いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

レース編み開始

2009年07月13日 05時54分36秒 | 編み物
引っ越ししてやっと落ち着いたので
レース編み開始しました。

ここから何が出来るかは
お楽しみ


経過をブログで報告しますね。



アメリカで買ったレース糸なので
大きいです。
レース針が小さく見えます。


この糸、コットン100%で
かなり素朴な質感です。

日本で売られているレース糸は
もっと張りや光沢がありますが

これはまさに「木綿糸!」

でも
この素朴なところが気に入っています。

それと
これで編むと
かなり大きな作品でも
糸を付け替えることなく
最後まで編める

まさに私向きです。




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
人気ブログランキングへ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トゥーランドット姫 | トップ | クレイジーホース »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Lubyさんへ (恵子)
2009-07-13 18:08:21
こんにちは。

いよいよ編み物が始まりましたね。
楽しいですね、編み物。^^

もし仕事がなくなっても、一日中家で編み物するのもいいなあと思っています。
返信する
恵子さんへ (Luby)
2009-07-13 21:41:33
はい。やっと編み物再開です。楽しいですね。やっぱり編み物は。冬になると座りっぱなしになります。(笑)
返信する
Lubyさんへ (ちゃるだっしゅ)
2009-07-14 23:35:09
先生質問 そもそもレース編みというのはなんですか?

白い糸で割とすき間をあけて編んでいる奴、という認識しかないのですが。
返信する
ちゃるだっしゅさんへ (Luby)
2009-07-15 00:15:11
編み物には「棒針編み」と「かぎ編み」があるのですが、そのかぎ編みのなかでも細い糸で編む物と言うところでしょうか。かぎ編みの一番細いかぎ針がレース針の一番太い針と同じ大きさです。そう理解しているのですが(笑)
返信する

コメントを投稿

編み物」カテゴリの最新記事