なんか梅雨明けしたような天気ですが如何お過ごしでしょうか?
先日 オレンジサイズの小さなスイカを買ったことを書きましたが、色々な方から味はどうだったか、皮の厚みは等と聞かれて2mmだと答えても想像がつかない等と言われる始末。と言う事で写真をとりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/d90463d0738363f0e152073c79280c3f.jpg)
なんて立派な西瓜♪ なんてね。
オレンジくらいの小さなサイズの西瓜なので盛り付けも簡単。この皮の薄さを見てください!びっくりでしょ~!手で皮が剥けてしまうほど薄いのです。
あまりにも美味しくて食べきりサイズというのが良くて、その後2回買いにいってしまい、今冷蔵庫で冷やしています。冷蔵庫にこの小さな西瓜が入っていると冷蔵庫を開ける度ににっこりw。
さて 本日ご紹介をさせて頂くのは眞窯さんの細かいストライプの角皿です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/97/eb3a7ae99be4b24a153e12dd7526f3cd.jpg)
大小2サイズのお皿。
小さい方は醤油皿程度のサイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/73/1723fe3d38f7964caffc08b7fd06bbf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/de/3c82718d3a9046f9c603bf576c72fff2.jpg)
可愛いね♪ 価格は 1320円。
手描きなので線が微妙にそれぞれ入り方が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/e27f4711be6242961aeaefb77d42d7a0.jpg)
そしてこちらは大きい方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8b/839af32522e75d94891cbbd866684dc5.jpg)
少々深さがあるので使い易いですね。
豆腐一丁をのせるのに良いサイズくらいです。
価格は 3080円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/54/38d6f49711c72c34981962b0c507010f.jpg)
MA by So Shi Te
107-0062
東京都港区南青山2-22-15
クリヤマビル1F
03-3401-0922
アクセス: 銀座線外苑前駅1b出口より真っ直ぐ歩いて1分、青山一丁目からは徒歩5分