雨のための渋滞のせいか最初からバスが遅れ
約1時間、雨の中でバスが来るのを待ちました。
最初の見学は、奈良県宇陀市にある花の郷滝谷花しょうぶ園です。
到着してすぐに、ブルーベリージャムを作る調理実習をしました。
5~6人座れるテーブルに、ブルーベリー・砂糖・調理器具が用意されていました。
ちなみに今年のブルーベリーはまだできていないので、
去年収穫して冷凍保存されたものです。
ブルーベリーの実を焦がさないようにゆっくり混ぜながら煮ます。
途中で砂糖を加え、さらに煮て、水分が少なくなったら
フライパンごと氷水で冷やします。
出来上がったら、用意されてあったブルーベリー餅につけて試食です。
残りはカップに入れて持ち帰りです。
試食が終わった人から、園内を自由散策です。
この庭園は季節ごとのお花が楽しめます。
春に桜・芝桜・クレマチス(テッセン)を見に来た事があります。
園名にもなっている花しょうぶが一番力を入れているので、
一度見てみたいと思い、楽しみにしていました。
が、今年は春の桜からどこのどの花も2週間程花の時期が早まったので、
ここの花しょうぶも既に終わっていました