Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

One day summer vacation

2010年06月30日 | ゴルフ
梅雨の晴れ間でした。
昨日の天気予報では、雨でした。
が、今日はすこぶるいいお天気でした。
私としたことが、雨かもしれないとレインウエアもハットも準備していました。

 今回はさすがに雨でしょ、って思っていました。

縁あって、KAWANA DE GOLF。
コーチは川奈に詳しいので、「アップダウンが激しく、グリーンは高麗で難しいよ」と
言われていました。

確かに・・・・・・いかにも。

大島コースでしたので、パー70です。
最初はもう・・・・・・・・バンカーからでられないし、難しいっ。
が、徐々に気を取り直して頑張りました。
後半は、43です。180のパー3ではバーディでした。
199のパー3にも、果敢に挑戦してパーです。
パーは三つもとれました。



ホールは「TERASS」とか「S.O.S」とか「KAIGANDORI」とか「GOOD BY」
名前がついていました。最後のホールは「W&D」。
私はウイスキー&ダディかなーーーーと思ったら

  WIFE & DRINK

ラウンド後に奥さんが迎えに来てくれて、そして飲むんですって。
昔昔は奥さんは周囲を散策して、待っていたようです。

途中でりすも走っていました。
ティーグランドに行ったら、籠をしょった汗だくのおじさんがいました。
海からあがってきた????
そう、籠の中にはサザエがたくさん入っていました。

でそのおじさん。
「どうか、それに乗せて上までつれてって下さい。サザエをあげますから。」って。
えええ~~~~~っ そう疲れたようでした。
打ち上げのホールで、そのおじさんはサザエをしょったままさすがに
歩けなくなっていました。

サザエは頂きましたが、生きているし持って帰れず、ゴルフ場の方にあげました。

また、パターをしてからクラブを持って歩いてカートに戻っていったら
「何もってんの?」
「え?何?」

パターと一緒に旗も抜いて持って戻っていた私でした・・・・・・・。
どうりで、何だか長いと思ったのよね。



このコースは1928年に開業したそうです。
アロマテラピーという言葉が初めて使われた年と一緒です。
紫陽花はたくさん咲いていましたし、緑が綺麗で、海も綺麗。
テニスコートもプールもありますし、いつか泊まってみたいし、
トーナメントが開催される富士コースを回ってみたいです。


世にも悲しい出来事

2010年06月29日 | 雑記
昨夜は、本当に悲しいことがありました。
帰宅後、病院から電話があって

 「大変なんです、オプソちゃんが大変!」

 *オプソちゃんは、雛の本名です。
  オプソっていうのは、麻薬の名前です・・・・。
  簡易的にピーちゃんと呼ぶこともあります。


そう、オプソちゃんが急変しました。
 
 「先生を呼んで・・・」

そして、まもなく冷たくなって小さくなってしまったのです。
ふと、私も思いました。
脚が冷たかったのでした。なんとなく、元気がないような、
なんとなく寒いのでは?と思ったりして。
私もエアコンが寒くて、カーディガンを羽織っていました。
たぶん、オプソちゃんも寒かったのでしょう。

羽毛に安心して、寒さ対策をしていませんでした。
そんな気がしています。
餌はよく食べて、よく鳴いていたのに・・・・・・・。

先生が、鳥を小さな箱に入れてくれ、ピンクの花を添えていました。
今日は、先生をはじめ、みんなで以前私がもっと小さな雛を埋めた
場所の隣に、そっと埋めました。

みんなががっかりして、寂しくて・・・・・・・・・・・。

考えてみれば、まだ雛です。
もっと温度管理が必要だったのだと思います。
でも、あんなに元気でよく食べて、鳴いていたので
気づきませんでした。

でも、誕生してから一ヶ月、私たちを癒してくれましたし
多くの患者さん、お見舞いにいらしたご家族まで癒してくれました。
まるで、天使のようでした。
もう、このまま飼うことにしていました。
私に手のひらでじっとしているのを見ると、愛らしくて。

もっと大人になったら、中庭に大きな鳥かごを作ってもらおうと
考えていました。
いろんな職種のスタッフに、「鳥は元気?」と言われていました。

私たちを癒してくれた小さな命に、感謝します。
ありがとう。
今日は短冊に願いとお礼をこめて書いて、笹飾りにさげました。



お寺に。

毎日の仕事

2010年06月28日 | 雑記
子供のお弁当を作るのが、最近は楽しいと感じるようになりました。
「お母さん、今日も美味しかったよ」って
たまに言ってくれるからでしょうか。

