goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

今回の学会で思うこと

2018年04月23日 16時08分27秒 | アメリカ


毎回国際シェーグレン学会の中で国際患者会が開かれるのですが
患者会だけでなく
学会参加する事で世界の流れが見えて
いろんな意味で刺激的です

今回は
新しい薬の治験がたくさん行われていて
その事の話が多かったです


2016年に世界の診断基準が変わり
これまでシェーグレンと診断されて来た人が
新しい基準では違うと言われたら
どうなるのかなとか
世界の診断基準と日本の診断基準が違っててもいいのかな
とか
考える事がたくさんありました

アメリカとヨーロッパが手を繋ぎ
世界はどんどん繋がって
医者も患者も繋がって
日本はちょっと置いてきぼりの雰囲気で心配です




今回の旅では
私はたくさんの知り合いができて
次回ローマに行くのがすでに楽しみになってます


それまでに
日本でする事がたくさんあるので
やっていかないとね








ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成田空港到着 | トップ | 飛行機のために参加し損ねた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アメリカ」カテゴリの最新記事