Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

千代田カントリークラブ

2025年01月28日 | アロマ

好きなゴルフ場です。

以前と違って、フロントが変更になっていました。

距離も短く、グリーンも難しくないのにパーオン率が低かったです。

80ぐらいで回れるかと思いきや、86も。

ここはもっとスコアがでるはずです。

失敗が多すぎました。

25歳の看護師さんとそのお父さんと3人で楽しく回りました。

本当に楽しかった。


aroma treatment

2024年08月22日 | アロマ

スタッフがアロマセラピストも合格したので、

トリートメントを受けました。

背部から上肢。

気持ちのいい時間でした。

本当は眠りたかったけれども、人がいたので

眠れませんでした。

今度はリラックスできる時間に受けたいと思いました。

ホテイソウのお花


香り

2024年06月21日 | アロマ

においの記憶。わかります。

先日訪問したおうちに、MG5がありました。

懐かしい父のにおいでした。

においで、心が動かされました。

ほかのにおいも、思い出すことができます。

タクティクスとか、エゴイスト。

香りを思い出すことは楽しいことかもしれません。

思い出もよみがえってきます。

きょうはびーちゃんの誕生日。


アロマの力

2022年11月15日 | アロマ

あまり口数の少ない方が、といっても咽頭癌なので

話すのも大変そうなのですが、アロマトリートメントしたら

いろいろと話すようになりました。

気持ちがいいねーーから始まり

昔はボクシングをやっていたことなど。

今は静かに読書していることが多く、そんな風には見えませんが

過去の何十年間は、私が知らないことばかりで当たり前です。

ほんの二か月ぐらいの訪問では、患者さんの過去のことなど

わかるわけもないのですから。

ホトトギスが咲いています。もうすぐ冬が来ます。


007をもう一度

2021年10月21日 | アロマ

もう一度観てしまいました。

今回のジェームズは、家族というものを得たために

頑張りました。

愛した時間は少ないけれども、一生懸命愛することができたと思います。

今までのジェームズとは違います。

今回はビリー・アイリッシュの歌がとてもよかったので

毎日聴いています。

ビリー・アイリッシュは19歳。

なんという19歳。これほどの大作の主題歌なんてすばらしい。

ロケ地のイタリアのマテーラも行きたくなります。

映画を観たら、誰でも行きたくなることでしょう。

こうして仲良く寄り添っていたいものです。

 


アロマセラピー

2021年08月24日 | アロマ

患者さんにアロマオイルを用いて、マッサージをしています。

みなさん歩くのが難しかったり、歩けるけど足がむくんでいる人が

ほとんどです。

アロマオイルでマッサージすると、とても喜ばれます。

香り

スキンシップ

 

自分は床に座って、ベッドに座っている患者さんの足を自分の膝の上あたりにのせて

そこからマッサージすることもあります。

すごく脚の長い患者さんがいて、まるでモデルのようです。

抗がん剤で毛がないのよねと。

そういういいところもありますね。


アロママッサージ

2021年02月15日 | アロマ

白血病の患者さんの脚が、とてもむくんでいます。

腎不全と心不全も加わり、からだの水分の動きが少ないです。

利尿剤を投与したら、5キロも体重が減りましたが、腎機能は

悪化していました。

下半身にアロママッサージをすると、「今は至福の時間だ」と

話してくれました。

そして、マッサージが終わると、必ずトイレに行きたくなります。

利尿効果が毎回みられていて、患者さんも満足しています。

精油の香りが部屋に広がって、私もとてもいい時間となります。

 

実は、息子が先日結婚したんですよ・・・・

驚きました。これで息子さん3人全員結婚ができました。

お母さんとしては、とても嬉しく、思い残すことがなくなったと。

 


aroma treatment

2020年07月18日 | アロマ

患者さんに、アロマオイルを用いてケアをすることもあります。

みなさん、とても喜ばれますので、嬉しいです。

いい香りは心を癒します。自分でも積極的に使いたいのに

なぜか、日常は忘れてしまいます。

なぜだろう。


aromatherapy

2020年02月06日 | アロマ

心を落ち着けるために、香りを身に着けることにしました。

アロマペンダントにオイルを仕込んでおきます。仕事中もほんわりにおいます。

イランイランは、強すぎるので柑橘系と混ぜるといいです。

 

 


アロマセラピー

2019年11月25日 | アロマ

最近精油をかぐようにしています。脳が香りを忘れないように。

ウィンターグリーンの香り、イランイラン、サイプレス、ラベンダー、

オレンジ、シダーウッド、檸檬、ベルガモット、スパイクナード・・

忘れていた記憶が戻ってくるようです。

飲用することができる精油も売られています。レモンやオレンジ、

ローズマリー、オレガノなどは、香辛料にも使っていますから

当然内服することができます。精油のボトルをみて、「雑貨」の場合は

飲めませんが、「食品」の場合は飲めます。

でも、毒性の強いものもありますので、添付文書をよく読むことです。

ドテラというブランドの精油が気になります。