昨年11月に亡くなったアメコカジェッシーと似たような表情をすることがあったため、念のために甲状腺機能検査を行ったセーラ。
本日出た結果は、数値も正常範囲内で問題無いことが判った。
来た当初、何か元気無く表情も乏しく感じたのは、環境のめまぐるしい変化によるものだったのかもしれない。

今では散歩が不足だと、帰宅途中で衣笠山へ再び行こうと踵を返すことさえあるセーラ。

鼻はとても利くらしく、我家のイヌドモの中では一番に猫の潜んでいる場所を見つける。

この日は小学生ドモがセーラを先に連れ出し、その帰路に、衣笠山へ向かうボブ達と鉢合わせ。

この後再び衣笠山に行くと吠えて騒ぎ、帰宅を拒んだのだそう。(笑)

セーラが何かを見つけ...

警戒しながらも近づいていった。

ペンギンでした(笑)
鳥が潜んでいるらしい場所で、お仕事スイッチの入ったヴァレンシア。

対象に近づくにつれ、尾が上がってくる。

狙われた鳥達は...

鳩と同じように地面を歩きまわり、危機に直面しないと飛びたたないこの野鳥達。

残念、リード長いっぱいだね。
小鳥には全く興味の無いボブは違う方向を見ている。

本日出た結果は、数値も正常範囲内で問題無いことが判った。
来た当初、何か元気無く表情も乏しく感じたのは、環境のめまぐるしい変化によるものだったのかもしれない。

今では散歩が不足だと、帰宅途中で衣笠山へ再び行こうと踵を返すことさえあるセーラ。

鼻はとても利くらしく、我家のイヌドモの中では一番に猫の潜んでいる場所を見つける。

この日は小学生ドモがセーラを先に連れ出し、その帰路に、衣笠山へ向かうボブ達と鉢合わせ。

この後再び衣笠山に行くと吠えて騒ぎ、帰宅を拒んだのだそう。(笑)

セーラが何かを見つけ...

警戒しながらも近づいていった。

ペンギンでした(笑)
鳥が潜んでいるらしい場所で、お仕事スイッチの入ったヴァレンシア。

対象に近づくにつれ、尾が上がってくる。

狙われた鳥達は...

鳩と同じように地面を歩きまわり、危機に直面しないと飛びたたないこの野鳥達。

残念、リード長いっぱいだね。
小鳥には全く興味の無いボブは違う方向を見ている。
