カラーセラピー、色で元気が出たり、落ち込んだり、楽しくなったり、
色が及ぼす影響は、生活の中でもけっこうあります。
入院中の患者さんを見舞う場合の花の色なども、気を遣われます。
では、好きな色や、似合う色、添える色、置いておく色、飾る色。
どのような色を使っているでしょうか。
私は身の回りを見ると・・・・・・・・・・・・
椅子はベージュ。
テーブルは深いブラウン。
床も深いブラウン。
ひとつだけ唐突に真っ赤な椅子。
それ以外にあまり色っていう色はありません。
洋服は、様々ですが、黒や白、くすんだ緑、茶色などでしょうか。
ゴルフ関連の洋服は、シューズは赤。
手袋も赤。
ボールはピンク。
ブラッシュティーは青と白のストライプ。
ウェアの上は、サーモンピンクとか、緑、白、紺など。
パンツは、ベージュ、黒など。
下着は・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あ、聞いていない
私は双子座。思考と精神活動の色と言われる黄色と関連づけられるそうです。
双子座と一緒で、二面的性質をもっているそうです。
ちなみに、対応する守護石は、瑪瑙(メノウ)、そう、アンバーです。
黄色いは、知性を好奇心を刺激し、集中力を高めるそうです。
また、身体では『胃』と結び付けられていて、中国の思考体系では、黄色が
中央とされているように、胃も中央だからだと考えられています。
インドでも、胃のチャクラは黄色です。
バナナとか、レモン、グレープフルーツ、とうもろこしなど、
身体を綺麗に浄化する食材になっています。
今日は図書館に行ったら、こんな色の話の本を読みました。
ちょっと勉強したくなりました
赤も気になりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
情熱の赤い薔薇・・・・・・
黄色いパターでも買おうかと思うのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/golf.gif)
ボールでもいいかもしれません。
動揺しそうな、ドライバーを打つときは、青で沈静させるとか?
毎日、白いユニフォームに包まれているため、色も気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
今日は海藻入り石鹸を作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
(痩せる海藻石鹸、流行りましたよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
)
人気blogランキングへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
緩和ケアのブログへ