引き続き神宮外苑のいちょう並木が見頃でして、
いちょう祭りは既に終っていますがチラホラと黄葉見物の方々いらっしゃいますね。
もみじの紅葉はノスタルジックな懐かしい感じがして、
いちょうの黄葉は前向きな未来思考な感じがするので好きと言う方がいらっしゃいましてね。
今まで考えてもみなかったけれど、
同じ季節の現象にも関わらず、言われてみれば受ける印象が異なる事に今気がつきました。
黄色という色は黄色いハンカチだったり、
幸福そうな色と関連があり、
赤い色は温かみのある色で、
懐かしさを伴う色。
どちらがお好き?
自分はどちらも好きw。
さて 本日ご紹介をさせていただくのは、
新作のからくり箱 閂箱Ⅲのご紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/06/7189386cb6a09a7caa44a76bbe9b5195.jpg)
四角い物好きにはたまらないフォルム。
美しい直線です。
からくり箱好きの方でしたら作者が想像しやすいフォルムですが、
川島英明さんの作品です。
川島さんは構造的に難しい物を作られ、
海外にもファンが多いからくり箱作家さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8a/01d30198f7bd66e2c21fceb345ef8ae4.jpg)
この細部まできっちり作られるのが川島さんらしいですね。
各面の白と赤の棒部分も動きます。
正直これは難しかった!
自分は時間が無かったのもありますが、回答を見てしまいました。
回答を見てもまだ動き方の理論が分からないので、
時間があるときにでも何度も繰り返して開けて開け方をマスターしたいと思います。
サイズは手のひらサイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a0/2e086c4a5dfe9b46a7b810626bdb0132.jpg)
サイズ(本体):7×7×7cm
価格は21,250円+税
このクオリティのからくり箱ではお値段が控えめな気がします。
それ故既に2個売れておりますが、
此方も限定品ですので完売いたしましたら再販はありません(稀に木材を変えて再販される場合がありますが)。
箱好きの方へのクリスマスプレゼントにいかがでしょうか?
詳細とご購入はネットショップをご覧くださいね。
Yahoo店: https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/144-46.html
Aoyama Market店: http://www.aoyamamarket.com/ma/living-toys/barsbox.html
南青山の実店舗でも実物をご覧いただけます(在庫がある限り)
107-0062
東京都港区南青山2-22-15クリヤマビル1F
03-3401-0922
http://www.mabysoshite.com
銀座線外苑前駅1b出口より徒歩1分
いちょう祭りは既に終っていますがチラホラと黄葉見物の方々いらっしゃいますね。
もみじの紅葉はノスタルジックな懐かしい感じがして、
いちょうの黄葉は前向きな未来思考な感じがするので好きと言う方がいらっしゃいましてね。
今まで考えてもみなかったけれど、
同じ季節の現象にも関わらず、言われてみれば受ける印象が異なる事に今気がつきました。
黄色という色は黄色いハンカチだったり、
幸福そうな色と関連があり、
赤い色は温かみのある色で、
懐かしさを伴う色。
どちらがお好き?
自分はどちらも好きw。
さて 本日ご紹介をさせていただくのは、
新作のからくり箱 閂箱Ⅲのご紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/06/7189386cb6a09a7caa44a76bbe9b5195.jpg)
四角い物好きにはたまらないフォルム。
美しい直線です。
からくり箱好きの方でしたら作者が想像しやすいフォルムですが、
川島英明さんの作品です。
川島さんは構造的に難しい物を作られ、
海外にもファンが多いからくり箱作家さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8a/01d30198f7bd66e2c21fceb345ef8ae4.jpg)
この細部まできっちり作られるのが川島さんらしいですね。
各面の白と赤の棒部分も動きます。
正直これは難しかった!
自分は時間が無かったのもありますが、回答を見てしまいました。
回答を見てもまだ動き方の理論が分からないので、
時間があるときにでも何度も繰り返して開けて開け方をマスターしたいと思います。
サイズは手のひらサイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a0/2e086c4a5dfe9b46a7b810626bdb0132.jpg)
サイズ(本体):7×7×7cm
価格は21,250円+税
このクオリティのからくり箱ではお値段が控えめな気がします。
それ故既に2個売れておりますが、
此方も限定品ですので完売いたしましたら再販はありません(稀に木材を変えて再販される場合がありますが)。
箱好きの方へのクリスマスプレゼントにいかがでしょうか?
詳細とご購入はネットショップをご覧くださいね。
Yahoo店: https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/144-46.html
Aoyama Market店: http://www.aoyamamarket.com/ma/living-toys/barsbox.html
南青山の実店舗でも実物をご覧いただけます(在庫がある限り)
107-0062
東京都港区南青山2-22-15クリヤマビル1F
03-3401-0922
http://www.mabysoshite.com
銀座線外苑前駅1b出口より徒歩1分
■川島さんの作品
https://lexus.jp/brand/new-takumi/2016/kawashima-hideaki.html?fbclid=IwAR20wc1qH3ztQ7W6esyi0qr7iEwcY8Ri4kcl7ae5-jpgaAD9JwNPVvrDUBU
■展示会
https://lexus.jp/brand/new-takumi/craft-connection-kyoto/
行かれてきたのですね!彼の作品は本当に芸術品ですね。これからの活動が益々楽しみな作家さんです。