東京は今日は今朝から台風のような雨。
まぁ夏場の水不足などを考えると恵みの雨。
木々も益々大きく育ってくれることでしょう。
さて 本日ご紹介をさせていただくのは、
箱根寄木細工の団扇ですっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/b92639832819c299d9d44229f46737f6.jpg)
美しいっ!
多色の八重の麻の葉模様ですね。
個人的にはモノトーンのシックな柄が好きですが、
まぁこれはこれで美しい柄です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7b/d56514c06de8e8c39f776cde7f206786.jpg)
近くで見ると多少のずれなどがあり印刷ではなく寄木だというのが判ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6b/ad01013a3a0c8d9015da6aaef4d57753.jpg)
裏面は和紙が貼ってあり〼。
飾っても美しい団扇ですが、
勿論扇いで使うものですので、
立派な実用的な団扇としてお使いいただければ幸いです。
プレゼントにも喜ばれますね。
価格は3,600円+税。
まぁ夏場の水不足などを考えると恵みの雨。
木々も益々大きく育ってくれることでしょう。
さて 本日ご紹介をさせていただくのは、
箱根寄木細工の団扇ですっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/b92639832819c299d9d44229f46737f6.jpg)
美しいっ!
多色の八重の麻の葉模様ですね。
個人的にはモノトーンのシックな柄が好きですが、
まぁこれはこれで美しい柄です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7b/d56514c06de8e8c39f776cde7f206786.jpg)
近くで見ると多少のずれなどがあり印刷ではなく寄木だというのが判ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6b/ad01013a3a0c8d9015da6aaef4d57753.jpg)
裏面は和紙が貼ってあり〼。
飾っても美しい団扇ですが、
勿論扇いで使うものですので、
立派な実用的な団扇としてお使いいただければ幸いです。
プレゼントにも喜ばれますね。
価格は3,600円+税。