夕方おつかいして、お弁当のおかずを考えながら
夕飯のメニューを考えます。
翌日のぶんは考えられません・・・・・・・・・・・。

一週間のメニューを考えて過ごしている人って、すごいと思います。

明日のお弁当のおかずは、豚肉のしょうが焼きにしようかしら。
あとは、きゅうりとわかめの酢の物。
きんぴらごぼう。

今週は山形への看護大学などの訪問があります。
さくらんぼを食べようっと。(それですか?・・・・)

ドライな風

2010年06月27日 | アロマ
湿度が高く、過ごしにくいと感じますね。
さわやかな、ドライな風が欲しくなりますが、喉に悪いです。
汗をかくことがないと、体の調子も悪いです。

 で、腹筋。

汗がだらだら出てきます。
ちょっと体を動かすとでますので、必要な水分もとらないとです。

今日は車検の日でした。
ぼったくりだ・・・・・・・。
でも、車は365日のうち、350日は乗っているので、ちゃんとメンテナンスを
してあげなければなりません。
今の真っ赤なポ○シェ、じゃなくてラウムちゃんは5年乗っています。
その前は、ローズレッドのラウムちゃん。
フルモデルチェンジしたラウムに買い換えて、5年ということになります。

この車に乗ると、ほかの車に乗れないくらい乗りやすいのです。
後部座席が広いし、荷物もゴルフバッグを4つも積めます。
これは優秀だと思っています。

7万キロ近く走行していました。
事故もなく、縁起のいい車ですからもっと乗ってあげましょうか。
職場の駐車場で、白い車にぶつけられ、バンパーがちょっとこすれています。
それも、ちょっと綺麗になりました。

私にとって車は必需品です。

こんにちわ、赤ちゃん

2010年06月26日 | 雑記
今日は満月です。
産休に入っていた、スタッフの赤ちゃんが生まれました。

私と同じく、帝王切開になってしまったようです。

満月だから、いろんなことがおこりますね。
でも、満月生まれだから、エネルギーがあふれるベビーになりそうです。



紫陽花とツバメ。
紫陽花とハクセキレイってないかしら。

今日は当直明けでした・・・・・・・・・・・・。
やはり眠い一日になりました。
でも夕方から『ゼロの焦点』をDVDでみて、ちょっと感動しました。
戦後の女性の生き方、男性の生き方。

悲しい女性の生き方に考えさせられました。
そして気をとりなおして『のだめカンタービレ』を観ます。

のだめ~~~~~って感じですが、今度はあのヘアスタイルにしようと
思っています。
今はのびてしまって。

だめ?

立てば芍薬座れば牡丹

2010年06月25日 | アロマ
死者の国の王の病も治す・・・と言われた芍薬。
学名がギリシャの医の神にちなんでいるようです。



これは草なので芍薬です。
牡丹は、木ですね。葉っぱの違いもあるそうです。
花びらがキレイです。先日は私の顔よりも大きな芍薬がありました。
でっかい!!!
まるで造花のようでした。

どちらも華やかなお花です。
帯などには牡丹の模様があります。
牡丹も薬になります。

つぼみのまま買ったことがありますが、咲かなかったものが
ありました。
残念でした。
あんな小さなつぼみから、こんなに花びらがたくさん広がって
不思議ですね。

こんなゴージャスなお花もありますが、小さな目立たないお花もあります。



毎日芝生が青くならないかと観察していますが、小さなお花が咲いていました。
可憐です。
大変珍しいですね。
私の芝生にもでてきたことがあります。
これ以外に、鉢にもっと長くのびたねじ花もありました。
ながーいです。

どこからか飛んできたのでしょうね。
単独で育てるのは大変難しいと書かれてありました。
あんまり見ない花ですから。
こんな緑の中にすっと立っていると、目立ちます。

右周り?

写真を見て気づきましたが、手前にあるのもねじ花でしょうか?まだ咲いていないけど。

2010年06月24日 | アロマ
北原白秋 『東京景物詩 及其他』より
 「わがかなしきソフィーに」

白い月がでた、ソフィー
出て御覧、ソフィー、
物忘草のやうな
あれあの青い空に、ソフィー、・・・・・



白い月で、思い出す詩です。
でも、その月の呼び名は何と言うのか、今日はわかりませんでした。
月の本をたくさんもっているのに、調べ切れなくて。

月は体の臓器をあらわす漢字につかわれています。

 腹 脳 腰 骨 腕 脚 膵 肝・・・・

体の中に月がいるのか、体は月に左右されているのか。

土曜日は満月。
空に大きな月を見つけて、月光浴をしましょう。
昔は水晶を月にかざしたといわれています。
水晶を浄化して、その水晶を浴槽に入れて入浴する方法があります。

誰かやってみた方はいませんか?
水晶ブームの頃の話だそうです。

今日は本当に暑かったです。電車を乗り継いで講演する場所に行きました。
長いエスカレーターに乗ると、風で汗の匂いが流れてきました。
暑い夏の始まりです。


いつか旅立つとりちゃん

2010年06月23日 | アロマ


話題の蜂蜜はこれです。
1200グラムもあるので、牛乳パックよりも大きいです。
立派ではありませんか。
無添加ですから、きっとかびていません。

  めろんママさん、待っていてくださいね。

皆さんのご意見を、医師にも伝えます。
ひょっとして、熟成して良くなっているとか?



