アロマ講座を、お一人様に開きました。
アロマの基本を少しと、よく使うだろうオイルのプロフィールを紹介したり、
人間の回復の可能性など、多岐にわたってお話した、いい時間でした。
こうして、アロマについて、話していると、自分の整理にもなります。
芳香浴、ハンドやレッグなどの、部分トリートメント、
入浴時のアロマ、嗅ぐだけで本当に癒される香たちです。
私にとっても、アロマのお話をすることで、癒されるようでした。
同じような志を持っている、そんな気持ちでした。
Sさん、ありがとうございます。
私たちの出会いに、無駄はなく、きっとどこかの誰かのために役立ち、
きっと自分自身のためになると、信じています。
先日、ヘッドトリートメントを受けましたが、それを誰かに
やってあげることもできます。
とても、勉強になります。
だから、もっと私自身も受けに行こうと思いました。
emikoさん、またよろしくお願いしますね。
人気blogランキングへ
クリックありがとうございました。
お蔭様で、51位からは上昇できました。感謝です。
一般病棟での研修
アロマの基本を少しと、よく使うだろうオイルのプロフィールを紹介したり、
人間の回復の可能性など、多岐にわたってお話した、いい時間でした。
こうして、アロマについて、話していると、自分の整理にもなります。
芳香浴、ハンドやレッグなどの、部分トリートメント、
入浴時のアロマ、嗅ぐだけで本当に癒される香たちです。
私にとっても、アロマのお話をすることで、癒されるようでした。
同じような志を持っている、そんな気持ちでした。
Sさん、ありがとうございます。
私たちの出会いに、無駄はなく、きっとどこかの誰かのために役立ち、
きっと自分自身のためになると、信じています。
先日、ヘッドトリートメントを受けましたが、それを誰かに
やってあげることもできます。
とても、勉強になります。
だから、もっと私自身も受けに行こうと思いました。
emikoさん、またよろしくお願いしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
クリックありがとうございました。
お蔭様で、51位からは上昇できました。感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
今日テレビで、「青森の茶碗蒸しにはあれが入っている」と。
あれ?なんだっけ?と、思い出せませんでした。
何か特別なものが入っていたっけ?
甘栗です。
私には特別じゃなかったので、思い出せませんでした。
必ず栗が入っています。
銀杏じゃなくて、甘栗です。
入っていない家はないと思います。
どこから、栗が入らないのでしょう・・・・・・・・・・
Reeさん、ご実家はどうですか?
変?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/37/0d4fcabb2f7866cc032dfeb5d8fc5e4d.jpg)
さて、これは何でしょうか?
一体なに?
ダンボールの箱からこんにちわしました。
最近、食べ物の話が多くなっています。
食欲の春でしょうか。
昨日は、ブログを書きそびれてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
私としたことが。
ま、そんな日もありますわね。
今日も、「ま、こんな日もありますわね」ってことがありました。
うまくいかないことって、けっこうあります。
人気blogランキングへ
新しい看護師
あれ?なんだっけ?と、思い出せませんでした。
何か特別なものが入っていたっけ?
甘栗です。
私には特別じゃなかったので、思い出せませんでした。
必ず栗が入っています。
銀杏じゃなくて、甘栗です。
入っていない家はないと思います。
どこから、栗が入らないのでしょう・・・・・・・・・・
Reeさん、ご実家はどうですか?
変?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/37/0d4fcabb2f7866cc032dfeb5d8fc5e4d.jpg)
さて、これは何でしょうか?
一体なに?
ダンボールの箱からこんにちわしました。
最近、食べ物の話が多くなっています。
食欲の春でしょうか。
昨日は、ブログを書きそびれてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
私としたことが。
ま、そんな日もありますわね。
今日も、「ま、こんな日もありますわね」ってことがありました。
うまくいかないことって、けっこうあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bag.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
私のお昼休みは、ちょうどクッキングのテレビ放映があります。
今日も、早く早く~~~
何チャンネル?
交代で昼休みに入りますが、先に入ると見ることができます。
この前は、ねぎのお料理で、おかずになりませんでした。
昨日は、「ぶりの照り焼き(たぶん)の、大根ステーキ添え」でした。
今日は、「鶏肉のじぶ煮」。
「じぶ」って何?
