見て歩記

暮しの中で心に留まったこと、なんでもかんでも。

国蝶 オオムラサキ

2014-07-24 19:52:29 | 生き物


誘って貰ったので、出かけてみました。
場所は豊平なのですが、91才のおじいちゃんが育ててみえます。
環境省特別危惧種「国蝶 オオムラサキ」が、羽化したのです。
彼は元校長先生でいらしたとか、さすが教師出身の方だけあって説明が正確
その上ユーモアのある方のようで、蝶を観察する以上にお話がおもしろかったです。

この蝶は人を恐れないそうですよ。
囲いの中で片時遊んだのですが、結構和みます。
分身を「どんぐり村」でも飼育してみえますから、こちらでも遊べます。



↓ オス(翅の色がきれい。メスより少し小さい)


↓ メス


↓ 食事中


↓ こんなふうに人も平気みたい


↓ こんな環境の中で飼育されています。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ただいま、気力喪失中 | トップ | 巨樹とひまわり畑 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生き物」カテゴリの最新記事