都内の今年の桜ももう終わりの方。
なんだか寂しいなぁ。
週末は八重洲の桜通りの桜祭りに行ってきました♪

都心のど真ん中の桜祭りは
夜でもジャズライブ演奏がありとても愉快で楽しいお花見となりました。
暖かい日だったので道端に腰掛けてジャズをBGMにお話ができて充実した夜。
都会のお花見も悪くない。
日曜日の朝は近所の青山霊園にてくてくと歩いて行って一人お花見。

メインの通りではなく、
霊園内の桜並木をのんびりと歩いているとのどかな田舎道を歩いているような、
そんな錯覚さえしてしまいそうなひとときが味わえます。
風に吹かれてヒラヒラと落ちる花びらを見ていると、
なんだか急に寂しい気持ちになってしまいます。
去年の桜が散った頃から楽しみにしていた桜。
もう散っちゃうのかぁ。
桜が散ってちょっと寂しい気持ちになっていると、
今は蕾のハナミズキが咲き始めます。
青山通りのケヤキの木には小さな葉がつき始め、
もう時期青山通りに日陰を作ってくれます。
そして銀杏並木の新緑の季節。
わくわくしますね。
そんな楽しい季節にぴったりなのがやはりウレヒめぐみさんの作品♪
久々にお箸置きを仕上げてくださいました♪

ホテルのようなシュッとしたモノトーンの空間も格好いいと思うけれど、
ちょっと緊張感がありすぎてずっと居ると肩が凝る。
なんか楽しくなるような物が食卓にあると
日常がより楽しくなりますね。

このゆる~い絵付けもスパイス的な。
もっときっちり色つけできると思うんですよ。
でもね、ウレヒさんの作品はこの緩さがいいんです。


大きさもそれぞれ異なりますが、
どれも一律1個500円+税。
そのときの気分で違うのを使うのも楽しいですよね。
MA by So Shi Te
107-0062
東京都港区南青山2-22-15 クリヤマビル1F
03-3401-0922
http://www.mabysoshite.com
アクセス: 銀座線外苑前駅1b出口より徒歩1分
なんだか寂しいなぁ。
週末は八重洲の桜通りの桜祭りに行ってきました♪

都心のど真ん中の桜祭りは
夜でもジャズライブ演奏がありとても愉快で楽しいお花見となりました。
暖かい日だったので道端に腰掛けてジャズをBGMにお話ができて充実した夜。
都会のお花見も悪くない。
日曜日の朝は近所の青山霊園にてくてくと歩いて行って一人お花見。

メインの通りではなく、
霊園内の桜並木をのんびりと歩いているとのどかな田舎道を歩いているような、
そんな錯覚さえしてしまいそうなひとときが味わえます。
風に吹かれてヒラヒラと落ちる花びらを見ていると、
なんだか急に寂しい気持ちになってしまいます。
去年の桜が散った頃から楽しみにしていた桜。
もう散っちゃうのかぁ。
桜が散ってちょっと寂しい気持ちになっていると、
今は蕾のハナミズキが咲き始めます。
青山通りのケヤキの木には小さな葉がつき始め、
もう時期青山通りに日陰を作ってくれます。
そして銀杏並木の新緑の季節。
わくわくしますね。
そんな楽しい季節にぴったりなのがやはりウレヒめぐみさんの作品♪
久々にお箸置きを仕上げてくださいました♪

ホテルのようなシュッとしたモノトーンの空間も格好いいと思うけれど、
ちょっと緊張感がありすぎてずっと居ると肩が凝る。
なんか楽しくなるような物が食卓にあると
日常がより楽しくなりますね。

このゆる~い絵付けもスパイス的な。
もっときっちり色つけできると思うんですよ。
でもね、ウレヒさんの作品はこの緩さがいいんです。


大きさもそれぞれ異なりますが、
どれも一律1個500円+税。
そのときの気分で違うのを使うのも楽しいですよね。
MA by So Shi Te
107-0062
東京都港区南青山2-22-15 クリヤマビル1F
03-3401-0922
http://www.mabysoshite.com
アクセス: 銀座線外苑前駅1b出口より徒歩1分