一体何?
結局何かわかりませんでしたが、この煮物は美味しそうでした。
で、今日はそれにしてみました。
「車麩」を買おうと、お店で聞くと、すぐに教えてくれました。
きっと、今日はみんな聞いたに違いありません。
「こちらです」
早っ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/76/d2e49afb123393bf244b7632972c7694.jpg)
車麩は、もどして、鶏肉は小麦粉ともみこんでおきます。
ねぎを大きめに切って、きのこを入れます。
テレビでは、しめじでしたが、私はまいたけをいれました。
お醤油とみりんとお酒とお砂糖という、簡単な煮物です。
美味しいです。
それに、なめことえのきだけのお味噌汁です。
今日はきのこづくしです。ヘルスィ~。
今日は午後会議でした。
で、帰りに急にシャンプーしたくなり、「ヘッドスパ」をしてもらいました。
気持ちいいぃ~~~。
極楽でした。ついでに、ハンドマッサージもうけました。
アーユルヴェーダってことで、体質を調べてオイルでマッサージです。
本当に極楽・・・・・・・・・・・・・・。
頭皮のスクラブをしたので、地肌すっきりです。
人気blogランキングへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
看護って
今日も、早く早く~~~
何チャンネル?
交代で昼休みに入りますが、先に入ると見ることができます。
この前は、ねぎのお料理で、おかずになりませんでした。
昨日は、「ぶりの照り焼き(たぶん)の、大根ステーキ添え」でした。
今日は、「鶏肉のじぶ煮」。
「じぶ」って何?
一体何?
結局何かわかりませんでしたが、この煮物は美味しそうでした。
で、今日はそれにしてみました。
「車麩」を買おうと、お店で聞くと、すぐに教えてくれました。
きっと、今日はみんな聞いたに違いありません。
「こちらです」
早っ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cf/f170cb0b791a440ca3abeabe5c34a6d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/76/d2e49afb123393bf244b7632972c7694.jpg)
車麩は、もどして、鶏肉は小麦粉ともみこんでおきます。
ねぎを大きめに切って、きのこを入れます。
テレビでは、しめじでしたが、私はまいたけをいれました。
お醤油とみりんとお酒とお砂糖という、簡単な煮物です。
美味しいです。
それに、なめことえのきだけのお味噌汁です。
今日はきのこづくしです。ヘルスィ~。
今日は午後会議でした。
で、帰りに急にシャンプーしたくなり、「ヘッドスパ」をしてもらいました。
気持ちいいぃ~~~。
極楽でした。ついでに、ハンドマッサージもうけました。
アーユルヴェーダってことで、体質を調べてオイルでマッサージです。
本当に極楽・・・・・・・・・・・・・・。
頭皮のスクラブをしたので、地肌すっきりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ゴルフの後に、4時間以上もお酒を囲んで話し込んでいました。
私はあまり話すことはなく、ただただ聞いていたのですが。
人の話を、延々と聞くのも、たまにはいいものです。
人の話を聞きながら、自分の考えもまとまることがあります。
世の中、自分の思うようにはいかないものです。
映画のように、ハッピーエンドで終わることは、滅多になく、
死ぬときまで果てしなく物語りは続きます。
自分の思うような人生。
毎日、いつだって何かをこらえて生きています。
言いたいこと? たくさんあるでしょうけれども、言わなくてもすみます。
やりたいこと? やってみたいこともあります。
若いからできるというわけでもないでしょうけれども、やはり若さも大事です。
自由に勤務先も選択できて、たとえ後悔したとしても、自分で決めてやってみる、
そんなこともいいな~と、羨ましくなります。
そんなときには、清清しい香りを嗅いで、すっきりしたくなります。
それだけでも、気分が晴れるはずです。
思うようにいかないと思ったとき、薔薇の香りを嗅いで、
薔薇の花園の中に迷い込んでしまえばいいのです。
どうあがいても、そんなに人生かわりはしないのかもしれません。
右に行っても、左に行っても、違う悩みや迷いがでてくるのでしょうし。
昨日は話していた人が、「家族の幸せが一番だと思ってる」と
言っていました。
仕事だって、大切だけれども、それ以上に家族が大事だと。
だから、仕事が大変だって、仕方ないってことなのかもしれません。
自分はそれは間違いだ、そうじゃない、おかしい・・・と、思うようなことが
毎日あっても、仕事だと割り切って仕事するしかないのでしょう。
矛盾や不条理や、理不尽さの真っ只中にいて、よくやっています。
反対意見を言っても通らないのは、管理部であっても同じようでした。