夕日が本当に美しく、月ももうすぐ満月になる形でした。
空を見上げると、いろんなことを考えが浮かびます。

今日は緩和ケア外来があったり、アロマとりーとめんとの日でもあったり、
学習会の日でもあったり、朝から会議とか、夕方も会議などがありました。

朝は雨もやんでいたので、とりちゃんを外にだしていました。
ランチ後に、外を見るとどしゃぶり・・・・
あわてて中に入れましたが、ずぶぬれでした。
病棟医が、可哀想に・・・・といって、体を拭いてあげていましたが
私たちは「ドライヤー使ってみる?」などと話していました。

外は雨も降るし、風も吹きますから、今日もリハビリテーションです・・・・。

とりちゃんは元気にしています。
みんなを癒してくれていますから、ひょっとしたらそういう役割として存在しているのでしょう。
私たちはただただ見ているだけで癒されますし、優しい気持ちになれます。
もう野生に帰ることは難しいかもしれません。

鳥の寿命にしたら、この一ヶ月は人間の何年分でしょうか。
今、こうして生きていることに意味があるように思いました。
野生の鳥本来の生き方ではないでしょうけれども、人間もそんなことは多々あります。
これもまた何かの縁で、運命かもしれません。

私たちの誰かも、地球から連れ去られている可能性もありますから・・・。
 
  (って映画のみすぎ?)

明日は栄養士さんの集まりの中で、緩和ケアの講演をします。
~生きることは食べること~です。
このとりちゃんもまさに、食べて生きています。

はちみつスキンケア

2010年06月22日 | アロマ
賞味期限のすぎた蜂蜜を、どう使うか。
蜂蜜で企業した方のニュースを以前みましたが、顔を洗うときにも
使っていました。
あわ立てた石鹸にたらして、それで顔を洗うのです。

食べるだけでなく、スキンケアに使っていました。

すでに賞味期限が1年すぎた蜂蜜の、素敵な使い方をご存知の方は
いらっしゃいませんでしょうか?
とりあえず、量も多いので、めろんママさんちに託すことにしました。

みんなで食べてみようよ、という話もでましたが、

 「明日休んでいいのなら・・・・・」

却下です。

でも、蜂蜜の殺菌作用は高く、何年たってもカビが生えないそうです。
蜂蜜エステなどもあり、皮膚をやわらかくしてくれます。
ビタミンB群が豊富のなので、皮膚にはすごくいいです。
ビーズワックスがいいのですから、蜂蜜もいいはずですね。

蜂蜜入りリップクリームもあることですし、スキンケアで十分使用できます。

頂いた蜂蜜は、瓶の中で一部が固まって見えます。
毎年もらっている方は、「いつもは透明のような気がする」
でも、家にある蜂蜜だって、いつのものかわかりませんし・・・・

意外と全く問題ないとか?
蜂蜜のなぞは深まります。

病棟でスキンケアに応用できるということもありますね。

ハクセキレイの噂

2010年06月21日 | 雑記
野生の鳥は勝手に飼ってはいけないようです。
法律で禁止されています。
日本鳥獣保護連盟に叱られます。

  どうしよう・・・・・

県の環境部自然環境課に連絡をしなければ。
放鳥までみてくれといわれる場合もあるそうです。
もう放鳥しなければならない時が来ます。

鳴くようになったので、きっと仲間が来ることでしょう。
そのために、鳥かごを大きくしました。
明日は芝生の上で過ごしてみます。
餌は、自分で食べるようになりました。

あとは自分で捕獲しなければなりません。

でも、本当に可愛くて、見ていて飽きないのでした。
あのままにしていたら、その日のうちにカラスにとられていたことでしょう。
それでも、放置しておくことが正しいようです。
でもね~~~
卵から孵るのを見た日には、放置はできませんでした。

