昨年のアカデミー賞、作品賞監督賞を受賞しました。
やっと見ることができました。
ハビエル・バルデムの髪型はどうであれ、
「この国の・・・・・」といいたげな、トミー・リー・ジョーンズもよく、
悩ましい映画でした。
コーエン兄弟の映画は、『ファーゴ』とか、トム・ハンクスの
『レディ・キラーズ』とか、ジョージ・クルーニーの『ディボウス・ショウ』
とか、ビリー・ボブーソーントンの『バーバー』などを見ていました。
ビリーは、元アンジェリーナ・ジョリーのご主人だったような・・・・。
ジョエル・コーエンの奥様は、フランシス・マクドーマンです。
『ノーカントリー』の、ほぼ主人公の俳優さんの奥様は
ダイアン・レインですし、みんな俳優?
ラストは??????と、誰もが思うようです。
確かに・・・・・・・・・。
???????が100個くらいつきましたが、どうでしょうか。
でも、淡々とした恐怖が伝わり、目が離せませんでした。
残忍ですし。
その後に、江國香織の『Tokyo tower』を見ました。
岡田准一がよかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「明日のことはわからないけど、今は愛してる」
黒木瞳の最後の台詞が、本当に明日のことはわからなさそうで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
以前にも見たんですけど、急に見たくなったのです。
優柔不断じゃない、若者が活躍していると感じる映画でした。
誰も彼もが、そのときを生き生きと生きています。
『ノーカントリー』との取り合わせが妙です。
映画、『幸せの一ページ』だったかしら、ジョディ・フォスターのやつ。
ジェラルド・バトラーが出ているので、みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
またもや人気blogランキングへ
やっと見ることができました。
ハビエル・バルデムの髪型はどうであれ、
「この国の・・・・・」といいたげな、トミー・リー・ジョーンズもよく、
悩ましい映画でした。
コーエン兄弟の映画は、『ファーゴ』とか、トム・ハンクスの
『レディ・キラーズ』とか、ジョージ・クルーニーの『ディボウス・ショウ』
とか、ビリー・ボブーソーントンの『バーバー』などを見ていました。
ビリーは、元アンジェリーナ・ジョリーのご主人だったような・・・・。
ジョエル・コーエンの奥様は、フランシス・マクドーマンです。
『ノーカントリー』の、ほぼ主人公の俳優さんの奥様は
ダイアン・レインですし、みんな俳優?
ラストは??????と、誰もが思うようです。
確かに・・・・・・・・・。
???????が100個くらいつきましたが、どうでしょうか。
でも、淡々とした恐怖が伝わり、目が離せませんでした。
残忍ですし。
その後に、江國香織の『Tokyo tower』を見ました。
岡田准一がよかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「明日のことはわからないけど、今は愛してる」
黒木瞳の最後の台詞が、本当に明日のことはわからなさそうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
以前にも見たんですけど、急に見たくなったのです。
優柔不断じゃない、若者が活躍していると感じる映画でした。
誰も彼もが、そのときを生き生きと生きています。
『ノーカントリー』との取り合わせが妙です。
映画、『幸せの一ページ』だったかしら、ジョディ・フォスターのやつ。
ジェラルド・バトラーが出ているので、みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
またもや人気blogランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)