私たちのような患者さんと向き合う仕事の仲には、そんなに理不尽なことは
ありません。
心をこめてケアすることに、何も矛盾はないからです。
大きな組織に夢や希望を見失っても、そこにいる患者さんには
安らぎを与えることができるように、日々一生懸命仕事をしているスタッフに
私は夢や希望をみたいと思いました。
昨日はいろんなことを考えさせられました。
いえ、全く同じように思っていたから、新しいことではないのですけれども。
私だけじゃなく、普通のスタッフも、同じことを言っています。
皆さんも同じですよね。
管理部の方針が、正しいわけじゃないと思っていても、だからといって、
「はい、さようなら」って、去ることができるときと、できないときが
あるってことを。
だいたい、子供とだって、親とだって、考え方も生き方も違いますものね。
家族と仕事は同じではありませんが・・・・・・・・・・・・。
今日はお喋りが多すぎました。
お蔭様で、ランキングが急上昇でした。多謝。
人気blogランキングへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
サイン
私はあまり話すことはなく、ただただ聞いていたのですが。
人の話を、延々と聞くのも、たまにはいいものです。
人の話を聞きながら、自分の考えもまとまることがあります。
世の中、自分の思うようにはいかないものです。
映画のように、ハッピーエンドで終わることは、滅多になく、
死ぬときまで果てしなく物語りは続きます。
自分の思うような人生。
毎日、いつだって何かをこらえて生きています。
言いたいこと? たくさんあるでしょうけれども、言わなくてもすみます。
やりたいこと? やってみたいこともあります。
若いからできるというわけでもないでしょうけれども、やはり若さも大事です。
自由に勤務先も選択できて、たとえ後悔したとしても、自分で決めてやってみる、
そんなこともいいな~と、羨ましくなります。
そんなときには、清清しい香りを嗅いで、すっきりしたくなります。
それだけでも、気分が晴れるはずです。
思うようにいかないと思ったとき、薔薇の香りを嗅いで、
薔薇の花園の中に迷い込んでしまえばいいのです。
どうあがいても、そんなに人生かわりはしないのかもしれません。
右に行っても、左に行っても、違う悩みや迷いがでてくるのでしょうし。
昨日は話していた人が、「家族の幸せが一番だと思ってる」と
言っていました。
仕事だって、大切だけれども、それ以上に家族が大事だと。
だから、仕事が大変だって、仕方ないってことなのかもしれません。
自分はそれは間違いだ、そうじゃない、おかしい・・・と、思うようなことが
毎日あっても、仕事だと割り切って仕事するしかないのでしょう。
矛盾や不条理や、理不尽さの真っ只中にいて、よくやっています。
反対意見を言っても通らないのは、管理部であっても同じようでした。
私たちのような患者さんと向き合う仕事の仲には、そんなに理不尽なことは
ありません。
心をこめてケアすることに、何も矛盾はないからです。
大きな組織に夢や希望を見失っても、そこにいる患者さんには
安らぎを与えることができるように、日々一生懸命仕事をしているスタッフに
私は夢や希望をみたいと思いました。
昨日はいろんなことを考えさせられました。
いえ、全く同じように思っていたから、新しいことではないのですけれども。
私だけじゃなく、普通のスタッフも、同じことを言っています。
皆さんも同じですよね。
管理部の方針が、正しいわけじゃないと思っていても、だからといって、
「はい、さようなら」って、去ることができるときと、できないときが
あるってことを。
だいたい、子供とだって、親とだって、考え方も生き方も違いますものね。
家族と仕事は同じではありませんが・・・・・・・・・・・・。
今日はお喋りが多すぎました。
お蔭様で、ランキングが急上昇でした。多謝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
ドライバーも満足せず、セカンドショットも不満足、
アプローチも、いまひとつ、パターはそれでどうなのよ・・・・・・・・・・・・
ってことで、とてもじゃないけど、平常心ではいられず
頭痛がしてきました。
アプローチも、いまひとつ、パターはそれでどうなのよ・・・・・・・・・・・・
ってことで、とてもじゃないけど、平常心ではいられず
頭痛がしてきました。
「キャビア×ダイヤモンドという贅沢」
「シンデレラの韓流集中ケア」
「白雪姫の肌の謎」
「禁断ガーデンの春」
「新・シティブロック降臨」
「落ち込む場所へ 届く潤い」
「春には春の角質ケア」
「盲点を突く先回りケア」
「世にも小粋なグルマン」
「ふたりのジュリエット 愛される香りの新法則」
「夢見る花園の誘惑“ちょうちょをつかまえて”」
「美人は皆薔薇の香りがする 淑女たちの美味しい薔薇」
「誰とも似ていない誘惑の水」
「透明にして魅惑的 翡翠という名の香りの宝石」
「今もっとも贅沢な至福の勝利」
さて、これは何でしょう?