という、みんなの意見です。





でも、明日は外へ。



こんな綺麗な場所もあるんだから、大空へ飛び出さないと。
外にだしておけば、親鳥がくるかどうかはわからないけど
同じ鳥の仲間が来るでしょう。

本土寺の紫陽花

2010年06月20日 | 雑記
紫陽花の季節には、鎌倉か、本土寺かどちらかの紫陽花を見ています。
今年は、本土時です。
近いから、電車で行きます。



これは珍しい紫陽花です。



ここの紫陽花は丈があり、2メートルくらいです。
下から覗くような感じになると、裏側から見えます。
虫みたい。



丸まった紫陽花。
これは花びらではないのですよね。
確か。



こんもりと可愛いです。



珊瑚みたいに花がぱちぱちしています。



真っ赤な紫陽花は、コーヒーショップの庭にありました。
大変色が珍しく、初めて見ました。



一般的な日本古来のもの。



白いもいいです。



遠くに竹やぶもあり、情緒あるお寺です。
この紫陽花の近くに、菖蒲が満開でした。
それは次回に。

今日の写真はすべて携帯電話の写真です。カメラが病棟にあるので・・・。
鳥のために。
よく撮れますね。マクロは無理ですけど。

食事介助

2010年06月19日 | アロマ
雛の社会復帰のリハビリテーションをしています。
まず飛ぶ練習です。
まだ10秒くらいしか、続けて飛んでいられず、すぐに休みます。



人の頭の上で休みます。



ご飯を食べさせて、また飛ぶように促してみます。



パソコンのディスプレイで休んでしまいます。



こうして、ブログも書いてしまいます?
「えっと、私が診察しましょう」って感じに見えます。
日々大きくなっていますが、羽ばたきは弱いです。
もっとリハビリテーションしないと。

餌はいろんな人があげてくれています。
自分でも食べていますが、土の中から探して食べているわけではありません。
週明けには、芝生の上にはなしてみようかと思います。

野生の鳥を育てると、人間の匂いがついてしまって仲間にされない、という
お話もありましたが、どうなのでしょう?
カラスは、猫なんかも持って行くほどなので、相当です。

昨日の学会で、外でお弁当を食べていた人が肉をカラスに持っていかれたそうです。


  ひどい。

カラスよりも大きくならないと駄目かしらね。
たくさん食べてね。

充実した一日

2010年06月18日 | 雑記
い朝の満員電車に揺られ、会場に到着して学会のポスターを貼りだしました。
規定では、横幅90センチ、縦は180センチ・・・・・
それを忠実に守って、B48枚にまとめました。

ところが、会場に行くと、ぜんぜん守っていないものがたくさんありました。
用紙が12枚であったり、床につくまで貼っていたり、ところ狭しと余白もなしに
貼っていたり、約束どおりに貼っていないものが本当に多かったです。

私がなれていないのか、馬鹿正直なのか、みんなそんなことが常識なのでしょうか?
用意されたついたてからはみ出さなければいいのでしょうか。

今後の勉強になりました。



みんなで祝杯です。

私のブログでいらした方も
就職して欲しいです。

夏のお弁当は心配

2010年06月17日 | 雑記


ぼやけていますが、ランチボックス。
お弁当はいいのですが、わるくならないか心配です。
私は冷蔵庫が職場にありますから、入れて、頂くときにレンジで温めます。
でも、学校は違います。

いたむようなきがしてなりません。

大丈夫でしょうか。
昨日と今日は思いほのか暑いので、もう本格的な夏が終わって、秋になっているような
焦る気持ちになります。

お弁当箱に、保冷剤を入れるようなシステムのお弁当箱もありますが
あまり量は入りません。
子供は量が多くないとイヤだそうです。

梅干を入れるとか、何とか工夫があるような気がします。
あまりいたみにくいものって、あるのかも知れません。
昨年は一度もいたんだことは聴いていませんから、大丈夫かな・・・・。

さて、明日は学会です。
ポスターを印刷して、明日は貼るだけです。
大きな間違いなどがないように、祈ります。

雨とか晴れとかこばえとか

2010年06月16日 | アロマ
夕方一瞬大雨でした。
天気が良かったはずなのに、ざーざー降っていました。
が、私が外にでたら止みました。

空には素晴らしい夕日。



オレンジ色が綺麗でした。

が、家に帰ると【こばえ】がいるじゃありませんか!!!!
なんで?
生ごみはちゃんと袋に入れてから始末しています。
どーして???

今日は湿気もあり、蒸し暑かったです。
あ~ バナナの匂いです。
バナナの皮があるし、実もあります。
冷蔵庫に入れておかないと駄目なんでしょうか。
でも、私は常温のバナナが好きなのです。

ちょっと動きもにくにくしいこばえです。
ショウジョウバエというのですよね?

ペットボトルにバナナの皮を入れて、おびきよせるのが一番いいようです。
絶対入るはずです。
やってみよう!

精油を何かたらすのもいいのでは?
めろんママさん、何かありませんか?
駆虫作用のあるアロマってありそうです。
蚊は、レモングラスなどのシトロネラが嫌いですよね。

果たしてこばえは何の匂いが嫌いなのでしょうか。
好きな匂いはわかるけれども、嫌いな匂いはわかりませんね。