昨日は海外からの観光客の方々で大変賑わった店内ですが、その内二組は新型コロナ騒動の前に来てくださった方々。久しぶりの日本での時間を楽しまれているようでした。
特に常夏の国 シンガポールからいらしたご夫婦は、日本滞在の後半は金沢に行くのだとか。雪を見られるのが楽しみ!っと言っていましたが、雪も降りすぎると災害です。。。どうか降りすぎませんように。
さて 本日ご紹介をさせて頂くのは矢嶋洋一さんの粉引と黒の2色の6寸皿。
最近益々人気が出てきている作家さんが矢嶋洋一さんですが、ご本人は変わらず腰が低く、黙々と作品に没頭されています。
派手じゃ無いけれど、どっしりとした存在感がある。
でもどこか軽やかで洗練されたデザイン。それが矢嶋さんの作品かなって思います。

今回は6寸皿。1寸が約3cmですので直径が約18cm のお皿。
実際に測ると18.5cm ありました。

真っ平らでは無く 若干深さがあります。

拡大するか実物をご覧頂くと分るのですが、粉引はつるっとした表面ではなく、かつザラッともしていませんが、凹凸のある表面が特徴です。
白と言っても優しい白。
縁はちょっと黒っぽい。でもそれも自然な感じ。

同じ物を黒にのせてもガラッと印象が変わりますね。
直径18cm ですので、ケーキやパン、取り皿的なサイズ。
でもホームパーティーの時にチーズとクラッカーを出しても格好良いし、パテとパン。ただの白いお皿より趣があります。

大きさ的にはこんな感じ。
貴方なら何をこの皿に盛り付けますか?
価格は4,070円
MA by So Shi Te
107-0062
東京都港区南青山2-22-15
クリヤマビル1F
03-3401-0922
アクセス: 銀座線外苑前駅1b出口を出て真っ直ぐ歩いて1分
(青山一丁目駅からも徒歩4分ほどです)