上は、コスメのキャッチコピーです。
下は香水。
これを見ると、どれも欲しくなりそうじゃありませんか。
どれもこれも。
全部つけたら、肌はピカピカ、つるつるですかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
シンデレラもいれば、白雪姫もいるんです。
素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
私は「美白」とか「艶」にビビッときます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
アンテナが立ちます。
最近、皺も気になりますが、皺は仕方ないです。
徐々にコラーゲンが減るわけですから。
でも、しみは、どうにかなるんじゃないかと、密かに思っています。
日焼けしすぎかしら・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
本当は、色白だったのに。
でも、楽しんでいるからいいかなっとか。
やれることはやってみようかとか・・・・・・・・・・。
今日は美白パックなどしてみましたけれども。
今日のような乾燥した日は、たっぷりと水分補給です。
毎日、○印○品の化粧水をつけるしかしていないので、今年は何か
肌にご褒美でもあげてみようかなと、上のコマーシャルに
誘惑されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
春ですものね。
素敵なポーチなんかも、もれなく付いてきます。
あ~ 時々私の女性だわって思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
(いつもはけっこう男子気分)
もうすぐアカデミー賞があります。
気になる映画がたくさんあるので、見ないと。
オスカーは誰がとるのか、気になります。
アンジーの『チェンジリング』は実話だそうで、さすがクリントイーストウッド、
これは、驚くような事実があるようですし、
ブラピの『ベンジャミンバトン』も見たいです。
さて、やっとオフの日がきます。
良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ありがとうございます。
51位だった、ランキングが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今日もついでに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
アロマディフューザーを買いました。
コンパクトで、便利です。
それを、一晩中眠らない患者さんに使ってみます。
目がらんらんとして、全く眠っていない夜があります。
ご本人だって、辛いでしょう。
もう300日近く入院していますが、退院の目途がたちません。
寝たままで、喉仏に穴があいていて、管が入っています。
自分だけの呼吸では、酸素が足りないので、器械で呼吸もしています。
食事をしていたときもありましたが、気管に入るので、今はしていません。
よって、点滴と、お腹に管を入れて、栄養剤を入れています。
3分おきにナースコールをして、「今何時?」と、口を動かしたり、
筆談して、コミュニケーションをとっています。
そんな患者さんに、ディフューザーを使って、芳香浴をすることにしました。
とりあえず、ラベンダーです。
夜のスタッフも、傍で、手をさすってみたり、マッサージしていますが
一晩中はできません。
動けない辛い気持ち、食事もできない、ましてや話もできないのです。
ストレスは計り知れません。
主治医もいろいろと悩んでいます。
みんなで香りを提供することにしました。
さて、どうでしょうか。
人気blogランキングへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
緩和ケアのブログも
コンパクトで、便利です。
