ハウステンボスは有料エリアと無料エリアがあり、ゲートを何度も出入りできます。
一旦外に出たところのベイエリアを歩いていると、
ダックツアーが間もなく出航すると呼び声が聞こえてきました。
面白そうなので乗ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fc/15ee67ab3d470edac3c9ffd7429a5a78.jpg)
ダックツアーは水陸両用バスなので、園内を少し走ってから、海にダイブ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/90/71cec88acc148af22eadd9da362b138d.jpg)
ハウステンボスにはテーマパークの他、住宅やヨットハーバーもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f4/15bffcd5367d1ece9982e9560e04aa42.jpg)
だいぶ沖に出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cb/2b96c6047a2405e00e1ab1522afbdb7a.jpg)
大村湾の島も見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ca/9734e3a74843048bdedde89a12060153.jpg)
ダックツアーは、大阪の大川でも運航されています。
他のエリアでも運航されていますが、川や湖が多く、
実際に海を航行するのはハウステンボスだけなんだそうです。
大村湾のゆったりとしたクルーズを楽しんだ後、再び陸に上がり
園内を走って、元の乗り場に戻ってきました。
テーマパークにこんな車両が走っているのか…と思いますが
ハウステンボスは、園内が広大なので、
ミニタクシー・バス・馬車も走っていて、レンタサイクルもあります。
一旦外に出たところのベイエリアを歩いていると、
ダックツアーが間もなく出航すると呼び声が聞こえてきました。
面白そうなので乗ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fc/15ee67ab3d470edac3c9ffd7429a5a78.jpg)
ダックツアーは水陸両用バスなので、園内を少し走ってから、海にダイブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/90/71cec88acc148af22eadd9da362b138d.jpg)
ハウステンボスにはテーマパークの他、住宅やヨットハーバーもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f4/15bffcd5367d1ece9982e9560e04aa42.jpg)
だいぶ沖に出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cb/2b96c6047a2405e00e1ab1522afbdb7a.jpg)
大村湾の島も見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ca/9734e3a74843048bdedde89a12060153.jpg)
ダックツアーは、大阪の大川でも運航されています。
他のエリアでも運航されていますが、川や湖が多く、
実際に海を航行するのはハウステンボスだけなんだそうです。
大村湾のゆったりとしたクルーズを楽しんだ後、再び陸に上がり
園内を走って、元の乗り場に戻ってきました。
テーマパークにこんな車両が走っているのか…と思いますが
ハウステンボスは、園内が広大なので、
ミニタクシー・バス・馬車も走っていて、レンタサイクルもあります。