緊急事態宣言に突入ですね。
こんにちは。如何お過ごしでしょうか?
外出自粛が叫ばれている中
飲食店とは違って何の保証もされない小売店は
自力で耐えるしか無いのね。
この状況が長続きしないことを祈ります。
心配事は増えるばかりで色々と書きたいこともあるけれど、
こんな時だからこそ明るく前向きにいなきゃだね
。
さて頑張ろう!
こんな最中でも入荷した物、
そしてこれから入荷する物なども色々とありましてね。
本日は年末に入荷した Kaori Walshさんの作品のご紹介です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ae/bea8474d34aa405ccc62de33d81f8e10.jpg)
Composition series の角皿は12.5cm。
このサイズは鍋敷きのようにも使えますし、
チーズを盛り付けたり、和菓子を頂くお皿としても良いですし、
お香皿、植木鉢や花器を飾るお皿としても重宝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/78/2f2e58c36c1d4cc0087c0373039e0978.jpg)
柄は1枚ずつ手で描かれているので全てが一点物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c7/dccb1400c7db41b5f327048a6d090089.jpg)
ただの陶板ではなく、
ちゃんと高台もあるのでテーブルから持ち上げやすく
そして軽やかな印象を与えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/22/409ce02a3777dc20d2e55b56f22b16ea.jpg)
各2,500円+税
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/18/5d49281b7811ce963113411850e7266f.jpg)
こちらは飯茶碗。
全てサイズが微妙に違うので小さめな物もあれば大きい目なのもあります。
お値段はどれも 3,000円+税
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8f/0a6b05c1e53314ddab657a0f0d4afff8.jpg)
最近は小ぶりな飯茶碗が人気のようです。
炭水化物を気にされてご飯の量を減らす方が増えていますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/03/819715fdf2354b57373a6015fb266d17.jpg)
こちらはちょっと大きめサイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/43/53c953115e7636535ba6eb34333518c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/33/586d49c7afd906f61e11a3a8ea5c3280.jpg)
茶碗も勿論柄がそれぞれ異なります。
急にまた寒くなりましたが、
体調を崩されないようにご自愛くださいね。
それでは良い連休をお過ごしくださいね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
こんにちは。如何お過ごしでしょうか?
外出自粛が叫ばれている中
飲食店とは違って何の保証もされない小売店は
自力で耐えるしか無いのね。
この状況が長続きしないことを祈ります。
心配事は増えるばかりで色々と書きたいこともあるけれど、
こんな時だからこそ明るく前向きにいなきゃだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
さて頑張ろう!
こんな最中でも入荷した物、
そしてこれから入荷する物なども色々とありましてね。
本日は年末に入荷した Kaori Walshさんの作品のご紹介です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ae/bea8474d34aa405ccc62de33d81f8e10.jpg)
Composition series の角皿は12.5cm。
このサイズは鍋敷きのようにも使えますし、
チーズを盛り付けたり、和菓子を頂くお皿としても良いですし、
お香皿、植木鉢や花器を飾るお皿としても重宝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/78/2f2e58c36c1d4cc0087c0373039e0978.jpg)
柄は1枚ずつ手で描かれているので全てが一点物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c7/dccb1400c7db41b5f327048a6d090089.jpg)
ただの陶板ではなく、
ちゃんと高台もあるのでテーブルから持ち上げやすく
そして軽やかな印象を与えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/22/409ce02a3777dc20d2e55b56f22b16ea.jpg)
各2,500円+税
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/18/5d49281b7811ce963113411850e7266f.jpg)
こちらは飯茶碗。
全てサイズが微妙に違うので小さめな物もあれば大きい目なのもあります。
お値段はどれも 3,000円+税
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8f/0a6b05c1e53314ddab657a0f0d4afff8.jpg)
最近は小ぶりな飯茶碗が人気のようです。
炭水化物を気にされてご飯の量を減らす方が増えていますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/03/819715fdf2354b57373a6015fb266d17.jpg)
こちらはちょっと大きめサイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/43/53c953115e7636535ba6eb34333518c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/33/586d49c7afd906f61e11a3a8ea5c3280.jpg)
茶碗も勿論柄がそれぞれ異なります。
急にまた寒くなりましたが、
体調を崩されないようにご自愛くださいね。
それでは良い連休をお過ごしくださいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)