それを、一晩中眠らない患者さんに使ってみます。
目がらんらんとして、全く眠っていない夜があります。
ご本人だって、辛いでしょう。
もう300日近く入院していますが、退院の目途がたちません。
寝たままで、喉仏に穴があいていて、管が入っています。
自分だけの呼吸では、酸素が足りないので、器械で呼吸もしています。
食事をしていたときもありましたが、気管に入るので、今はしていません。
よって、点滴と、お腹に管を入れて、栄養剤を入れています。
3分おきにナースコールをして、「今何時?」と、口を動かしたり、
筆談して、コミュニケーションをとっています。
そんな患者さんに、ディフューザーを使って、芳香浴をすることにしました。
とりあえず、ラベンダーです。
夜のスタッフも、傍で、手をさすってみたり、マッサージしていますが
一晩中はできません。
動けない辛い気持ち、食事もできない、ましてや話もできないのです。
ストレスは計り知れません。
主治医もいろいろと悩んでいます。
みんなで香りを提供することにしました。
さて、どうでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
緩和ケアのブログも
「ラベンダーのオイルを、病棟用に欲しいんだけど」
アロマ環境協会のアドバイザーに合格した医師が言ってきました。
私が看護師になった頃は、患者さんが眠れないと言ってはじめて
医師に相談して、薬がもらえるようにカルテに書いて、
それから薬をだせました。
痛いときもそうです。そのたびに処方箋とか、「指示をもらう」
必要があったのです。
今は、電子カルテになって、
痛いときに ①に○○○
②に△△△
③に□□□
というふうに書かれてあって、それをクリックするとバーコードシールが
印刷機からでてきて、注射ができます。
眠れないときにも同様ですが、内服薬がかかれてあって、クリックします。
そのような中に、「ラベンダー1滴」って入力しようと思って・・・・とのこと。
いいですね。
是非やりましょう。
なるべく薬を使わない方法で眠れたら、患者さんも嬉しいと思います。
アロマを臨床で使えるようになったら、喜ばしいことです。
来週は、ある診療所の先生に、アロマ講座をするために訪ねます。
個人授業で~す。(あ、お断りしますが、女性の医師ですわ。)
さて、毎日12時間病院にいる私ですが、余暇も楽しみます!
たぶん。
人気blogランキングへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
ご覧になった方全員クリックしたら、どうなるのでしょう?
一度やってみたいので、ご面倒ですが、やってみて下さい。
物品購入へ
アロマ環境協会のアドバイザーに合格した医師が言ってきました。
私が看護師になった頃は、患者さんが眠れないと言ってはじめて
医師に相談して、薬がもらえるようにカルテに書いて、
それから薬をだせました。
痛いときもそうです。そのたびに処方箋とか、「指示をもらう」
必要があったのです。
今は、電子カルテになって、
痛いときに ①に○○○
②に△△△
③に□□□
というふうに書かれてあって、それをクリックするとバーコードシールが
印刷機からでてきて、注射ができます。
眠れないときにも同様ですが、内服薬がかかれてあって、クリックします。
そのような中に、「ラベンダー1滴」って入力しようと思って・・・・とのこと。
いいですね。
是非やりましょう。
なるべく薬を使わない方法で眠れたら、患者さんも嬉しいと思います。
アロマを臨床で使えるようになったら、喜ばしいことです。
来週は、ある診療所の先生に、アロマ講座をするために訪ねます。
個人授業で~す。(あ、お断りしますが、女性の医師ですわ。)
さて、毎日12時間病院にいる私ですが、余暇も楽しみます!
たぶん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
ご覧になった方全員クリックしたら、どうなるのでしょう?
一度やってみたいので、ご面倒ですが、やってみて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ae/06cc601061a3f65dd92ade66847047f1.jpg)
早いかと思って、喜んでいたけれども、寒い・・・・・・・・・・・・・。
でも、春らしく花粉症で困っている人が増えています。
私が、緩和ケアの会議を招集していますが、その最後に
エキナセアのお茶でも・・・・と、書いたら、
「あのう・・・会議の中身ってわけじゃなくて、最後のお茶のことなんだけど」
と、会議ではなく、お茶のことを聞きにいらっしゃった方がいました。
な~んだ、会議に出席するってことじゃなくって、そっちかい。
でも、少しは役にたったことが良かったです。
栄養士さんたちの悩みのようでした。
そうですよね~くしゃみしながらの配膳は、想像したくないです。
私も寒いです。
さて、外科病棟の手術待ちは長くなっています。
もう、ベッドも満杯ですから、「誰か退院させて~~」と、
私は言っています。
今日も、二度も電話があって、
「いつになるんですか? 僕は休みをあまりとれないんですよ~
頼みますよ~ ヘルニアがでて辛いんですよ~
で、2月中に退院したいんですよ~ 宜しくお願いします。」と。
そけいヘルニアです。
医師に相談して、来週の手術を入れてもらいました。
どこにいても、携帯している院内用の電話が鳴ります。
食事していていも、トイレに入っていても、容赦なく。
一体一日にどれくらい電話がかかってくるか、数えてみましょう。
明日は、一人も入院できないほど、混雑しています。
あ、一人退院します。
忙しいですが、何とかやっていきましょう。
風邪もひかず、丈夫な私ですが、いざというときに病気しそうで
恐いです。
人気blogランキングへ
でも、春らしく花粉症で困っている人が増えています。
私が、緩和ケアの会議を招集していますが、その最後に
エキナセアのお茶でも・・・・と、書いたら、
「あのう・・・会議の中身ってわけじゃなくて、最後のお茶のことなんだけど」
と、会議ではなく、お茶のことを聞きにいらっしゃった方がいました。
な~んだ、会議に出席するってことじゃなくって、そっちかい。
でも、少しは役にたったことが良かったです。
栄養士さんたちの悩みのようでした。
そうですよね~くしゃみしながらの配膳は、想像したくないです。
私も寒いです。
さて、外科病棟の手術待ちは長くなっています。
もう、ベッドも満杯ですから、「誰か退院させて~~」と、
私は言っています。
今日も、二度も電話があって、
「いつになるんですか? 僕は休みをあまりとれないんですよ~
頼みますよ~ ヘルニアがでて辛いんですよ~
で、2月中に退院したいんですよ~ 宜しくお願いします。」と。
そけいヘルニアです。
医師に相談して、来週の手術を入れてもらいました。
どこにいても、携帯している院内用の電話が鳴ります。
食事していていも、トイレに入っていても、容赦なく。
一体一日にどれくらい電話がかかってくるか、数えてみましょう。
明日は、一人も入院できないほど、混雑しています。
あ、一人退院します。
忙しいですが、何とかやっていきましょう。
風邪もひかず、丈夫な私ですが、いざというときに病気しそうで
恐いです。
人気blogランキングへ
新病院の中を歩きました。
寒い中、多くの方が一生懸命作業しています。
マスクして、安全ヘルメットをかぶって、黙々と働いています。
素晴らしい。
こちらは白衣ですから、工事現場というかあのような仕事場には
本当に不向きです。
それに、同じようにヘルメットをかぶって行きます。
変です。
今日気づいたのですけれども、今更気づいたのですけれども、
庭園から部屋を見ると、シャワールームが丸見えでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
カーテンをつけるって感じではありません。
庭園に人がいないのをみはからってシャワーする?
目隠しがないと、ちょっといただけないです。
「マジックミラーってどうですか?こっちから見えて、
向こうから見えないやつ」
「う~ん・・・・・・・・・・・・・・・・。」
裸の自分だけが庭園を見るっていうのも、どーよ。
いい景色を眺めながら、シャワーするのもいいですね。
そのうちに、ジャグジーが欲しい
なんて
希望してみましたが、まあ、それはないでしょうね。
病院では、毎日300人ぐらい働いているとのことでした。
そんなに? と、驚きました。
それにしても、あのニッカーボッカーみたいなやつって、
どうしてあんなに、幅が広いんでしょうか?
紫とか、青とか、色もカラフルです。
きっと、私などは死ぬまではかないんでしょうね。
手術室は、すご~~~~く広かったです。
みんなで驚きました。
壁の色も、ブルーとか淡いピンクの部屋など、カラフルです。
今の手術室とは、比べ物になりません。
新しいと、意欲もわくように思いました。
病室も明るく、窓の景色も綺麗です。
早く引越ししたくなりますね。
人気blogランキングへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
告知の場面
寒い中、多くの方が一生懸命作業しています。
マスクして、安全ヘルメットをかぶって、黙々と働いています。
素晴らしい。
こちらは白衣ですから、工事現場というかあのような仕事場には
本当に不向きです。
それに、同じようにヘルメットをかぶって行きます。
変です。
今日気づいたのですけれども、今更気づいたのですけれども、
庭園から部屋を見ると、シャワールームが丸見えでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
カーテンをつけるって感じではありません。
庭園に人がいないのをみはからってシャワーする?
目隠しがないと、ちょっといただけないです。
「マジックミラーってどうですか?こっちから見えて、
向こうから見えないやつ」
「う~ん・・・・・・・・・・・・・・・・。」
裸の自分だけが庭園を見るっていうのも、どーよ。
いい景色を眺めながら、シャワーするのもいいですね。
そのうちに、ジャグジーが欲しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
希望してみましたが、まあ、それはないでしょうね。
病院では、毎日300人ぐらい働いているとのことでした。
そんなに? と、驚きました。
それにしても、あのニッカーボッカーみたいなやつって、
どうしてあんなに、幅が広いんでしょうか?
紫とか、青とか、色もカラフルです。
きっと、私などは死ぬまではかないんでしょうね。
手術室は、すご~~~~く広かったです。
みんなで驚きました。
壁の色も、ブルーとか淡いピンクの部屋など、カラフルです。
今の手術室とは、比べ物になりません。
新しいと、意欲もわくように思いました。
病室も明るく、窓の景色も綺麗です。
早く引越ししたくなりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
目が痒い、くしゃみ、鼻水・・・・・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
そろそろ、悩みの季節が始まります。
今日もスタッフが、目を腫らし、今年はアロマで乗り切ろうと
思っていたようでした。
マスクをして、予防しているものの、役にはたちません。
体の中から、改善するようにしないと。
まず、アロマからってことになりました。
それには、拡散器、芳香器を準備することにしました。
オイルは、たくさんあります。
ユーカリはもちろんのこと、ローマンカモミールなどの
抗アレルギー作用のあるものを使うのもいいです。
そして、ハーブティーを飲みます。
ケキナセアのお茶もいいとされています。
私はまだ花粉症にはなっていませんので、安心していますが、
急に来るらしいので、自己免疫力が低下しないように
ストレスもためないように、気をつけたいです。
一度アレルギーになったら、治らない?
確かそうだったように思います。
金属アレルギーも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
でも、鼻をぐすぐすさせて、ご飯食べたり、でかけたり、大変そうです。
鼻をすすっているのが、どうも気になる私です。
人気blogランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
そろそろ、悩みの季節が始まります。
今日もスタッフが、目を腫らし、今年はアロマで乗り切ろうと
思っていたようでした。
マスクをして、予防しているものの、役にはたちません。
体の中から、改善するようにしないと。
まず、アロマからってことになりました。
それには、拡散器、芳香器を準備することにしました。
オイルは、たくさんあります。
ユーカリはもちろんのこと、ローマンカモミールなどの
抗アレルギー作用のあるものを使うのもいいです。
そして、ハーブティーを飲みます。
ケキナセアのお茶もいいとされています。
私はまだ花粉症にはなっていませんので、安心していますが、
急に来るらしいので、自己免疫力が低下しないように
ストレスもためないように、気をつけたいです。
一度アレルギーになったら、治らない?
確かそうだったように思います。
金属アレルギーも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
でも、鼻をぐすぐすさせて、ご飯食べたり、でかけたり、大変そうです。
鼻をすすっているのが、どうも気になる私です。
人気blogランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/40/45890471d2ad62c02c0912b1327e92a6.jpg)
赤いダウンに腕を通したら
それは不思議な季節の始まり
山の雪便り
サッシのベランダ 思いは屋根を超え
苗場のアンガールズさんは、綺麗な写真を送ってくれました。
ユーミン、今頃最高でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/43/b3d5444c0173fcddc42e7a14204a45aa.jpg)
だから私は、これ。あ~美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/7afdc9419d4f6931ed14db5432734de9.jpg)
で、これ。パティシエになってみようかと思っています。
これは、トリュフになります。たぶん・・・・・・・・・。
栗が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1e/9ebc029cb2f4c5bf5a6122443d060a84.jpg)
絞り器に入れて、カップに絞りました。
これもよさげですわね。蜂蜜を入れてみました。
ダークなチョコなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)